Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
17,944,532
無常
-
subs/sort
無常さんのコトリスト
12200件中、301件-400件を表示
Postリスト(86)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
*
prev
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
行きたかった学校に行けなかった経験がある
高校受験で。大失敗でした
Mikeをミケと読んでしまった(はじめて見たとき)
oneを「オネ」と読んだのは日大時代の輪島
人生なんて死ぬまでの暇つぶし
今東光「だからこそ上等の暇つぶしをすべし」
遅刻しそうでも二度寝
だって眠いんだもーん
最近subscribedの変動がない
そりゃ人がいないからねえ
ガラス工芸で好きなのは ○カット細工 ×エナメル彩色
切子のグラスで呑んでるとこっす
正解のない答え ○自分の意見としてちゃんと言える ×他人を気にして言えない
いちいち他人を気にしてたらキリがない
超久しぶりのコトノハでござる!
どうも初めまして。無常と申します
スルースキルは大事
一般論としては。効かない相手もいるけど
人の振りを見ても我が振りを直さない人がいるんだなー
まあね(テヘペロ
どこがサビなのかよくわからない歌
椎名林檎の『NIPPON』。サビだけ繋げたような
https://www.youtube.com/watch...
一重だと思ってたら実は奥二重だった
コンタクトにしたらはっきりとした二重に
ボールペンの試し書きは ○ぐるぐる ×ギザギザ
ぐるぐるしてからあいうえお
知らない内におわってたとおもうブームは?例 食べるラー油ブーム 美魔女ブームなど?
韓流。そもそもホントに流行ってたの?
プロ野球12球団の名前を全て言うことができる
中日ドラゴンズ&その他
猫の手は前脚なので猫パンチは猫キックである
細かいことはいいんニャよ
たべたいのは?ざらめごませんべい○カレーせんべい×
あの甘辛さが(゚д゚)ウマー
すきやきの後は、おうどんを入れ、すきやき焼きうどんかすき焼き風の牛丼でもおいしい
Exactly(そのとおりでございます)
背中の肉をつまめる
OUCH!
にしんがさんぞー、にしんがごくうと口ずさみながらニシンそばに手を伸ばした中年をみた。
前半は今の人には分からないと思うぞ!w
https://www.youtube.com/watch...
味噌汁にホウレンソウ
何か問題でも?
もう焼き芋の季節なのですね
だって冬だもの。
日本を代表するアニメを敢えて一つだけ挙げるなら、○→ドラえもん×→サザエさん
サザエさんは国内限定だと思う
とりあえずウィキペディア
そ。分からないことがあれば
パンにサンドするなら ○食事系 ×甘系
焼きそば&コロッケ
http://kotonoha.cc/no/290142
自販機から先に取り出すのは ○→ジュース ×→おつり
先に出てくるんで
どちらかといえばプラス思考…○ マイナス思考…×
なるようになる
握り寿司は一口でパクリ
あたり前田のクラッカー
黒ぶちダサ眼鏡が好き
予備校に通ってたとき実際にかけてた。『メジャー・リーグ』のチャーリー・シーンみたいなの
大体三日くらいで飽きる目標
今年はがんばる。今年こそがんばる
NHKの大河ドラマはあくまで史実に忠実でなければならない。
創作の余地があってもいいけど基本は史実で
人間以外の言葉でコメントして!
バケラッタバケラッタ。バケラッタ?
シュウマイ・餃子・肉まん・春巻・肉団子の中で一番好きなのは餃子です
次点で肉まん&肉団子
朝刊を広げてセンター試験の問題を解いてみた
だが ぜんぜん とけなかった!
コトノハ5000超えている人はヒッキー
ハハッ
テキストファイル
PCのメモとして
不快なpost主のコトをなるべくageないように選別して○×している
最近はね。あまりこういうことはやりたくない
サービス終了して辛かったWebサービス、ゲームetc.
Googleリーダー。代わりをいろいろ試した結果、一応The Old Readerに落ち着いてる
○を選べ・・・やっぱ×で!あーでもなあ・・・?あーもーどーでもいーや!!!
ってことで結局○
トゥは、twu○ toxu×で入力
こっちですね
ごめん
いいってことよ
Perfume→○ AKB48→× どっちが好き?
単純に好きな歌が多いので。AKBは人数多すぎ
https://www.youtube.com/watch...
尾ブルマ親方
くだらないけどこういうの大好きw
「ホワイなぜに」っていわれても困る。
でもそれが矢沢。みんなでワオワオ
マチュピチュ
耳元でささやいてみたい地名NO.1
ま た お 前 か
ま あ ね
明日のことは誰にもわからない。いつになく考え込む冬の空。
Take my hand 目を閉じないで
「新興宗教=危険な宗教」というイメージがある
そりゃ多少はね。オウム、統一教会 etc.
目玉焼きの半熟とは 潰したら黄身が流れ出る→○ 流れ出ないけど中で柔らかい→×
トロリと流れ出る黄身をご飯にかける
ドラゴンクエスト
ファミコン版が好きなのさ
あなたは ○偽善者 ×独善者
ぼくはとってもいいひとなんだよ
お風呂では、不思議と便意を催さない。
と思った次の瞬間!
本屋で立ち読みしたら、ものすごくウケてしまい一人で笑いをこらえるのに必死。
あまり立ち読みはしないな
CA「お客様の中に、コトノハやってる方はいらっしゃいませんか?」
さて、なんのことやら
「新大統領」が、「死んだ伊藤亮」に聞こえた思い出
いいヤツだったよ。アイツは
長い文章はオチを最初に読む
テスト以外ではないな。普通に読んでる
最近カバンの値段が高くなったような気がする
そうかな?あまり変わらんような
合唱会で伴奏
中学のときに彼女が
合唱会で指揮
未経験
「待つこと○○分」が「マツコと○○分」に脳内変換された経験。
そりゃまたデラックスな経験だなオイw
Aztec Camera
あまり興味なかった
ジョージといえば・・・ハリスン。
同じくマイケル。『One More Try』が印象的
https://www.youtube.com/watch...
ヤフオク落札金額100万超え
最高で2万弱。総額でもそんなにいってないはず
アメリカの淡色ビール○ベルギーの黒ビール×
黒ビールは泡が美味いのさ
親近感湧くのは 名前が同じ→〇 誕生日が同じ→✕
ちょっとした運命的なものを感じる
たべたいのは?すきやきとビール○おさしみと日本酒×
○側もいいがやっぱり日本酒!
すきやきの後は、すきやきおじやで決まり
う・ど・ん!う・ど・ん!
毒蝮三太夫
芸風があまり好きじゃない
渋谷系なものが好き
嫌いじゃないけど定義がよく分からん
12時間以上、長電話した
一体何を話すのかと
休日はすき焼きでビールを飲みたい○近場の温泉旅に行きたい×
温泉に行ってビールをグビグビ
「Vacation」を「バカチョン」で覚えた。
そのまんま「ヴァケーション」
https://www.youtube.com/watch...
国立と言えば ○くにたち ×こくりつ
の某大学出身
歯ブラシってどれ使っても同じなんじゃないかと思う。
そんなあなたにオススメなのが電動歯ブラシ
天声人語とか編集手帳とか余録とか産経抄とか春秋とか
天声人語の電波っぷりときたらもうね
最近小説を読んで泣いた
かつて浅田次郎の『鉄道員』(ぽっぽや)で
自分の行動や性格には常に矛盾がある。
思い当たらない。ないんじゃないかな
近所の道路が川になったことがある
さすがにそこまでは
今の若者に言いたいことがある
特にないっすね
忘年会の余興ネタで悩んでいる
お盆を用意します。そして全裸になります。見えそうで見えないハンドベル // っていうのはどうでしょ、ぽこぺんさん。よろしかったらどうぞ
シャープペンシル(mechanical pencil)の芯は、0.7mmのものを好む
ここ数年は0.3mm
ポテトチップスは○カルビー×湖池屋
今年で55周年だとか。のり塩LOVE
https://middle-edge.jp/articl...
お布団でコトノハ
机に向かって
本当に悲しいときは涙も出ない
まだそんな経験がないので分からない
空から降る雨は誰かが流せない涙だ。
何言ってんだかw
身長を鯖読みしている。
ミリを四捨五入で。大体でいいんじゃない?
自宅と最寄駅は同じ町
住んでいるのが某市のはじっこなんで
ツインファミコン
欲しかったけど買えなかった
タワー型の立体駐車場
事故が起きそうでちょっと
震度5ぐらいまでの地震なら動揺しない
あばばばばって感じになる
コメントのないほうに書きたくなる
あくまでも自分の考えで
名前に東西南北のいずれかが入っている。入っていない、または教えたくない人は×へ
入っていないことを教えたくない
家にある加湿器は超音波加湿器
加熱式。ボコボコいってる
ホリエモン
一度ムショに入ったぐらいじゃ人間ってのは変わらないものなんだねえ。しみじみとそう感じる
電車に乗って一駅でも席が空いていれば座る。
一駅程度ならあまり座らない
上靴○ 上履き×
○側は初耳
80年代定番のカップ麺といえば、めんコク、うまかめん、どんぶりくん
お前はどこのワカメじゃ
https://www.youtube.com/watch...
世間で流行らないことが不思議なボードゲーム(カードゲーム)
なんだろ。特に思いつかないな
5日ぐらい全く外に出なくてもいい非常食の備蓄はある
せいぜい2、3日程度
偽善
せかいじゅうがへいわでありますように
*
prev
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
©
Takashi Ohida