Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
19,145,250
とば杜
しなくてはならないことができない。
subs/sort
とば杜さんのコトリスト
116件中、1件-100件を表示
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
1
|
2
next
秋乃茉莉
『賢者の石』シリーズを持ってます。
観用少女
愛蔵版を読みました。私には買えないでしょうね。
バレエ『ジゼル』
先日観ました。あらすじを調べてから観れば良かったと思いました。
ブルーバックス
漫画のばっかり持ってる。
Fritz Kreisler(フリッツ・クライスラー)
好きです。自分で作曲したことを隠していたという話を先日聞いて、驚きました。
辻本茂雄
あごが大好きです。
ミラクルダイエッターMIYUKI
テーマソングも良いですね。
小池一夫
「花引き」は名作だと思います。
もしもリセットがあったなら
1日くらい悩んだあとに押しそうです。
頭がデカい
無理して帽子をかぶると、バランスが悪いと笑われます。
うさんくさいポップス
オーオーオーオーオーオーオーオースナッキー
レーズンバター
ときどき食べるとおいしい。
未納な支払いがある
きっと払いますから、もう少しだけ待って……
兄ぃ!!
まず衛が思い浮かんだ。
軍人将棋
スパイの前に軍旗をおくのが好きでした。
防犯ゲートを通るとき、ネバーエンディングストーリーを思い起こす
一時期空港の防犯ゲートに8割くらいの確率で引っかかっていたことがありまして、そのときはまさにアトレイユの気分でした。
畑正憲さんの本を読んだことがある。
『ムツゴロウ麻雀記』を読みました。
いまだに『カットソー』がどんな服か分からない
ああ、カットソーですね。ええもちろん知ってますよ。カットソーはカットソーですよね。
アンパンマンよりバイキンマン
嫌われもののバイキンマンは応援したくなる
金田朋子
かねとも先生の声は本当にイイ。
沢城みゆき
上手だと思います。
「 チンコ」になっているパチンコ屋の看板
出ます出します
フランシスコ・ザビエってる
Kensington のトラックボール
EM5をつかってます。
クチャーズ
最初に目にしたときのインパクトは絶大でした。絶対耐えられない! そして増える。
ふしぎの海のナディア
ネモ船長がかっこよかった記憶があります。
地上を見下ろす地下鉄
後楽園駅で南北線から丸の内線に乗り換えるのはかなり面倒。
GmailをSPAMフィルタとして使っている
手軽で良いです。
聖徳太子の一万円札を受け取ったこと、使ったことがある
数年前、誕生日祝いにもらいました。そのときに「使うな」といわれました。
ヒエログリフ
象形文字の判子が付いてくる本などを持ってます。
水銀燈
ローゼンメイデンで一番好き。「まきます」。
蛍光灯をライトセイバーにしてブォン!
蛍光灯を落としたら、ポン!といういい音を立てて割れた
皮付きポテト
皮がぱりぱりして美味しい。
アカギ
倍プッシュ。
PC98
今は押入れで眠ってます。
ローゼンメイデン・オーベルテューレ
観ました。
ちよ父
好きです。
豆腐は絹ごし
なめらかでおいしい。
美少女仮面ポワトリン
観てました。
歯を磨く時意味もないのにそこら辺を歩き回ってしまう
なんだか暇で、つい。
あんまん
ごまの香り
自信満々で間違える
また間違えました、すいません……。
ガム踏んだ
石ころでこすってんのにとれない
実は隠れヲタク
一部の友人以外には隠してます。隠そうとしてます。ばれてるかもしれないけど。
韓国料理
そういえば辛くない韓国料理ってあまり食べたことないかも
古本を買う
1週間に一度は行きます。
佐川やペリカンなどが来ても宅急便と言う
「たっきゅうびん」のほうが言いやすいから、つい言っちゃいます
ヘロンの公式
これを習ったとき、ちょうど『泣かないでヘロン』が流行ってました
土屋賢二
堅そうな職業なのに、すごく笑えます。
ARIA
登場キャラが全員よいです。はひはひ。
いしいひさいち
バイトくん、山田くん、文豪、地底人などなど……大好き。私の半分はこの人。
セルジュ・ゲンズブール
こういう人になりたかった。
バランスボール
すしネタの気分が味わえる
かっとばせ!キヨハラくん
モリ監督のキレっぷりがイイ
駒込ピペット
意味もわからずコマゴメコマゴメと言ってたけど、この駒込だったのかー
フロイト
とても面白いです
lighttpd
使ってます。コトノハもこれだったのか。
高島平団地
高島平行きの電車に毎日乗ってます
○麻雀放浪記 ×まあじゃんほうろうき
明日は雨かもしれんなあ……
麻雀
麻雀、あなたなしでは生きていけない
電話対応○もしもし×それ以前に電話がかかってこない
ここ1年くらい、電話を取った記憶がありません。
ポールシフト
な、なんだってー!
自宅に全自動麻雀卓がある
「近代麻雀」の自動卓プレゼント、またはずれました。
○しかつかない(あるいは、×しかつかない)コトを作る自信がある
理屈で言えば「あなたは嘘つきですか」という質問には×しかつかないはずですが……。
御手洗を『おてあらい』と読んだ。
幼稚園の先生の名前が御手洗でした
ノブレス オブリージュ
高校の先生の口癖でした。でも意味が分かったのは卒業後でした。
一番好きなコミック誌は『週刊少年ジャンプ』
近代麻雀です。
睨んでないのに「睨んだでしょ。」って言われる。
笑ってないのに「なにニヤついてんの」とは言われます。
蓮實重彦
何度かこの人の文章を読まされましたが、私の頭ではさっぱり分かりませんでした。もっと分かりやすく書いてください。
ぽろりの本名は「ぽろり・カジリアッチ3世」だと知ってた
初めて知りました。衝撃を受けました。
部屋に芸能人の写真を貼ってる
引っ越す前は、市川雷蔵のポスターを貼っていたのですが。
まっくらな部屋でPCをいじる
なんとなく目に悪い気がする。
雀鬼
麻雀はすごいけど、ちょっとうさんくさい。
キムタオル
キムワイプなら使ってます。
○松任谷(荒井)由実 ×中島みゆき
お時間拝借聴いてました。
千羽鶴
折る機会ももらう機会もありませんでした。
シロウといえば 四朗 ○ 士郎 ×
山岡クン。
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学
もらったけど読んでません。
ディズニーランドはまた行きたい
かなり昔に一度行きました。子供の癖に疲れた。
mixi好き ○ メーリングリスト好き ×
mixiはなんだか怖い。
パソコン画面にむかって話している
中に誰かいるんですか。
今日は誕生日!
まだまだ先。なるべくなら来ないで欲しい。
ペットボトルが部屋にたまる
たまに買ってもすぐ捨てちゃいます。
名前に濁点
ありません。
野菜炒めはシャキシャキしてるのが好き
ややしんなりしているのが好みです。
異性の友人の方が、同性の友人より多い。
いいえ。
オレンジジュースは100%より30%くらいの方がおいしいと思う
そうかなあ。
○→床屋 ×→美容室
近所に床屋がない。
お気に入りの一人称
話し相手によって変わります。
カエサル(シーザー)を気がつくとカサエルと読んでいる(○)、そんなことは無い(×)
ありません。
つゆ、汁、たれ等のことを「液」という
言いません。
プロ野球中継はもうしなくてよし
パをもっと……。
ギネスビール
ビールは苦手です。
1m以上の巻尺を持ち歩いている
巻尺、どこにしまったかすぐ忘れてしまいます。
初耳というが、テキストなど視覚から入ってきた言葉に使うことに抵抗を感じる。
深く気にしたことありません。
地下鉄
使うけど景色が変わらないのが退屈。
F1マシンの開発費って年間600億円以上なんだぜ。(トップチームの場合)知ってた?
すごいなあ
あ、この曲、掃除の時間に流れてた
放送委員だったのに全然覚えてません
鼻パック
やったことないけど、してみたい
サイボウズ嫌い
ボウズマ~ン ボウズマ~ン
1
|
2
next
©
Takashi Ohida