Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
19,180,463
ぽんぽん
subs/sort
ぽんぽんさんのコトリスト
1251件中、1件-100件を表示
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
程度の低い人の周りには程度の低い人間が集まる。
伝えたいけど今は伝えられないこの気持ち
もし何かをちゃんとやりたいなら、自分でやるべきだよ!
最終的には自分に来るからね
何で好きだったんだろう
その時は好きだと思ったから
ケーキは途中で飽きてしまい、1切れすべては食べられない。
嫌いではないのだが2口も食べたら飽きる。だから好意で用意してくれるケーキは嬉しい反面本当に困る
どちらかと言えば根に持つほう
嫌な事ほどいつまでも覚えているほう
ドラムソロやベースソロだって退屈しないで聴けるぜ
良いソロであれば聴き入る
おたふく風邪にかかっていないという恐怖
実はおたふくだけやっていない。
「出来るか、出来ないか」ではなく「やるか、やらないか」だ!
出来るか出来ないかは、やってみないと分からない
カップラーメンを作るとき、3分を秒単位できっちりはかる
キッチンタイマーを使用。お湯を入れてフタを閉める行為を引いた時間を設定する。
孤立するのが嫌でそりの合わない友達と無理矢理一緒に居た
孤立する事のむなしさや寂しさを嫌と言う程味わったので、孤立が怖くなった。今でも嫌。
40代手前の独身男性
何人かいる。もしかしたら何か考えがあって独身なのかもしれないし、結婚できないだけかもしれない。どちらにしても私には関係ないので余計な事は言わない。
外から帰ってきたままの服で布団(ベッド)に入るのは、(汚いという意味で)ありえない
布団はパジャマで入るもの。外出着のままでは布団も服も汚れるからありえない。
異性間の友情は成立する
実際に成立している異性友達が沢山いるので。そういう人はお互い異性として認識していないのかもしれない
色気
大人の色気が切実に欲しい所。
髪は染めてない
面白がって染めていた時期もあったが、やはり自然な色が1番良いかなと思うように。しかし年齢的に白髪が出始めているので、いつかは白髪染めをしないといけないのかも…
苦手なのはどっち? ○→夏 ×→冬
体質的に暑いのが苦手。汗がかきづらいせいかいつも自律神経が狂ってしまう
シモネタで笑えるぐらいの精神的余裕はもってていいと思う。
下ネタしかないのは問題だが、時々出る話題に少し付き合えるぐらいの余裕は欲しい
mixi退会経験
大昔に。
夜11時以降に電話してくるやつにイラっとくる。
相手の事を考えられない人なのかな、とマイナスイメージを持ってしまう
嫌われるより無関心でいられるほうが辛い
嫌いのほうがまだ存在感があるから。無関心だと存在自体を否定されているような気持ちになる。
チャンスにもピンチにも弱い
先日テレビを見ていたら、ずんのやすが「僕はチャンスをピンチに変える男なんです」と言っていて妙に共感してしまった
Strawberry Sex
平井堅。私は嫌いではないけれど。
飲食店で、料理に髪の毛が。店員に言う?
お金を払っているので、わざわざ気持ち悪い思いをして我慢しなくても良いと思う。
Bob James
ライブで生で聴く機会に恵まれた。感動した
辛党→○ 甘党→×
甘い物はちょっと…。
iPod以外許せない。○iPod ×ipod,I-Pod,iPOD,i-pod...
商品名ですからね…
消費期限は少しでも過ぎたらアウト
お腹が弱いので、そういうのはどうしても敏感になる。
昔は、「コーヒーなんて」と思っていたが、今では欠かせない。
1日1杯は欠かせない。
休みだから、 外へ出かける→○ 家でのんびり→×
家にいると時間を無駄にしているような気持ちになる。休みの時にしか行けないような所にどんどん出かけたい
人に嫌われるのがとても怖い
昔からその考えだからな…。嫌いな人にすら嫌われたくない。皆に好かれていたい。誰にも嫌われたくない。
評価されたいからがんばる
確かに評価される事がモチベーションの維持に繋がったりするので良い事だと思う。
運転がヘタな奴ほど人の運転にケチをつける。
ではあなたはどうなんですか?と思わず反論してしまった事が…。大人げなかったと反省している
クレイジーケンバンド
剣さんのボーカル、曲、アレンジ、全て私のツボ。
お箸は自分専用⇒○ 家族恋人と共用⇒×
口につけるモノだから自分専用でないと嫌
親を反面教師にしている
他人に厳しく自分に甘い所。
私or俺と仕事、どっちが大事なの?って言われたことある人!
ものすごく束縛してくる彼だった。
自分を明らかに見下してる人とは友達やめる?
無理して友達でいる必要もない
iPadを持っている
音楽制作に必要
仕事や学校終わってから、遊びに行ける体力がある。
遊びに行けるように仕事を頑張っているような所がある
母親(または父親)の性格は好きになれない。
母親。自分の娘であれば何を言っても良いと思っている。基本的に他人の気持ちを考えないで言いたい事を言いたいまま話すのでよく頭に来る
人間は誰しも、したくないことでもしながら生きていかないといけないと思う。
それを頑張って乗り越えながら生きていくもの
働かざるもの食うべからず、と言われたことがある。
親に。親も働いていない時期があったのに、それに関しては何だかんだと言い訳をする。
親の知らないじぶんがいる
どこかしら知らない所はあると思う。離れて暮らしているから全てを話す事はないわけで
CASIOPEA(カシオペア)
私の音楽人生において重要なバンド。1番好きな曲はRipple Dance
ハービー・ハンコック
Head Hunters素晴らしい
親子関係、どちらかといえば? もちろん親と子の関係→○ 友達みたいな関係→×
友達親子無理…。友達と親子は違う
第一印象だけでとてもじゃないけどこの人は無理ということがある
見た目で8割決まると思っているので
「自分以外の人は結局は他人」という概念が根本にある。
物理的にそうだよね
いま住んでいる所に一生住むことになっても平気だ
余程の事がなければ一生今の所に住むことになると思うので、寧ろ他の所に引っ越ししたくない。
予定はPC、携帯より手帳、ノートに書くよ
いまいちデジタルを信用していないので。大事な事ほど手帳に!
マンハッタン・トランスファー
Airplayのカバー最高
最寄駅の駅名に「東」「西」「南」「北」「新」のどれかが入る。
引っ越して入るようになった
ただ何となく元気ない時でも原因を考える
何事にも、原因を突き詰めて対策を練っていかないと気持ち悪い
人生の汚点はある?
汚点しかないかも…
iTunes 25,000曲超
3万は超えている。まだまだ増やしたい
好きなギタリストがいる
Larry Carlton、Ronny Jordan、George Benson
学校が嫌いだ(学生でない方は『嫌いだった』)。
学校が好きだと思った事がなかった。女子特有の「集団で群れて動く」事が大嫌いだった
今のケータイを○好んで使ってる×正直嫌々使ってる
iPhone6 Plus。Apple使いなのでこれからもiPhoneにはお世話になり続けるだろう
引っ越しの際には、掃除してから出ていく。
常識です
今までの人生の中に振り返りたくない一年以上の期間(黒歴史)がある。
1年どころか、20代全般。大事な10年間をものすごく無駄にした気分。
腕時計をする
ファッションとして重要。忘れたらそれだけで気分が下がる
コンタクト
生活必需品。メガネではダメ。いくらおしゃれしてもメガネでは決まらない。
今日暇?じゃあ明日は?明後日は?てな感じで聞いてくる人
ミネラルウォーターを買う奴の神経が分からない
我慢できるのは暑さ(○)か寒さ(×)か
100円均一のことを「ひゃっきん」と呼ぶ
店の名前
輸入菓子が好き
お菓子を殆ど食べない
留年
許されなかった
浪人
許されなかった
言いたい事があるならハッキリと○言える×言えない
反論されたらどうしようと思ってしまい、何も言えなくなってしまう
あなたのラーメンの好みはどっち? ○こってり派 ×あっさり派
ラーメンに限らずあっさりしたものが好き
○朝早く始まって夜早く終わる仕事 ×朝遅く始まって夜遅く終わる仕事
とにかく朝が無理。今の仕事も午後からだから続いているようなもの。
離婚
そのような予定はない
1日ぐらい食わなくても平気
3食しっかり食べないとダメ!!!
男女が食事に。男が食事代を払うのが当然
当然とは思わない。払ってくれたとしても「出すよ」と意思表示する事が大事だと思う
化粧したまま寝てしまう
どんなに酔っ払って帰って来ても、必ず化粧だけは落とす
子供の頃はスリッパを履かないで生活してた
昔から床を直足でペタペタ歩く事に抵抗があった。当時から軽く潔癖なのかも。
人の目を気にしない
とても気にするタイプ。
頭痛薬はできるだけ飲まないようにしている
痛ければ直ぐに飲む。そして胃が荒れる
Twitter で「○○なう」
恥ずかしくて使えない
貯金100億円あったら働かないと思う
社会人でいたいので
「お前、仕事やる気あるのか!」と聞かれたら「ありません」と答えるかもしれない。
仕事をやる気は有るので、まず「やる気が無い」という事態にはならないはず
ジャージで買い物に行ける
ジャージを持っていない
沢山喋る人は疲れる
話の内容による
槇原敬之で一番の名曲はやっぱり「どんなときも。」だ
Name Of Love
遅刻してでも朝ごはん
時間を守る方を取る
目的もなく生きていける
何事にも目的、目標がないとやる気を無くす
お酒が強い(いわゆる大酒飲み)
お酒は好きだが沢山飲めるわけではない
スーパーの惣菜で晩飯は普通・抵抗が無い人は○
味が濃く脂っこい為、大抵胃もたれする
ぶっちゃけみんなに好かれたいというより好きな人にだけ好かれたいよな
皆に好かれたい。誰にも嫌われたくない
難しい言葉を使って優位に立ちたがる
私は簡潔にわかりやすく話したい
マニキュアした手でおにぎりにぎる
清潔感がない。その前に他人の握ったおにぎりが駄目なので…
初めて買ったiPodはnanoだ
第5世代、60GB
東京の人は冷たい
適度に暖かく、適度にドライ。そのバランスが非常に良い様に感じる
自宅から3分以内にコンビニに行ける
5分圏内に2軒
今の職場に入るのに筆記試験があった
依頼されて入ったので試験自体一切無かった。
職場で迷子になってしまったことがある
そこまで広い職場ではない
カレーは 甘いほうが好き→○ 辛いほうが好き→×
甘いものはカレーと認めないと言いたい位、辛い方が好き
起きてすぐケーキが食べられる。
ケーキが食べられない
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
©
Takashi Ohida