Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
18,903,156
asami
簡単な、自己紹介のようなもの。
subs/sort
asamiさんのコトリスト
118件中、1件-100件を表示
Postリスト(5)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
1
|
2
next
草食系男子が好きだ
JRに謝らなければいけないことがある
しかし公には言えません
ハンバートハンバート
暮しの手帖
唄いたい歌がカラオケに収録されてない
ハンバート・ハンバート。。。
古畑 もう中学生
君と僕。
ドラマCDもかなり好き
空気公団
白いリボン
NO ZAKKA,NO LIFE
もう、雑貨がないと生きていけないの
FTM
アキラで連想する人
水本アキラ
カーディガンを着た男子
カーディガンのときはシャツもネクタイも襟元をちょっとゆる〜い感じにしてさ。
ジャック・タチ
トラフィックがすき
ここをキャンプ地とする!
ただの、道端じゃないですか!
受け身体質
雑貨屋を見かけると、とりあえず入る
執事と言えばセバスチャン
映画「めがね」
クラムボン
無印良品
衣類と傘と、それから靴と。
腐男子
土曜日は朝からテンションが高いッ!
camper(靴)から離れられない
Peuの白、カラフルな靴ひも・・・あとはサイフの懐(泣)
アリス探偵局
きょういくてれびらしさ120%なんですっ!
「ちょ、お、俺を食べても美味しくないぞ!」
答え1)ジャガーくんのあがき(fromおでんくん)。答え2)恥ずかしくて言えない・・・
満員電車の中で立ち寝
ドアにもたれてきょうもスヤスヤ・・・。
愛に性別の差なんてないんだぜ
「差」というよりか「壁」とか「役割」とかが。
セキユリヲ
ショールームが安らぐのです。
オノ ナツメ(basso)
どっちの名義も好き。
Lomo
あこがれ。撮る、気持ちの余裕があれば
マリメッコ
シーツより枕カバーに・・・って願望
長嶋有
「サイドカー」<「母は」
高橋みどり
やっぱり「伝言レシピ」といえば。
新幹線のホットコーヒー300円をつい。
販売しています・・・
ダカフェ
メイドカフェより男装カフェ
男性でも女性でもない、中性
TGより、中性のほうがしっくりくる。
墓場まで持っていく秘密がある
たぶんクローゼットのままかな
ル・コルビュジエ
RCと丸眼鏡といえばやっぱりこの人
美の壺(NHK)
何気なしのジャズもいいのよね
「年のはじめはさだまさし」のダラダラ感
ピタゴラスイッチ
ほげる
はじめはピンとこなかったが・・・
ならまち(奈良町)
ゆっくりオサレになってます。
なんばパークス
まずは5階♪
お気に入りのインターネットラジオ局がある。
BBC Radio (1, 2 and 6 music)
菅野よう子
自称「職業作曲家」というところに脱帽
チャールズ&レイ・イームズ
パワーズ・オブ・テン以外の映像作品も観たい
右利きなのに右手に腕時計ほしている
ふと時計をみると、秒針が1秒以上止まっているように見えたあと、動き出す
奈良美智
ジム・ジャームッシュ
月に買う雑誌は3冊以上
7-8冊のお気に入りからその時の気分で。
髪が濡れている自分を見てうっとりする
ただ、ストレートにしたいだけ。
中退
長期休学を計画。退学して再入学の予定。
電車で寝る
立ったままでも、仮眠は大事。
服屋の店員は話しかけてこないでほしい
一度、ホストクラブかよ、って思った。ウチはカモか??
家の中で靴下ははかない
冬場のリビングは「毛布と靴下」。それ以外ならはかない。
一人で過ごす時間が好き
いまのところは。
ひとりで映画
無理して誘う必要、ないかな。
1人カラオケ
尻ポケット使う?
右に定期入れいれて、Icocaで「ピッ」。ズボラの極み。
スローフード運動
中性的な人が好き
生まれかわったら今と違う性別になりたい
女性もラクじゃないと聞くけどね。
二度寝
二度寝の余裕があれば、しっかり。
再生回数が一番多い曲を書いてみる
くるりのロックンロール。
一人称は「うち」
それか「私」か「あたし」。「俺」「僕」はちょっと・・・。
視点を変える
ううあ
おはようさん、ううあだよ。の、ううあ。ジャンルのない音楽。
女性なのに、一人称が「僕」
いいんじゃないですか。ウチがその逆みたいな人ですから。
愛読しているファッション誌がない
なんか、男性ファッション誌に興味を抱かない。芯がなさそう??
ハナレグミ
自転車の信号無視は許される。
ちゃんと左右の確認をして・・・してます。ごめんなさい。
バーで「あちらのお客様からです」と言われ飲み物が届いたことがある、あるいは届けたことがある。
新幹線でなら届けましたが。売り子なので。
一人で美術館
安藤忠雄
条件を超えようとする挑戦的な姿勢が凄いと思う。その結果が「地下化」だったり。
ノマディック美術館
建築のコンセプトに共感。
多くの人々は、まだ私の本当の姿を知らない
知ったら、たぶん卒倒すると思う。
1人で旅行
宿さえなんとかなれば、の条件付き。だって、シングル料金、割高だもん。
ピタゴラ装置
DVDブック、迷わず購入したさ。
教育テレビばかり観ている
JUNEといえば ○歌手 ×BL
笑点の開始時間といえば 5時30分→○ 5時20分→×
大阪府出身である
どちらかといえば ○丸ビル ×新丸ビル
4階が好き
ジョーボレーヌーヴォー
MIKAの読み方 ミカ→○ ミーカ→×
伸ばしすぎない方がいいかなと思う、ミィカって。ま、どっちでもいいけど(笑)
ミスターと言えば? 長嶋…○ 鈴井…×
円くなったよねぇ、「ミスターどうでしょう」
iPodは白(○)?黒(×)?
マッチョ
世の中のあらゆるマッチョな皆さん、ごめんなさい。どうしても「マッチョ」を受け付けないのです。
近頃、男子がみんな同じ髪型
でも、「バーバー吉野」は好きです。
ピンク髪のキャラ
Bonnie Pinkがそうだったけど、いまのほうが「姐さん」ってかんじで。
酔って記憶をなくす
酔っても寝る直前まで意識はある。でも、ワザとなくしたフリしたりするのじゃ〜♪
性別にこだわる
こだわる、というよりか、意識する、が合ってる。
○キヨスク ×キオスク
働いてる本人がどちらでもなく、「売店」と言ってるんだし、どっちだっていいじゃん。
そうめんは ○薄めのつゆで食べる ×濃いめのつゆで食べる
「あー疲れた。疲れた。こんな時は冷たいのをキューっと・・」○麦茶、×ビールかそれ以外
ビール。でも、寝る前には、水分補給。
両親のことをパパとママを言う
父さん、おっさん。母さん、マリちゃん。
一人称は「あたし」にすることが多い。
「あたしったら・・・」以外にはあんまり使わない。と思ったら、以外と使ってた
1
|
2
next
©
Takashi Ohida