Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
18,906,794
沙倉
subs/sort
沙倉さんのコトリスト
387件中、1件-100件を表示
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
next
*
「公共広告機構」右手だけで打てる
変換込みでなんとか左手で・・・(←コレも左手で・・・
25個のケーキを3人でわけると…○(8余り1、8.3…) ×(1人でそんなに食べられないよ!他)
眼鏡をずり上げる時の指は左手中指だ
何故だろう、ふと気づくと左手中指です
眼鏡を外していても眼鏡をずり上げる動作をしてしまう
ついつい・・・
最近ハマっているお菓子ってある?
ブラックサンダー。大きい方。
年賀状をまだ書いていない
元旦には書きたい・・・。いつもどおり・・・
クレヨンしんちゃんの映画に感動~
オトナ帝国が感動でした(’’*
自分が綺麗な字を書ける人だったら人生変わっていたと思う。
多分変わってますねぇ。今の文字は自分でもなんて書いたか悩むくらいだし・・・(ぇ?
天然な女の子はかわいい
極端すぎなければ。計算でやっているなら怖いけど・・・
こたつは人間を堕落させると思う
だけど、そこがいい
土曜日が好き→○ 日曜日が好き→×
日曜日は月曜日以降のことを考えてしまうのでやはり土曜日。
リモコンの電池が弱くなった時、その電池をクルクル回して再トライする。
とりあえずグリッ! それでも効果が無くなったら交換する。
メイド服はミニよりロングの方が好き
ミニだとあまりメイドってイメージがわかない・・・。
メントスはつい噛んでしまう。
そして歯にはりつきます・・・
大富豪で「2」とか「A」が何枚出されたかを記憶しようとする
します。
リンク先がPDFだとアクセスしたくない
アクロバットが立ち上がるのがめんどうなので・・・
いつも名前の読み方を間違えられる
「何て読むの?」と聞かれるのがデフォ
傘をさしながら自転車に乗れる
雨があまり強くなければ
カカオ99%のチョコレートを食べた
苦いけど、すぐ慣れる。カカオの香りが強くておいしい。 そして何より無糖なところがいい。
ト音記号を何も見ないですぐ描ける
一応書ける。5線の上だとちとあやしい。
アンパサンド(&)を書く時、右下から書く。
どっちも先端は右下だけど・・・他に書き始められる場所はあるのかな?
自動販売機で違う飲み物が出てきたよ
なんとなく嫌な感じで飲めない・・・
警察の取調べ室で食べるカツ丼は自腹
あれがただなら取調べを受けてもいい! まぁ、冤罪の場合に限りますが(’’;
親知らず
1本抜いて1本は埋まったまま。 残り2本は存在せず・・・。
3億円当たってもなにかしら働きたい。
働くと思います。10億だったら働かないかもしれません。
mixiで実際に会ったことの無い人のマイミクが入っている
半分は会った事の無い人です。
「すまん、俺としたことが…」
ネタで使います。「『私』としたことが・・・」ですが。
外国の人チャットしたことがある
少しだけ・・・。辞書引きながら・・・。
歯医者では必ず「目を閉じる」
電車の中でマンガ雑誌を読む大人
読みます。近代麻雀だけ。
本名が珍しい
名前が珍しいです。初見でなくても正しく読んでもらえません。
「所謂」が読める
読めますよ~
ラーメンの麺を蓮華に乗せて食べる
猫舌なので・・・
「林檎」と「檸檬」は読めます
読めるけど書けません・・・
いかんせん
文書では使います
学校の出席番号は氏名の50音順→○、生年月日順→×
生年月日順ってのもあるんですねぇ
「すごく早い!」を「めっさ早い!」と言う
言います(・・
紙マニュアル派→○ / 電子マニュアル派→×
私的に紙の方が読みやすいから
600円の品を1000円札を出して買う時、100円追加して1100円を出す。
できるだけお釣りが少なくなるように・・・
Webページを読みながら文字をドラッグしてしまう
見づらいページと文字がこみいったページは全反転させてから読むことが多いです
ctrl+alt+delete
使います
コーヒーはブラック
ん~、ミルクなら入れることも有りますが、大体は。
朝起きたら腕が仮死状態
布団の中に冷たくてやわらかい物体が・・・。手!? 私の!?
長い携帯メールを書いてる途中で間違って終了・・
あるある・・・。何でこんな押しやすい場所に終了ボタンがあるのかと・・・
街中で大声でHNで呼ばれても平気
本名より聞き取りやすいし・・・
本はどちらかというと買う(○)借りる(×)
買うことのほうが多いです。
究極無敵銀河最強男
超兄貴でしたっけ・・・?
電車内で飲食する企業戦士
混雑してない時ににおいの少ないものなら。 帰宅時に酒を煽ったりスナック菓子をぼりぼり食べるのは却下で。
小さい頃「ルイージ」じゃなくて「ルイジー」だと思ってた
小さい頃は確かに思ってました(汗
【確り】 読めます?
mixi日記でコメントがつかなかったら、日記を○消す?×消さない?
日記なんだし、わざわざ消さなくても・・・。
PCが家に3台ある
2台です。使用しているのは1台ですが。
「を」を説明するときは、「難しい方の『を』」と言う
重たい・・・ですねぇ
パソコンでテレビを見ています。
普通にテレビで見ます
納豆ダイエット
一日1パックまでなら、健康にはいいのかもしれないけど・・・。科学的根拠はあるのだろうか・・・?(’’
パソコンやってる最中音楽かけっぱなし聴き流しっぱなし
テレビをつけっぱなしにすることはありますけど・・・
シュークリームを握りつぶす。
お腹に入れば一緒だけど、わざわざ潰したくはないですねぇ。
胎児のころの記憶がある。
ないですねぇ・・・。
勉強が好きでないのなら無理して大学に行かずに就職した方が良いと思う。
大学に通って、いろいろサークル活動を行ったり遊んだりするのもいいと思います。勉強だけが大学生活じゃないし。
「あと10分だけ寝る」はずが、目を覚ますと数時間経っていた。
流石に数時間は(汗
カラオケで必ず採点機能を使う
使いませんねぇ
手足が伸びるといったら、ルフィ→○ ダルシム→×
ヨガッ!
50万円以上の買い物
株とか入るのならばあるけど・・・
起き抜けの牛乳飲める!?
朝はくだすことが多いので飲まないです。温めれば別ですけど・・・。
ヤフーでググれ
ヤフーならヤフれ・・・?
朝のニュースはNHKを見る。
朝ズバ。ニュース扱いでいいのかな(’’
劇場、映画館ではマナーモード ○ : 電源OFF ×
OFFですねぇ
ジンを飲みすぎると脳細胞が死んだ気がする
スピリタスを飲んでるときには死んでるかも・・・と思う
何故かピザにはコーラ
牛乳。美味しいです。
へぇ~と感心したときに、手でボタンを押すゼスチャーもしちゃう。
同僚はやりますが。対抗して「がってんがってん」って言ったら何それと言われました。
1日に5杯はコーヒー飲む
普段は1杯。多くても3杯程度。
うれしい時に「わーい」って言ったことがある
仕事が増えた時に嫌がらせで「わーい」と言ったことはあります。
係助詞「は」を「ゎ」と書く
読みにくいですよね(’’
マックで4時間おしゃべり
4時間もいるなら居酒屋かファミレスに行きます。
とんかつとカツレツの違いがわかる
知りません。なるほど、調理方法ですか(’’
ペプシよりコーラ
ペプシかなぁ・・・
年賀状は元旦に着くように出している
元旦に書きます・・・。徹夜して(==;
髪を切ってもらっているときに多いパターンは 寝ている→○ 起きている→×
目を閉じて考え事をしてます
蒸し器を持っている。
持ってないです。あると便利ですが無くてもなんとかなりそうで。
シウマイにラー油
からしのみ、がおおいです
自分のことをあたしという男性
「私」ならわかるけど・・・
「避難用具」が「避妊用具」に見える
ないない
PS3 20GBモデル 6万2790円(税込)
ブルーレイディスクプレイヤーとしては安いけど、ゲーム機としては高すぎ。どっちつかず。
ツンデレ喫茶
変に店員が演技するよりも、普通の喫茶店の方がいいです。落ち着かないと思う。
タブレット
持っていません。マウスで十分かな。
(ゲームや絵描きなどで)マウスの扱いがうまい人を「マウサー」と呼ぶ
初耳です(’’;
カレーは甘口に限る
辛すぎるのは困るけど、辛口の方が好きです
マクドナルドをマックというなら、ビックマックはビックマクド
「マック」は略してるるだけだし。 ビックマクドナルドって名前ならばビックマクドって言うこともあるかもしれないけど。
寝るときもメガネ...。
はずします
トイレットペーパーを「トレペ」と呼ぶ
トレーシングペーパーと間違えそうです。ちなみに私が呼ぶなら「巻紙」
1人1万円ずつ出し合って何かでかいことしないか?
面白そうですけど、いざ集めると、やることがまとまらないんじゃないかな・・・
仕事中に飲酒
仕事納めと仕事始まりの時のみ飲むことが有ります。が、ミスを多発するので普通は飲みません・・・。
男性専用車両
あってもいいとは思いますが、需要はなさそうですよね
あぶり出しで「お手紙」
ネタではいいけど、うっすら見えるんですよね・・・
レストランの注文でほとんど迷ったことがない
非常に迷います・・・
メガネだけは高いものを使っている
今使ってるのは安いです。乱視と近視でいいレンズを使うととても高くなるので・・・
実はmixi未経験
やってます
ドトールに行く事をドトると言う
言わないです。行く機会も少ないので。
納豆を一万回混ぜてみた
500回くらいは普通に混ぜるけど、それを超えると豆が潰れ始めると思うのですが・・・
plugin が penguin に見えた
ん~、これは見間違えないかな
1
|
2
|
3
|
4
next
*
©
Takashi Ohida