コトノハ

ふうり

ふうり

Web制作系フリーランス|女|コトもらち大募集中|コトポリシー:下ネタ答えません。分からないもの答えません。ネタっぽいコトには答えようと思うようになってきました。

http://special.mayunezu.com/

ふうりさんのコトリスト    3574件中、1件-100件を表示

Postリスト(66)
Sort : * New |  ABC
Limit: 100 | 300 | 1000

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

○

キリン 一番搾りスタウト / 学ランorセーラー服を着たことがない。 ずっとブレザーだった / 10年前の自分に会うことができたら、一言何を言いますか? たぶちさんのスピーチを(明日11月15日)の自分の結婚式のプログラムに入れろ! / Twitterを始めて、mixiの利用頻度が減った 久々のPost。みんなに聞いてみたい / イライラすることを見るより、イライラしている人を見るほうがイライラする というよりイライラすることってのがほとんど人がらみのような気もする / コトノハオフinTOKYO ~2007 春 手伝うよ!今回もすてきなオフになりますように♪ / 実はハリーポッターを1作も観たことがない 観たことも読んだことも一度もない。どんな話かも知らない。 / 変な人にからまれたことがある 黒人率高い。 / ○:1万円商品券が100名に当たる  ×:10万円商品券が10名に当たる よろこぶ人が多いほうがいい。 / 林檎は ○→皮を剥いてから切る ×→切ってから皮を剥く くるくるとむくのが楽しいね。 / 肩こりになったことがない 肩こりがなんなのかわからない。 / アクエリアスとポカリスエットの味を舌だけで見分けられる。 まったく違う気がする / ランドセルを6年間使い通した もちろん。身長は165あったけど(今とほぼ同じ) / 風呂は3日以上入らなくても平気だ! 風呂よりプライオリティの高い何かがあれば。病気とか。災害とか。 / 毛深い人が好き というか薄い人がだめ(頭は気にしない) / 7の読み方が、1から9まで数える時は「しち」、9から1まで数える時は「なな」になる。 あ。そうだねえ。はち、しち、って言いづらいもんね。 / チキンかあさん煮定食 大戸屋で頼むのは8割これ / 下の名前で呼ばれるととりあえずうれしい 基本的には。 / 中学生の時は自転車で登校した 片道4kmありました。 / あなたは何のために働いているのか、という問いに答えられるか。 答えられないとフリーで居続けるのって大変かも。 / 100人以上の人達の前で話をしたことがある 中学の入学式で、生徒代表になった。今でもなぜだかわからない。 / 高校でも水泳の授業があった あった。水泳大会まであった。ちなみに大学でも授業はあった。 / Arne(アルネ) いい。 / Tシャツ1枚3000円 高い→○ 安い→× 妥当。まあ私にとっては高いほう。 / 30代でゲームって? ゲームは今、むしろ30代(も)ターゲットのものばかりじゃない? / 焼き魚を上手に食べられない ぜんぜん、まったくだめ。 / 朝起きて、病気でも無いのに外出せずに夜、そして就寝。 ちょっとまえまでそれがデフォルトでした。 / 東京へ 日帰りで 遊びに行く とくに夜中に。たのしいねえ。 / トイレの灯りの色が自分ん家のと違うと、排泄後にちょっと違和感が あるあるある!排泄しづらい。 / スウィーツオフでビール ほんのり甘いギネスはおいしゅうございました / 西新宿に住む イメージとしてどうですか? / 離婚ぐらいでうつ病 / 世の中の流れにどうしてもついていけない あまりついて行く必要性を感じていないかも。 / 一人カフェ まったりホットカフェラテかチャイを飲む。素敵な時間なのだ。 / あなたは国民年金と国民健康保険をはらっていますか? 健康保険の毎年の金額の落差が大きすぎてきついフリーランス。 / 姉か兄が欲しい 母に、お兄ちゃん生んでとせがんだものです。 / ズボンの上にスカートをはくファッション 高校時代(女子校)いっぱいいた。一休さんスタイルと呼ばれていた。なぜだろう。 / 今日は相方さんは来ないんですか?ときかれる しょっちゅう / 第二回コトノハオフ in トーキョー ふふふ。久々の○だ。 / 恋牧場 放牧が必要です。 / 「良い話」と「悪い話」、良い話から先に聞きたい こういうのって悪い話のほうが程度が高い(悪い)ことが多いので、先にちゃんと喜びたい / 「ネット人格」=ほんとうの自分 ネットじゃない自分もほんとうの自分。 / カカオ99%のチョコレートを食べた 思ったよりは大丈夫だったけど、もういいや。 / Web関係の仕事をしている 夫婦でさせていただいております。 / mixiで実際に会ったことの無い人のマイミクが入っている でも必ずいつか会いたい! / 洋式トイレの便座が上がっていることに気付かずに腰掛け、オシリからダイブ それで首をひねっていためたことがある。^^; / ロード・オブ・ザ・リングを1作も観てない / 辛いことを忘れるために酒の力を借りる そういう日々もあった。 / ネット恋愛 初めて出会った場所がネットだった、というのを含むなら / 第○中学校、に通っていた 一中! / 子供はお供えじゃないから断固として「子ども」と表記する 私も「おとも」だからダメと聞いた気がします。大学(教育系)では、論文での表記は禁止に近い扱いでした。 / 犬がコケたのを見たことある 何度もある。 / マックより断然モス。 マックが近くにないんですもの。 / 自分の誕生日はでっかい事件が起こった日だ。(911の日など) 宮城県沖地震の日。大化の改新の日。 / 長距離走と短距離走なら、短距離走のほうが好きだった もと陸上部。長距離はすごく苦手。避けて通っていました。 / スイッチがあります。…押す? ゲーム上なら絶対押す。 / ~~なら○~~なら×っていうコトは回答しにくい 基本的にあまり答えない。ほとんど両方×か両方○なんだもの。 / ミミズを素手で触れる 釣りをやっていたことがあるからね。 / Dance Dance Revolution 持ってます。ダイエットのために最近までやってました。ゲーセンでもやってました。 / デザインはギフトである。 巡回時間風景さんのコメントで○に決めた。 / 迷ったらバーミヤンに入るわよ あれっ、○があまりいない! / 好いてる相手から恋愛相談される そしてその相手と私が結果的に結婚した。そんなこともある。 / 自分の好きなものを真っ向から否定されてしまうのは、やはり悲しい。 自分が言った「好きだ」という意見に対して「真っ向から否定」する人がもしもいたら、悲しい。どっかほかのところで好きなものを否定するのは別にかまわない。 / nPOP 以前使ってた。今は同じ位置づけの別のを使ってます。

×

彼氏が持っていて許せるのはどっち? ○美少女フィギュア ×パソコンの18禁ゲーム ゲームはむしろ歓迎 / 人を心の底から嫌いになった経験 たぶん。 / 実年齢より 若く見られる→○ 老けて見られる→× 90%以上こっち。見た目は年相応と言われるのだけど、態度が老けてみられる / IKEAとNOKIAをいいまちがえたことがある いや、ないです。w / 自分ではあまりつかわない / 職場に自分の仕事がない。給料は払われる。耐えられる? その状況になったので辞職を申し出たら異動になり、毎日終電帰宅になりました。でも幸せだった。 / お休みの午後は茶話会を開く 呼んでほしい / 忙しすぎると食事を忘れることがある 忘れないけど、食事の優先順位は低い。 / 今年買った服、来年は絶対着ない。 数年着るつもりで、頑張って買うのだもの。 / 30分位なら 鍵を掛けず外出 1分でも無理です。 / おにぎりを作るとき、サランラップで包んで握る。 そんな器用なことはできない。 / どっちかになれるとしたら… ○美巨乳 ×美脚 いやー絶対こっち。 / 生きたゴキブリ食って現金100万という企画に出たら 食う ありえない。 / 「大丈夫?」と聞かれると「大丈夫」と答えてしまう そのときの状況を素直に言います。 / 1人でいるのが好きだとか言って、結局友達いないだけなんでしょ? 友達の定義は人によって違う。多いからいいとか、少ないからだめという問題じゃない気がする。 / 「こいつさえ、いなければ・・」って思う人が廻りに居る 自分さえいなければと思ったことは何度もあるが / かき氷はイチゴだ 宇治金時!さいこー。 / 人はだいたい見かけによる / ジャンボ宝くじ1等賞当たったら仕事は辞める むしろ新しい仕事をするだろうなあ。 / 劇場、映画館ではマナーモード ○ : 電源OFF ×  どっちにしろ出ないなら電源OFF。 / バトンが回ってきたら必ず答える おもしろそうなもののみ。 / すぐそこにサンクスがない 2つもあるんだよー。1つでいい。 / mixiは馴れ合いそのものだと思う 人によるんじゃない?私は基本的にネットそのものがなれ合いの場だと思ってるので、すべてにおいてそうだけど。 / コトノハを始めたきっかけが思い出せない 中野さんのmixi日記。 / 「…」よく使う 「……」か、「。。。」のどちらか。 / コトノハやってた時間を返してほしい どにあんさんにかなり同意。コトノハの時間を結構がんばって作っています。 / ことばで遊ぶのだから、ことばは選びたい 言葉は選びたい。でもコトノハは遊びだと思っていません。だから△。 / おまいら、ただ「しらーんわからーん」とか言って、「×」つけるな。その前にググれ。 ググって○×つけるのって、知ったかぶりって感じがする。見る立場としては第一印象でつけてほしい。でも、「しらん」だけで×つけるのって楽しくないから、私は知らないのは答えない。 / 「アールピージー」じゃなく「ロールプレイングゲーム」だ ロールプレイングゲームと私は言うけれど、別にどっちを言われてもいい。 / (主に冗談で)無視することを「スルー」と表現。 自分からはよっぽど意図的じゃない限り使わない。危険な言葉だと思ってる。 / コトノハのアイコンにかわいい子の画像が増えたねぇ ああ、ぜんぜん変化が分からない。アイコン見てない証拠だな。 / デザインは愛である。 うーん、愛を込めたデザインはしたいし、してほしいとは思うけど……イコールではないような気がする。 / 朝は期待と希望に満ちあふれているけど、一日の終わりは裏切りと失望に傷付いている 逆。朝は面倒な気持ちであふれているけど、1日の終わりはやっと寝られるという幸せなきもち。 / 自分の名前の変換をパソコンがいつまでたっても覚えてくれない 覚えることはあり得ないので辞書登録だけどそれも面倒でやってない。 / 1upを「わんなっぷ」という。 いちあっぷ / 実は結構、不器用。 「実は」じゃなくて自他共に認められているはずの、「結構」じゃなくて相当不器用。

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

RSSフィード