コトノハ

...

...

Since March 9, 2008.

...さんのコトリスト    501件中、1件-100件を表示

Postリスト(1)
Sort : New | * ABC
Limit: 100 | 300 | 1000

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6   next *

○

- - - - - キリトリマセン - - - - - / 100字以上150文字以内で答えよ 昔書いたコメントが下の方にあります。あれから何年か東京に住み今は関東西部の方で暮らしています。もう良い歳なので老後のことを考え家を買おうかと思っていますが中々前に進みません。最近の好きなものはレモン・ハイボールです。 / 1、2、3、 / 1/3の純情な感情 純情な感情は空回り。 / 7 I got seven days to live my life or seven ways to die. / =^..^= I'll see you in another life, when we're both cats. / Across The Universe Words are flowing out like endless rain into a paper cup. / After Dark(アフター・ダーク) 夜は漸く明けたばかりだ。次の闇が訪れるまでには未だ時間がある。 / Aphex Twin Selected Ambient Works Volume II / BANANA FISH 溢れ出した涙のようにひと時の煌めく命ならば。 / Boards of Canada Reach for the dead. / Bohemian Rhapsody Nothing really matters to me. Anyway the wind blows. / Bonne nuit / BTS / Buffalo'66 せせらぎの音で踊り、柳の木陰で夢を見る。 / By the way I tried to say I'd be there. / Don't Look Back In Anger 怒りに変えてはいけないんだ。 / Don't Stop Me Now I'm a shooting star leaping through the sky like a tiger defying the laws of gravity. / Emi Meyer レオン・ラッセルのカヴァーはとても良かった。 / Everything (It's you) 夢追い人は旅路の果てで一体何を手にするんだろ。 / GIFT 知らぬ間に増えていった荷物も未だ何とか背負っていけるから。 / GOING STEADY 夢の中で僕ら手を繋いで飛んでいた。目が醒めて僕は泣いた。 / Good night, sweet dreams. / HANABI さよならが迎えに来ることを最初から分かっていたとしたって。 / Hello how low ? / Indian summer ルシアン・コーク、彼女の靴に隠されたコカイン。コーヒー・アンド・シガレッツ。 / Is this the real life まるで地滑りに巻き込まれたかのようにこの現実から逃れることはできない。 / KNOCKIN' ON YOUR DOOR? それが僕の望む自由さ。 / Merry Christmas Joyeux Noël. / Not Found 昨日探し当てた場所に今日もジャンプしてみるけど。 / nothing to fear, nothing to doubt We all went to heaven in a little row boat. / Penguin Cafe Orchestra The sound of someone you love who's going away and it doesn't matter. / Pennywise Just as long as you fucking stand by me. / Que tenga un buen fin de semana... Gracias, usted también. / Radiohead Red wine and sleeping pills help me get back to your arms. Cheap sex and sad films help me get where I belong. / See ya / See you later, Alligator In a while, Crocodile. / Sincerely yours I use it to conclude almost all correspondence. / Strawberry Fields Forever 目を瞑れば生きることはたやすい。見るものすべてを誤解してしまうからね。 / The Smith 決して消えない光がある。 / The Sounds of Silence (サウンド・オブ・サイレンス) 僕の脳に植えられた幻想の種は沈黙の音の中でじっと息を潜めている。 / Tomorrow Never Knows 償うことさえできずに今日も痛みを抱き、夢中で駆け抜けるけれどもまだ明日は見えずにいる。 / Top of the World looking down on creation. / wedgwood(ウェッジウッド) 何かひとつでも特別なものがあれば、日々がより楽しく感じられるかもしれない。 / YEN TOWN BAND Swallowtail Butterfly / ○と×の会話 284: 未来を覗いて宝くじを当てます。285: 最近のお気に入りの曲を教えて下さい。 / ○と×の会話 Season2 34: 小説だとデルモア・シュワルツの短編、漫画だとプラチナエンドです。35: コロナが終息した後にやりたい事は何ですか。 / / 「世界が壊れる音」が聞こえますか? Goodbye, mother earth. / 「個」に徹する あらゆるものに歯向かえ。 / 「耳たぶが for you 燃えている for you」意味不明 Cheeks are burning red for you, heart is beating fast for you. / 『扇風機はじめました』 梅雨の季節になりました。 / あけましておめでとうございます どのような形であれ繋がりのある人たちが良き一年になりますように。 / あの人、元気かなぁ… 時折思い出しては追憶に耽る。 / あの人最近コトノハで見ない… 偶に顔を見せる方も沈黙を続けている方も数年間音沙汰なしの方もずっと前に辞めてしまった人もきっとみんな元気だと思っている。 / あぶくま洞 二つの宇宙に会える街。 / あれから11年 長く曲がりくねった道。それは決して消えることなく度々現れてはこの場所へと僕を連れ戻す。 / あれから僕たちは何かを信じてこれたかなあ? 全てが思うほどうまくはいかないみたいだ。 / いい夢より悪い夢のほうをよく覚えている Because strong emotions are the most memorable. / いつの日にかみんなどこかへ消えてしまう気がする 幾つもの季節が過ぎた。 / いつの間にか寝ていて朝になった / いつも何かもの足りない感じがする。 / いまなにか音楽を聴いている The devil is in the details by Boards of Canada / いろいろやったのに充実してなかったり、ただぼんやりしてただけなのに充実してたりする / いろどり 慌てて僕は彩を探す。 / うたかた / おかしいほど何かにはまった事がある 僕は壊れた。 / おつかれさまでした。このまま でんげんを お切りください。 / お元気ですか 生きてる。 / お酒で失敗したことがある 思い出したくないけど。 / かけがえのないもの / かなしいことが うみのそこで きえるといいな / きっと想像した以上に騒がしい未来が僕を待っている 悪魔のふりして切り裂いた歌を、春の風に舞う花びらに変えて。 / きっと明日はいいことがある / くればいいのに 振り返ることもあるけれど、立ち止まらずに歩いている。 / こうして私たちは別々のタイムラインを生きる / ここではないどこかへ どこでもないところ。 / ここは昔、海でした / この先の将来に不安がある / この惑星の夜明けは美しい このろくでもない、素晴らしき世界。 / これが無いと落ち着かない iPhone and headphones, coffee and laptop. / さよなら三角またきて四角 / しゃんとしなさい / しるし 狂おしく鮮明に僕の記憶を埋めつくす。 / しろくまのきもち / すべてに、丸をつけよ。とりあえずはそこから始めるのだ。 / そして眠り続けた幾億の年月を / そして誰もいなくなった / そして誰もいらなくなった / そばにはいつも音楽があった 暫くの間、音楽を聴くという行為から離れたこともあった。 / それぞれが、それぞれのやるべき事をやる / たった一言で人との距離を縮めることもできれば遠ざけることもできる そして、誰もいなくなった。 / だからもっと遠くまで君を奪って逃げる 千の夜を飛び越えて走り続ける 黄金色の坂道で加速したら二度と戻れないから。 / とりあえず生中の人は手を上げろ はーい ノ。 / どこまでも追いかけてくる月 / どんな時でも活路は必ずある どんな暗雲の裏も日に輝いている。 / ねじまき鳥クロニクル / ひさしぶりにコトノハ / ひびき 時に嵐に偶に流れに飲み込まれそうになるけれど。 / ふとした瞬間から、頭の中で音楽が流れ始める。 You say you're going through changes. Every day it seems your life is up and down.

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6   next *

RSSフィード