Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
18,904,031
柊♪
読書が趣味の柊です。
写真はあみぐるみの「陸」です。
http://blog.goo.ne.jp/hiiragi-riku/
subs/sort
柊♪さんのコトリスト
242件中、1件-100件を表示
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
1
|
2
|
3
next
*
タバコを吸ったことがない
体に悪そう。臭いが嫌いです。
KILL BILL 1&2
図書館司書
現在夢が叶って、中学校の図書室業務員してます。
豆腐を手のひらの上で切り分けられる
毎日、手のひらの上で切り分けてます。
原作付き映画は先に原作を読む
出来れば。必ずでもないけれど…。
図書館を積極的に利用する
本を捨てられない
売るのにも抵抗があるくらいなので…捨てられません。
猫になりたい
ときどき。
紅天女を演じて欲しいのは 北島マヤ→○ 姫川亜弓→×
主人公なので。でも、完結するのでしょうか。
11ぴきのねこ
「コロッケ、コロッケ、コロッケばっかり!」…何度読んだことでしょう。
音楽は生活必需品
家事労働のお供。
春になるとNHK語学講座のテキストを買いたくなりますね
ありますね。でも続かないんですよね。
お酒を飲むと赤くなる
なります。まっかっか。
本棚とか床に積んだ本のせいで部屋が狭い
狭い…。最近は食器棚が本棚化してきた☆
食べるより寝たい
どちらかというとこちらかな。
光の帝国
マグリットの絵「光の帝国」も好きだし、恩田陸さんの「常野物語」も大好きです。
自分と同じハンドルネームの人を見かけると、ドキッとする
します。
煮る、焼く、蒸す、炊く、揚げる、炒める、茹でる。もちろん全部経験済さ!
10年もご飯とおかずを作り続けていれば…☆
雪だるまを作ったことがある
子供と一緒に♪
遠藤周作
『海と毒薬』や、あとエッセイを何冊か読みました。
トリノがどこにあるのかよくわからない
「イタリアのどのへん?」と聞かれると厳しい・・・。
図書館で本を借りると職員から「ありがとうございました」と言われる
すると私も「どうぞよろしくお願いします。」と返します。いつもリクエスト出してばかりだから…☆
「ん?揺れてる?地震か?」と思うと電気のヒモを見つめてしまう
思わず見てしまってますね!
朝は目覚ましテレビ見てます
見てます。
百万回生きたねこ
泣きました。
じゃがいもには バター→○ マヨネーズ→×
バター!
一人で美術館
誰かと一緒に観に行っても、結局一人でじっくり観てしまってる様な。
一人で映画館
一人で行く方が好きです。
熱を測ってみて意外に高かったりするとそれから具合が悪くなるような気がする
します、します。急激に体から力が抜けていくような・・・
エビフライの尻尾は残す
残してますけど…もしかしてもったいない!?
3日くらい「コトノハ」をやらなくても平気
平気です。
原田宗典ならエッセイより小説だ
エッセイに爆笑しますが、小説も面白いと思いますー!
「蕨」という漢字が書けない
最近読めるけど書けないという漢字が多くなってきました。
洗剤を飲んだことがある
間違えて…
Yonda?
集めてはみるものの応募には至っていない☆
川上弘美
読みます。ゆらゆらと味わいたくなる文章です。
新潮文庫
好きです。
正直パチンコのCMはうざい。
FMとか聴いているとしょっちゅう流れるので「うざい」と思います。
処方薬を コツコツと貯める⇒○ 処方通り飲み切る⇒×
次を予想して貯めてしまってます。
ルドルフとイッパイアッテナ
子供の愛読書になってます♪
小川洋子
『博士の愛した数式』観に行く予定しています。
原田宗典
昔、エッセイに爆笑しましたがそういえば最近読んでいません☆
土屋賢二
たまに立ち読みして笑う。
時効警察
観ました♪
青い車に乗っている
青い車に乗ってます。
あさきゆめみし
源氏物語のあらすじを知ったのは「あさきゆめみし」と国語便覧から。
悲しい映画の予告編ですでに (T.T)
最近涙もろくて・・・
電話帳には、載せていない。
載せません。
BLOGをあちこちに作りすぎた
収拾つかなくなってきたかも。
部屋を真っ暗にして眠る
真っ暗にします。
子供の頃食べられなかったものがむしろ好物となっている
ピーマンなどはそうですね。
装丁(カバー)が気になる
もちろん。
奥付を見るのが好き
見てしまいますー。
映画のちらしを持ち帰る
ファイルに入れてます。
一人で過ごす時間が好き
好きです。
肩こり腰痛と戦っている
日々、肩凝り腰痛頭痛と戦っている気がします。
いらない本を整頓していて、つい手を止めて読み始める
全然整理が進まないです・・・☆
週に1冊以上本を読む
一冊は必ず読んでいると思います。
朝は目覚し時計で起きる。
…起きます。
エレベーターで順番を待つよりも、階段でちゃっちゃとのぼる。
運動もかねて。
パスポートを持っていない
期限切れはこちらでしょうか。
サモトラケのニケ
観ました。
佐々木倫子
『動物のお医者さん』好きです♪
猫を見ると触りたくなる
なります~。いきなりはびっくりされるので触れませんが…。
映画「タイタニック」で一番感動したのは、奏者が最後まで演奏し続けるところ
・・・ですね。
家で見るより映画館でしょっ!
・・・でしょう!
梨木香歩
『家守綺譚』好きです♪
珍しい苗字にあこがれる
ちょっと、いいなあと思う。
豚シャブは ゴマダレ○ ポン酢×
さっぱり、がいいです。
○コーヒー ×紅茶
紅茶の方が好きです。
お茶や水は買わない
買っちゃいます。外出先で飲みたくなると。
本はどちらかというと買う(○)借りる(×)
借りて読んで面白かったら購入する。 好きな作家のものは初めから買ってしまうけれど…。
「お茶」と聞いて思い浮かべるのは「緑茶」
紅茶です。
苺はつぶして食べる
最近はそのまま食べることが多いです。
空の青 と 海の青 なら海の青が好き
空の青が好きです。
分数の割り算の、分子と分母をひっくりかえして掛け算する理由を説明できる。
理由もわからず、そのように計算してました。
道に迷うと楽しい
不安です。
ピザは ○パン生地 ×クリスピー
薄い方が好きです。
映画を観た客が感想を言うCMをやってるとその映画を観る気がしなくなる
観たい映画は誰が何を言おうと観に行きます。左右されない。
○修正液 ×修正テープ
使いやすいです。
ホットケーキに ○はちみつ ×メープルシロップ
『もしもこぶたにホットケーキをあげると』って絵本もあります。メープルシロップ好きです。
「~」を「にょろ」で変換出来る事を知っている
知りませんでしたー!便利!これからは「にょろ」で変換します。
視力0.1以下
1.0以上あると思います。
緑のインクで手紙を書く
黒、茶、青で書いてます。
親子でクッキング
した方がいいんだろうけど、つい作業効率を優先させてしまう(反省)
CDを水で洗ったことがある
ないです。
雨の日は最高のドライブ日和だ
うーん、どちらかというと家でのんびりしていたいです。
寝るのは夜中の3時。
早く寝ないと次の日起きられません。
携帯のメールで署名を使う
使ったことないです。
南南東に向いて太巻きにかぶりつく予定
まだ、恵方巻きを食べたことがないです。これからも…?
憲法9条改正
改正はして欲しくない、と思う。
家の中で靴下ははかない
冷えは大敵です。
東野圭吾
未だに読んだことない…読んでみなくちゃ!
「ぁ」は「xa」と打って出す
し、知りませんでした。
銀河英雄伝説
挫折してしまいました。
銀の食器
手入れが大変そう…!
FOMAの意味は「フリーダムオブマルチアクセス」と言うの知っている
知りませんでした。
応募シールをとってはおくが、投函することがほとんどない
投函します。せっかくだから。
「ひよ子」を食べると時は頭から○お尻から×
頭からは妙に抵抗があるので。
とんかつはしょうゆで食べたい
ソース&辛子、もしくはポン酢&大根おろしが好きです。
1
|
2
|
3
next
*
©
Takashi Ohida