Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
19,160,260
ハサミ
http://hasami.asks.jp/
subs/sort
ハサミさんのコトリスト
571件中、1件-100件を表示
Postリスト(3)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
next
*
日常生活でも時刻表示は全て24時間制
午前の場合は『午前7時』とか『19時でない方の7時』とか云いますが、基本、云うのも書くのも24時間制。
変拍子と不協和音だらけの曲が聴きたくなる時がたまにある
しょっちゅうある。変拍子万歳☆
GOLDEN LUCKY
オフビートなマンガだったなぁ。
ハッと気づいたら、今までの10年の行動はすべて夢だった
ま、それならそれで。
110番通報
弊社の倉庫の前に堂々と知らない車が駐車してて荷物の積み降ろしが不可能だったので。
10才以上年が離れている異性とデートした事がある。
かつてはそんなことも。
自動販売機で押したボタンと違う商品が出てきたことがある。
ある、ある。
髪切った方がいいかも。
超切りたい。
家にバイオリンがある
きっともう弾けないー。
夏が嫌いだ
寒すぎるのは着れば何とかなるけど暑すぎるのは何とも出来ないじゃないかっ。
生まれ育ちが同じ
はい。
イタチョコシステム
インタラクティブでないMacのゲームばっかり作ってたソフトハウス、やっとこさOS Ⅹ向けのゲームを発売。
ギリシア語の単語/フレーズを知ってる(古典語・現代語問わず)
カリメーラ、カリスペーラ、アディーオ、ィヤーサス、エフハリストー オヒ、パラカロー、ネ、オーヒ、シグノーミ、ダークシ、ブラーヴォ。…以上。全部単語だ(恥)。
インターネットが使えない病室に正直入院したくない。
病状によるが、できれば。
人とぶつかった! ○ごめんなさい ×すみません
だいたいこっち。通りたいところにふさがってる人には『すみません』。
ヴィレッジヴァンガード
ここで待ち合わせならどんだけ待たされても◎。
10歳以上離れた彼氏・彼女
昔はそんなことも。
肝心なときにいつも筆ペンが無い
うん、うん。
生まれ変われるなら ○:壁の黒いシミ ×:犬のウン● どっちかで!!
踏まれたり捨てられたりしないし。
mixiの足あとの単位は「ぺた」
いいですね。頂きたい。
絵皿
美術系出身には『絵皿』は絵の具を溶く白い皿。
スコーン
湖池屋もクロデッドクリーム付ける方も好き。
家族全員血液型が違う
父B、母A、自分O。
毎日忙しい
そうありたくはないんですが。
飲食店で,ぼったくりだ!と思ったことがある
アイスティーに1000円も取るくせに氷は家庭用冷蔵庫の製氷皿で作る気泡だらけの氷。
PC前でごはんを食べる
よくやってしまう。
Googleで検索することを「ググる」と言う
云っちゃうなぁ。
長電話はあまりしないほうだ
電話あんまり好きじゃない。
宅配物を受け取って一言。 [○]ありがとうorご苦労様orお疲れ様orお世話様 [×]それ以外
お世話さまですー。
メールは携帯よりパソコンからの方が打ちやすい
電話に外付けキーボード付けたい。
セールスの電話 だが断わる〇 良い話ならと聞いてみる×
即座に『間に合ってます』。
ケーキが半額になりました。 安く喰える!○ 2倍喰える!×
そんなに食べられにゃい。
タクシーを降りるとき「お世話様でした」と言います。
基本、云う。親切にしてもらったりするとこれに『お気を付けて』が付いたりする。
映画のエンドロールを最後まで見る
おまけが付いてたりするし。
読みかけのまま放置されている本が何冊かある
恥ずかしながら。
書店でついてきたブックカバーは外さずに、そのまま読む
読み終わったら外して未読の物と区別。
もう恋なんてしない
『少なくとも明日までは』byバートバカラック。
(テスト前などで)勉強をした方がいいのに、部屋の片付けをしてしまう
これやんないとどうにも先にすすめないのっ。
寒いから温かい飲物用意するね( ´ー`) 〇…ココア ×…甘酒
濁ってるお酒が苦手。
何か楽器を持っている 〇…持っているor買う予定+何の楽器? ×…持ってない
ピアノ、ヴァイオリン。
Amazonに送料を払ったことがある。
マーケットプレイスですが。
何か妄想をしてる
ま、いろいろと。
神奈川県民の石原都知事が東京都を仕切っているのは何となくスッキリしない
早く辞めてくで。
細木数子のズバリ言うことは、あんまり信用できない。
外れっぱなしじゃないかっ。
舗装されてない道を歩くのが好き
土はよいね。
道端で子猫の鳴き声が聞こえると探してしまう
条件反射。子猫じゃなくても探してしまう。
1週間、鍋料理を出されてもおk!!
鍋の中身が違えばもっといけると思う。
突然、何歳?と聞かれて一瞬「私・俺何歳だろう?」と考える。
三十路を越えた途端にそうなった。
低温殺菌牛乳
美味。よほど貧乏でない限りはこっち。
ケトルチップス
『カルビー堅あげポテト』じゃ、代用効かない。超美味。
前向きなことはいいことなのか?
度を過ぎなけりゃいいんじゃないかな。
押しボタン式の信号機で横断歩道を渡る人が自分だけだと申し訳なく感じる
のでワタシしか待ってない時はボタンを押さずに左右を確認してから信号無視。
ブロッコリーとカリフラワーの味の違いがわかる。
シルエットはちょい似てるけど味は違うよねぇ。
DSもPSPも持っていない
ゲーム専用機はいらないですー。
1年以上続いた恋愛
いちおうある。
一日中同じ曲を聴いてられる
たまに、そういう衝動に駆られる時もある。
アントニオ猪木が仲間になりたそうな目で見ている。
ちょっと遠慮したいなぁ。
液晶保護フィルムなどで、空気が入って気泡ができても気にしない。
気になりまくり。
小泉純一郎氏にもう1度内閣総理大臣になってもらいたいと思う。
やだなぁ。
ピアス
耳鳴りがして止めた。
50万円以上の買い物
してみたい。
いっそ、喫煙を法律で禁止してほしいと思う
そういう考え方がファシズムに繋がるんじゃね?人混みで歩きながら吸うヤツは殴りたいけどね。
初めて使ったPCのOSはWindows95だ
System 7。
血液型信者と喫煙者は絶対に自分に問題があるとは思わない
そんなこたぁないでしょ。
仕事は半人前なのに口だけは二人前のやつの平均評価が一人前を超えるのが納得いかない
弊社じゃそいつの評価は半人前。
日本の未来は明るいと思う
ちょっとね、まずいですよ。
雨がすき
湿気が苦手。
いい男(女)になら襲われてもかまわない
やだよ。
10分待たされたら怒った態度をとる?
仕事じゃなければ怒りもしない。仕事だったら、時と場合によっては態度だけには収まらないで、いきなりカミナリ。
チャーハンにコーンが入っているとわくわくする
ちょっとだけがっかり。
JASRAC
運営が不明瞭。だいたい、登録したら自分の曲を使う時にも金を払わにゃいかん、ってのはいくらなんでもどうかしてるだろそれ。
忙しいとキレる
キレると疲れるだけで何も産まれないので。
海に向かって「バカヤローーー!」と叫んだことがある
ない。やりたくもない。
納豆パスタ
勘弁して下さい。
学生時代の制服がずっとセーラーだった
制服着たことない。
クラリネットの音色を色で表すとしたら黄色だ
茶色、ですね。
粉の薬を飲むとき口に入れるのは 薬が先→○ / 水が先→×
薬が先だと苦いじゃーん。
エビフライの尻尾は残す
パリパリっと頂きます。
07/07/07 07:07に何をしていたか覚えている
全く覚えてない。
プルーストをプリーストだと思っていた
プリーストはジュダス。
しりとりで「る」がきたら「ルーマニア」
るりかもめ。
ガムテープ・・・○:紙派 ×:布派
切りやすい・剥がしやすい・糊が残りにくい。
使いやすいブラウザはIEでもFfでもNNでもOperaでもなくIEベースのブラウザだ
Firefoxが好きー。
年越しに打ち上げ花火あげたい
コトノハユーザーにのみ使える、撃っても罪にならないピストルの弾が1発あったら使う?
……なんで?
カニ食べ放題=○ エビ食べ放題=×
カニチャーハンは好きだけど、そのまま頂くならエビの方が好きー。
大量のファイルを一気に削除するときは快感
何となく、要る物を消してないかとはらはら。
トイレットペーパーを「トレペ」と呼ぶ
『トレペ』はトレーシングペーパー。
PC起動中はじっと待つ
違うことしてて起動したことを忘れたり。
もちを食べるときは? 砂糖醤油→○ きなこ→×
砂糖醤油には馴染みがないなぁ。
電気ケトル
ウチの敷居は跨がせません。………でもT-FALの小さいヤツは可愛いからちょっと欲しい。
マスクの中に鼻水がついてしまっても、そのまま継続して付け続ける
という事態を避ける為に必ずティッシュペーパをあてがいます。
尻ポケット使う?
使ったことがない。
検索サイトで1件も見つからなかったとき恥ずかしい気分になる
そんなことはない。ってかなんで?
自宅で夜、まったりしながら飲むのはアルコールだ!
最近はほうじ茶。
住むならどっちがいい? ○→全部真っ赤な部屋 ×→全部真っ黒な部屋
真っ赤はちょっとなぁ。
洋服屋の店員に「良く似合いますよ」と言われて買ったのに、家で着たら変だった事がある。
「お似合いですよ」と云われたら買わないことにしてる。何となく。
すいてる電車で立ってる人の気が知れない
好きにすりゃいいさ。
1人で居酒屋
居酒屋と焼き肉屋はさすがに一人では。
コンタクトの度数が-6.00より強い
-4.25。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
next
*
©
Takashi Ohida