Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
18,904,302
great510
しがない三十路オヤジ。
http://d.hatena.ne.jp/great_gotchin/
subs/sort
great510さんのコトリスト
709件中、1件-100件を表示
Postリスト(8)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
店頭では凄く気に入ったのに買って帰って見たらくだらなかった
2年以上同じヘアスタイル
返す言葉として多いのは、「ほんと」(○)、「うそ」(×)
めったに携帯が鳴らないのに着メロが充実している
鶏肉
ビョーク
スーパーベルズ
進化 と 退化、私は人間として 退化しているような気がする
黙祷
一生異性から愛されないが お金はいくらでもある○ 異性には愛されるが 一生貧乏×
CDケースを踏んで破壊
苦労が報われた時は・・、○嬉し泣き、×とにかく笑顔
「エビちゃん」と言われて思い出すのは蛭子能収
今日はもう帰って良いよ
おつかれっす~w
インスタントのやきそばのお湯をシンクに捨てたらポンと音がして驚いたことがある
遺影となる写真が無いかも
鉄道で帰省
モーニング狼。
吉澤ひとみ
クイズ競艇ダービー
稀にわけもなく叫ぶ
お笑いウルトラクイズ復活 この勢いで本家(アメリカ横断ウルトラクイズ)も復活だー
新曲を出したら必ず買う歌手がいる
えっ!生きてたの!!
Hello また僕は自分だけと会話した
くじらの肉を食ったことがある
新コトを作るよりは 誰かの作ったコトに答えたい
ネットしすぎて外出するタイミングを逃す
お風呂上がり・・・タオルがない!
「お疲れさま」と「ご苦労さま」の違いを意識している
風が強すぎてなかなかタバコに火がつかない
歌ってるといつの間にか鼻唄。
煙草の火を消したと思ったら消えてなかったー
今 ヒトリ
(がらがらの)電車では端っこの席に座る
つぶあん○?orこしあん×?
「del.icio.us」を「でl。いしお。うs」って打ってしまう
視力0.1以下
Cotton100%
暑い日は外に出ない
カップ焼そばの、お湯を捨てる時、麺も一緒に落ちた事が過去にあり
おかむーランド
チキンラーメン
とりあえず待ち合わせして会ってから行く場所を決める
コーヒーブレイク
お気に入りの曲、飽きずにリピート
デアゴス○ィーニに新創刊の提案がある。
週刊ハロプロ(毎週そのメンバーのソロCDつき)だったら買いますよー!
きのこの山→○ たけのこの里→×
「きのこの山 ほろにが」って・・・(自粛
じっと手を見る
prev next リンクで次々と回答している
ランダム
さくまあきら
作間章(誰
惚れやすい
円周率は3
3.14
○?
飽きやすい
熱しにくく、冷めにくい。
ドナルドがコワイ
ドナルドカコワルイに見えた。
30になったにもかかわらずエロい夢を見る
武豊
「ごっちん」とは、○→芯の残ったごはん、×後藤真希その他
1000万円の問題の答えが分かりません。 1000万に挑戦→○ 750万でドロップアウト→×
携帯電話やPHS 月額支払は1万円以上
自分がいなきゃ始まらない
巨乳
人生は上々だ
頼んでいないピザが家に届いた
すき焼き○ ×しゃぶしゃぶ
カレーライスは、まぜて食べる
親に叩かれ(殴られ)たことない
自分がこの人から好かれてるなぁ、というのを感じる
飲み屋で友達ができた
外食するとき、頼んだものの写真を撮る
1年以上、公衆電話を使ってません。
歩くときに、無意識に歩数を数える
緊張すると泣けてくる
山手線の内回りと外回りが未だにパッとはわからない
痛勤(痛学)
言いたいことが沢山
ぬいぐるみを沢山持っている
大人になってから、エスカレータを逆走
プレステ3は買いますか?
やりたいゲームがあれば買うが…
蹴りたい背中を読んだ。
コエンザイムQ10を使っている。
沢尻エリカ
さつまりこ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
恋愛偏差値50以上
タケコプターのラジコンが ちょっとほしい
もう、おうちへ帰ろう。
ファブリーズとシーブリーズを間違えた
疲れてくると歯が痛くなる
夏休みの宿題は9月になってから やっていた
矜恃
自分は洋楽しか聴かない!邦楽なんて聞くに値しない
帰りの電車で CD 開封
家に帰るまでのお楽しみ・・・
いわゆるベストアルバムというやつを10セット以上持っている
文章に「…」が多い人は苦手
自分がそうだしね・・・
「君の瞳に乾杯」という奴ほど胡散臭い。そしてベタ!
ベタですが、何か?
無い袖を振る
ハムマヨコーンロールが「ハムマヨコントロール」に見えて焦った
好きと囁く
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
©
Takashi Ohida