コトノハ

水月

水月

水月さんのコトリスト    74件中、1件-74件を表示

Sort : * New |  ABC
Limit: 100

○

古畑任三郎が乗っていたセリーヌの自転車が ほしい いただけるものならば。 / 深くて緑色に見える河 旅心をそそられますね。 / 欠落 だからこそ。 / 睡魔に勝てない 負けがこんでまして。 / 「彼女は俺のものだ」「彼は私のものよ」に対して、「物じゃねぇよ」と感じてしまう 反射的にそう思っちゃう。 / 1人で旅行 一人旅ならではの良さってあると思います。 / ギター と ピアノ 習うなら ギター 持ち運べるところが最大の魅力。 / どれだけ小さな折り鶴が折れるか挑戦したことがある ポイントは紙質だと思う。 / 小さい犬より大きい犬! たまに心配そうな瞳で見られると、ほんとはすべてわかってるんじゃないかと思う。 / キャンドルは 使う→○ 飾る→× ぼーっと眺めてなごみます。 / メープルシロップ カブトムシ気分。 / 貝になりたい時だってある。 波にゆられてだまって過ごす。 / 焼きたてのパンの香り 普段着のしあわせ。 / カップヌードルのエビの食感にニッコリ ホンモノのエビとは違う「カップヌードルのかやくのエビ」っていう食べものとしてマル。 / 頭がいい事と成績がいい事は別の問題だ 頭がいい人とそうでない人の割合は、例えば東大でも、無名私立大学でも、実はそんなに差がないと思ってます。 / 腕時計をする 実用的なアクセサリーです。 / 終電で帰ったことがある 先月は5回くらい。 ×なライフスタイルになってみたいものです。 / 本はどちらかというと買う(○)借りる(×) 図書館>購入 買うときはかなり吟味するので、図書館で借りる本のほうが冊数は多いです。 / 携帯よりパソコンのキーボードの方が速く打ち込める 携帯だと遅いからそっけない文章になりがち。 / 墓場まで持っていく秘密がある ひとつやふたつは、みんなあるんじゃない? / 全裸で寝る 旅先とかの本式にメイキングされたベッドだと、のりの効いたシーツに体温がなじむ感じが最高。 / トマトジュース ホテルの朝食バイキングで、トマトジュースを発見するとごきげん♪ / エビフライの尻尾は残す 国語の教科書に載っていた「盆みやげ」を思いながらかじるべし! / 20過ぎてしらふで転ぶ こけるのに年齢なんて関係ない。 / 見上げた空(夜空)が綺麗だと 誰かに伝えたくなる きれいなものや美味しいものを共有したくなるのが「好き」ってことだと思ってます。 / 気付いたら口角が下がってる 気にしてるんだけどね……。 / 会話を極力なくす美容院があれば繁盛しそうだと思う 空気読めない美容師さんだと、髪はさっぱりしても何となくストレスが残る。 / スナメリ 古文みたいな名前もすき。 / クラスで最下位になったことがある 握力とか。 / 5分の1で死ぬけど、5分の4で全財産が倍になるサイコロ。あったら振る? / 超鼻セレブ マーケッターに乾杯☆ / 冬物を特集しているファッション誌を見ていて、「この格好じゃ寒いだろ」と思うことがある 冷えは万病のもとなんだよね。 / 有隣堂の単行本のカバーのつけ方 文庫本好きにとってうれしいサービス。紙質もすき。 / 夕方になると音楽が流れますか? ○→曲名 ×→流れない あれを聞くと遠吠えしていた飼い犬を思い出します。 / 冬の白い格好が好き いいよね~。 / 素敵な音色の自転車のベルがほしい 言われてみると欲しい。自転車乗れるかどうかあやしいけど。 / なってみるなら天使の白い翼の女神様(神様)(○)悪魔や蝙蝠の黒い翼の魔王様(×) 翼はふわふわにかぎります。 / 人は気づかないうちにたくさんの人たちに支えられている 「気づかないうちに」の部分がどんどん少なくなるといいなと思います。 / ト音記号 くるくるしてよろし。 / かなりヘビーな内容の今日のわんこが時々あるよね たしかに、うるみ目になるときあり。 / 麺食が続いてもいい 具材多めでお願いします。 / ○や×で決められない物事を大切にしてみないか? 白黒だけだときゅうくつだしね。 / 「伝染るんです」は愛読書だった しいたけとか、妙にはまったなぁ。 / つるかめランド まとめ買い天国! / 自宅にDVDプレーヤーはあるが、VHSビデオデッキは無い VHSビデオが壊れて、ようやくDVDプレイヤー購入。 / プレーンヨーグルト表面のホエー(乳清)は気にしない、ホエー 「ホエー」って字面は微妙。 / 蛍光色 身近にはいらないけど、存在自体はマル。 / 苦労が報われた時は・・、○嬉し泣き、×とにかく笑顔 人前ならウルウルくらいでおさなきゃ。 / ファミレスでまだ入ってる飲み物持ってかれた・言う・言わない 意識しなくても「えぇ!?」っとか出ちゃうような……。 / 「お疲れさま」と「ご苦労さま」の違いを意識している 意識はするけど、「お疲れさま」が無難だと思う。 / 寝る前に読書 はみがきと一緒。

×

チープなCM ねらわずしてチープになっちゃう会社はCMの前にやることがあるんじゃぁ… / これにてドロン 憎めないけど苦手。 / 目玉焼きには醤油だ! 合わせるものによって、塩胡椒とかソースとかいろいろ。 / 30歳からおばさんか? 10代だって「おば」化してる人はしてます。 / 日本製有人ロケットを月や火星に飛ばすためなら、税金が少し上がってもいい? 宇宙のことまでどうこうするキャパはない気がしてなりません。 / こんぺい糖の踊り ねこ語ハミングしたくなりますね♪ / 物を捨てられない 握った手ではモノはつかめません。 / 前に使っていた携帯を持っている メカ類はどこかが不調になるまで買い換える思い切りがつかないので。 / 傾いていることを「ななめってる」と言う 「傾いてる」と「ななめってる」はニュアンスがほんのちょっと違うのよね。 / 必ず○をつけて下さい / 雇用における機会と待遇は均等か? とくに女性にはきびしいです。 / ジャージを外で着る 学生時代の体育で着たきり。 / スッピンで出勤 寝過ごしても日焼け止めと眉は必須。 / お魚をくわえたドラネコを裸足で追い掛けた事がある 気持ちはわかるけど。 / 動けるデブ 動けるからってデブを正当化しちゃダメ。 / 一日一怨 人を呪わば穴ふたつと言いますし。 / 大雪でサンタ到着せず。 グレムリンに出てくる「クリスマスは大嫌い」っていう女の子を思い出しました。 / 冬休みに宿題は必要ないと思う 冬休みらしい宿題ってあるよね。 / 言語明瞭意味不明 偏見だけど体育会系にありがち。上司にはしたくないです。 / 台所に立つとトイレに行きたくなる。 本屋じゃなくて? / 方言でしゃべるときは早口だ 標準語育ちなので。 / 聴診器がほしい でも、あれば遊ぶかも。 / いま欲しい物を全部買っても100万円でお釣りがくる なかなか思い切れないけど、どうせ買うなら納得できるものを選びたい。

RSSフィード