コトノハ

coikeさんのコトリスト    68件中、1件-68件を表示

Sort : * New |  ABC
Limit: 100

○

バックの中に、ガムやチョコ等食べ物が必ずある。 / 入浴後は浴室内で体を拭く / 学校(小中高大どれでも)に、ジャージ着て朝校門につったってる生徒指導の先生がいた / 将来の夢が次の二択だったらどっち ○海賊王 ×ポケモンマスター / 目ん玉取りはずして冷水でじゃぶじゃぶ洗いたい。 / プリントに書き物してるといつも手汗でしわしわ / 昔から、「クラスのリーダー」っぽい人が苦手だった。 / 頭がいい事と成績がいい事は別の問題だ / (がらがらの)電車では端っこの席に座る / 起きてすぐケーキが食べられる。 / 部屋の中でモノが行方不明になる / 骨折したことがない / 服屋の店員は話しかけてこないでほしい / 携帯よりパソコンのキーボードの方が速く打ち込める / 枕元に携帯を置いて眠る / ねこふんじゃったが弾ける / マウスのホイールは人差し指で転がす / いらない本を整頓していて、つい手を止めて読み始める / googleで自分の名前を検索したことがある / PC前でごはんを食べる / ベートーベンの交響曲と言えば?○→第9(合唱)×→第5(運命)、他 / 1日だけ、日本中のみんなが着物を着る日ってあったらどう? / カレーの中に入れるじゃがいもは小さめがいい / クリームシチュウ派orビーフシチュウ派? クリーム○ ビーフ× / 足の人差し指、中指な感じがしてたまらない。 / 髪は染めてない / 高校は、○…公立 ×…私立 / 漢字で書ける果物が3つ以上ある / 日本国外に調味料を一つだけ持っていくとなれば、やはり、しょうゆだ / 学校名や団体名などが書かれたモノが嫌い(オープンキャンパスでもらえるシャーペンなど) / スポーツはほぼ、全部できない。 / ケータイの電池が切れかけて警告音がなると切れるまでに充電器差し込めるか勝負! / イギリスの本名が言える / 「サ行変格活用」を「サ変」と略す / 100円均一のことを「ひゃっきん」と呼ぶ / ○誉められると伸びる派、×厳しくされると伸びる派 / グラタンは ○フォークだ ×いや、スプーンだ / 甘え下手。下手なだけで本当は甘えたい / アメを噛まずに最後まで舐めきる / 他人にバカにされてより腹立つはどっち。自分の大切な人や物(○) 自分自身のこと(×) / 守備範囲は?わりと広いo ピンポイントx / 自分で髪を切る。

×

テストの氏名欄に氏名は、最後に書く / サクランボの枝を口の中で結べる / この世にどちらかしか残せないとしたら? ○うどん ×ラーメン / 家まで送ってと言われて、オデコに切手を張り付けてやった / 湯船の中で歯を磨く / 1円ショップがあったらいいなと思う / 卒業証書は ○・一人ひとりに手渡された ×・クラス代表に手渡された / 教科書に書き込みするのに抵抗がある / 魚をやたらときれいに食べる / いま欲しい物を全部買っても100万円でお釣りがくる / 1から10を数えるときに、4を”し”と発音する。 / 「その道の前の角の八百屋の店の…」と助詞の重複に平気な人 / 恋人がいれば他になにもいらない / 高校一年の春に戻れたら…勉強する→○ 他の能力を磨くor遊ぶ→× / 缶ジュース(お茶、コーヒー、酒類も含む)のプルトップを手で開けることができる / 自分が好きな異性の事を自分の友人が嫌ってたらやはり付き合い辛いものが有る。 / 紙コップ式自動販売機で紙コップが出ずに中身だけ出てきた / 節約とケチは○同じだと思う×違うと思う / 大学ノート派→○ ルーズリーフ派→× / 何気ない一言で人を傷つける / トイレで用を足しながら電話をする / どちらかというと○誰かといるほうが×一人でいるほうが/多い / 1キロ ○イッキロ ×イチキロ / 黒板ひっかいた時のあの音 / 「カーキ色」とは「カー黄色」という黄色の一種だと思っていた。 / 「そ」は一筆で書く

RSSフィード