Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
19,129,643
a-ki
よしなに。
http://blog.goo.ne.jp/i-aki911
subs/sort
a-kiさんのコトリスト
3012件中、1件-100件を表示
Postリスト(34)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
「トリビアの泉」で未だに覚えてるトリビア
熟女Bという曲がある
体育の授業で怪我をした
中3の時に腰を痛めて2週間くらい病院に通いましたよ
「さしこ」といえば、○指原莉乃、×刺し子(家庭科でやる刺繍の一種)
さしこのくせにで顔と名前一致
あーあ、全然ロマンチックじゃないな、この世界。
現実は厳しいって本当だよね
「だって[ ]だもん!」と言い訳してみてください
「だってお前、頑張ってんだもん!」か、「だって、女の子なんだもん!」。
初めてカラオケに行ったとき、実は歌いたくなかった。
家族で行ったときに本当に歌いたくなかったみたいで、強制的に歌わされたら泣いちゃった記憶が。中学生だったのに。
どちらが好きですか? ○→唐揚げ ×→ハンバーグ
からあげーと
結構メジャーな遊びなのにルールをよく知らないものがある。
カンケリのルールを未だに覚えていない
高校生で身長140cmの子を恋愛対象としてみれる
身長は関係ないっ。と思う。
“ピンクサファイア”というバンドを知っている。
いちおう知ってる
ポピュラー音楽において、作曲は主旋律(メロディー)を作ること、編曲は伴奏を作ること
え、違う・・・の?
今日も死なずに過ごせた
うん。まだまだ平気。
貰って嬉しいのは ○図書カード ×itunesカード
どっちでも嬉しいけど。ブックオフでCD買うかな(今でも使えるんだっけ?
現役で活動しているのに過去の存在とみなされるアーティスト
post主が挙げたのにプラスして、TRF、マイラバあたりもそんな感じか。しかし好きだ。
どちらかというと好きなのは ○B'z ×Mr.Children
B'zは最近結構いい感じ。ミスチルはどうにも。いや、売れてる理由は分かるし人気ある理由もわかるけど、個人的には・・・。ミスチルファンの知り合いが他のアーティストをけなしていたことがあるのも影響してるかもしれない(爆
あなたのミスを数えましょう
上手いから○に。数えないでー!とも思ったけど、ウチのブログの誤字を数えて欲しいかもしれない。
どちらかと言えば呼ぶとき ○マイケルジャクソン ×MJ(エムジェイ)
マイケルをMJと略すことを死後初めて知りました。自分の中ではMJ=MUSIC JAPANとしか。
金色の・・・○→コルダ ×→ガッシュ
今アニメが再放送してるからか最初に浮かんだのはこっち。どっちも好きではある。
狙ってボケたのか、素でボケたのか分からなくなることがある。
中学生の頃ボケキャラでちょっとウケたせいか、本当にボケボケになってしまったなぁ
30分待つのと30分待たすのなら待つほうがいい
個人的には音楽聴きながら待ってれば30分なんてあっという間なので
男性のみ参加の飲み会 ○・出る ×・出ない(女性の方は男性になったつもりで)
だいかんげい
アーティストの死後に未発表曲を発売すること
お蔵入りになるよりも、聞けるならそれでいい。と思ってしまう。ZARDファンだけど自分は割と好意的に受け取っています。
ヒゲは生えない方がいい
邪魔。面倒。時間の無駄。
親の思うとおりには子供はならないもの(親・子の立場から幅広くお聞かせ下さい。)
うちの親は絶対そう思っているね。そういうようなのが発言から時々にじみ出ている。
イーモバイルとセットで100円のパソコン見たことある。(×の場合、県名必須)
東京ですがしょっちゅう見るよ。家電店で。よくよく考えると得なんだか得じゃないんだか微妙。
芸能界に進出するなら、芸名を名乗りたい
自分の名前が嫌いだから、という理由。
Blu-rayの映像を(家電売場以外で)見たことがある
DVD&ブルーレイ(ソフトの方)の売り場で見たよ。あとアニメイトで流れていたのもブルーレイっぽかった。家では無い。
ORANGE RANGE→○ GReeeeN→×
GReeeeNは曲がワンパターン。ツーパターンくらいあるレンジの方がまだいいかな・・・。
毎日音楽を聴く
たぶんこの1年は毎日聴いているハズ。
鏡の前にすっげぇブサイクな奴いるんだけどwww
いるよねぇ・・・なんだろうねぇあれ・・・
欲しかった商品が「Amazon限定販売」
Amazonは時々使ってるので気にならない。けど、実物見てから買いたいってのはある
PC以外のパソコン(Macなど)を持ってる or 使ってる
ブラウン管iMacが半分インテリア、半分おもちゃみたいな状態でおいてあります。
カラオケで、2009年の新曲を歌った事がある
オフ会でガルネクのSeeds of dreamは歌った
3Dのリアルなゲームは苦手
なんつか、ゲームはあくまで妄想の上であってほしいという勝手な思いがあるからかな・・・。あんまりリアルに描かれるとちょっと。デフォルメされたのなら平気。
男女ツインボーカルの音楽バンド・ユニットは、大抵男ボーカルの方が余計。
コーラス程度ならいいけど・・・と思ってる。すいません女性ボーカル好きなので。あ、でもmihimaruはそんなに気にならないかも。
桃の天然水ってまだ売ってんの?
未だに買うたびに朋ちゃんを思い出す。
『CC』と聞いて思い浮かんだのは ○…レモン ×…さくら
ガールズも可
とりあえずデスクトップに保存する
デスクトップは立派なファイル保存場所です。
翻訳サイト
英語の課題で時々お世話になります。あんまり役たたないけど。
SPEEDの歌詞は“お説教”が多い。
うーん、言われてみると恋愛以外の歌詞ではそう言えなくもないかも。伊秩弘将さんのカラーかもね。
バンド・SCANDALはもっと小悪魔っぽさを出すべきだ○、元気快活の今のままがいい×
こっちの方が適性ありそう。どうせならそういう路線で攻めて欲しいな。
ネットですら本当の自分をさらけ出せない。
ネットでは本当の自分の一部は出せています。が、全部は無理。
t-kimura(木村貴志)
今でもFavorite Blueの曲を良く聞きます。m.o.v.e.にはついていけてませんが。
絢香「ほらほら、私って唄うまいでしょ?」
絢香の歌い方からもわかるそのナルシストっぷりが凄い嫌。
「これで人生変わった!」ってくらい好きな曲がある
華原朋美「Hate tell a lie」を聞かなきゃTK好きじゃなかったかもしれないし、三枝夕夏INdb「笑顔でいようよ」の歌詞にはかなり救われてたから人生変わってるかもしれん。
君に逢いたくなったら
好きだなーこの曲。
ジャニーズで一番人気のないグループはV6
純粋に人気がないというよりは、知名度と人気が一番比例してない、って感じだけど
テニスの王子様(テニプリ)で好きなキャラは?
内容ほとんど覚えてないけど、菊丸英二くん、かなぁ。
2ndアルバムで1stアルバムの完成度を越えられないアーティスト
「完成度」という点では超えてなくても、また別の側面が出てたりすればそれはそれでありです。あとアーティストのジャンルにもよるよねこれ。デビュー前にどういう風に制作活動をしていたかとか。
ぶっちゃけ、付き合った人の人数が曖昧
人数自体は少ないけど、小学生の時のをカウントしていいのかというのでいつも迷う
曲名「I wish」で思い付くアーティストをひとつどうぞ
広瀬香美!なんかpromiseとかの陰に隠れがちだけど好きなんです。
【○】むっつりスケベ 【×】がっつりスケベ
しかし最近そもそもスケベ心が無くなっていってる気がする
Every Little Thingは以前、3人組だった
3人時代派が多いですが、自分は断固として2人になってからのELTを支持します
こんな性格じゃきっと私…、一生幸せになんかなれっこないわ
今のままじゃ、ね。
Catch You Catch Me
作曲はヒウィッヒヒーさんです。
あなたは自分のチンコに定規を当てた事がありますね^o^
意外と○多いんだなぁw 男子で×の割合が知りたい。
Youtubeやニコニコ等、動画サイトにアップロードしたことがある
MADを数回だけ。
尾崎豊以外に「♪I Love You...」という歌詞で、すぐにメロディが思い浮かぶ歌がある。
CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU。ZARDカバーver.が結構好き。
保釈された時の酒井法子はかわいいと思った
確かに思った。一瞬微笑んだところといい、実は反省してないんじゃないかと思うくらい。普通もっと疲れた感じになると思うんだけど。
男にかわいいって…
ありだと思うよ 女子のかわいいとはまた違う男子のかわいさってあると思うし
『もーむす』を変換すると『モー娘。』
なので、「もーむす。」で変換すると「モー娘。。」になる・・・
もっと寝ていたい
本音は毎日10時間くらい寝たい。
学校で使っている机 ○1年間同じ机を使う ×席替えの度に机も変わる
机をもってガーガー音を立てて大移動。この音がすると、ああ席替えやってるんだなと思う
死なない為に生きる
ある意味、当たってはいる。今はそこまで思い詰めてないけど、数年前は本当にそう思ってた。
6音節以上の苗字の人に会ったことがある ※日本の苗字のみ
男の娘が興味のある男はホモ
ソレハチガウヨ
NHK紅白歌合戦の出場者は視聴者の投票で決めた方がいいと思う
ジャニーズだらけになるぞ。絶対。
「突然ですが、貴男に出演を依頼します」刑事コロンボの犯人役:○ BLゲーム声優(実名):×
むしろやりたいような・・・w
ヒット曲のない和田アキ子が毎年、紅白歌合戦に出場するのはおかしい
そこが紅白なんだろうとオモイマス。ヒットの無い人を全部排除したらMステスーパーライブ。
「only my railgun 」(とある科学の超電磁砲OP)のPVでマギー審司大活躍!
話題になっているらしいから狙いとしては当たったのかもしれないけど、PVとしては特に出演する必要性を感じなかったからなぁ
勃起しながら近づいてくる男友達との友情は成立しない
たまたま寝起きで立っちゃってるとかかもしれないじゃん
ブサイク、チビ、デブだろうがオシャレしてる男は魅力的!
デブは微妙。ちょっとぽっちゃりしてる、くらいならいいのかもしれないけど。
一ヶ月のうちに、二人好きになった○ならない×
人を好きになるということが今までで2回か3回くらいしかないという。
飲むとしたら? ○寿命が10年のびる薬 ×10歳若返る薬(寿命はのびない)
コナン的なあれで。あんまり長生きはしたくないかなぁ。
倖田來未の略称は? だくみ→○ くーちゃん→×
くーちゃんならまだいいけど、「くぅちゃん」がイヤだ。そして「くぅ」って略すのはもっと嫌。
iPodやウォークマンの中にジャケット画像を入れている
ウチの、まだモノクロ液晶です・・・
人と話をしているのにイヤホンを外さない人
話をしているなら外して欲しいかな・・・聞こえてるならまぁいいかとも思うけど。あ、でもイヤホン付けてるときに後ろから話しかけられても困る。
どっちか一つもらえるとしたら、○ずば抜けた歌唱力、×ずば抜けた美貌
ずば抜けた歌唱力と作曲能力がセットなら○だけど。この2択なら断然こっちだ。歌は壊滅的に下手でもイケメンならわりと許されるし。うん。
食べるとしたら? ホットケーキ=○ クレープ=×
いま食べたいのはこちら。ホットケーキは割と作る。
日本語の歌は基本無理
外国の歌は基本無理。何言ってるか全くわからないし、対訳見るとorzってなったりすることあるし。そもそも英語が苦手というのもあるけど(汗
いじめに遭いたくなければ、何としても「いじめる側」に身を置かねばならない?
学校ならば、徹底的に無視して1人で居る、というのもある。
あなたは ○・たのきん・おニャン子世代? ×TRF・モー娘・AKB48世代?
ずいぶんと世代が幅広い気が。工藤静香とか好きだけど・・・こっちかなぁ。特にTRFがでかい。
倉本麻衣
何か事件に巻き込まれた方がこのような名前だった気がします・・・
アイコン。女の子は○へ、男の子は×へ整列! (どちらでもないものは任意で)
生物学的にはオスの設定だったはずです
自信を無くして挫けそうな時、楽しい出来事が思い出せない(or無い)
思い出したところで今の現状が余計に悲しくなってくるだけですが
hydeの顔になれるなら身長156でもよい
hydeじゃなくて小池徹平あたりならいいかもしれない。カワイイを売りにできる。
最近よぉ、髪にコシが無くなってきてよぉ、これってemergency?
もともとやわらかい髪質の自分はどうすれば。
自分のファッション ○・異性の目を意識する ×・ 自己満足
ただ、他人の目は少し意識するよ
醤油の無い人生なんて
ありえないよぅ
テレビ番組の穴埋めに放送される“テレビショッピング” ○・ウザい ×・面白い
暇なときはむしろテレビショッピングにチャンネルを合わせると言っても過言ではない
身体に傷の有る女の子は本人が嫌なら学校のプールの授業に出なくて良いと思う
自己申告で出なくていいとかダメでしょ。それだったら自分は自分で傷つけて授業に出ないようにするよ。
アルコールにめっぽう強いが、甘口のカクテル系しか飲めないのは?…○辛党:×甘党
アルコールに強いですが甘党です
○:炊きたてご飯(白米) ×:炊きこみご飯(混ぜご飯)
最近食べてないので、食べたいって意味でこっちかなぁ。
オタクは臭そうなイメージがある
オッサンの方が臭い。
佐藤健のことを「さとうけん」と読んでいた
作曲家の佐藤健さんは「さとうけん」と読むらしいですが。
BUMPの新曲が早く出てほしい
あそこは待たせて出すタイプでしょ。下手にリリースペース早くしてもいいことがあるとは思えないタイプ。
エコ商品に買い換えるより、今ある物を使えなくなるまで大切に使う方が本当のエコだと思う
今ある物がいつの物なのかに、どんなものかにもよるでしょうねぇ。そもそも本当のエコって何だという気もするが。
沢尻エリカのポジションは黒木メイサが奪った
黒木メイサがお騒がせキャラになったら○かな
今やりたいのは? ○ポップン ×太鼓の達人
ポップンは自分には難しすぎます。ボタン多くて。
12月9日生まれのO型の人と言えば、○落合博満 ×落合祐里香
この二択なら・・・。一応応援しているので。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
©
Takashi Ohida