Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
18,898,394
あぶー
subs/sort
あぶーさんのコトリスト
42件中、1件-42件を表示
Postリスト(14)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
美しい(きれいな)文字
私、上手いよ
怪盗グルーの吹き替えで「ブルースウィルス」
チェック機能無し。「ウィリス」である。
台所に立つと足がムズムズする
虫じゃないです。でも虫が這ってるみたいな。
モテ期のピークを無駄にしてしまった
不倫に全てを費やした。でも今は何とか子どももいて楽しくやってます。
サグラダファミリア
生で見たよ。登りはしなかった。どうしても「桜田純子」を思い出す。
magicをめちゃカッコつけて『まずぃーっく』と発音
めちゃイケメンボーカルにこれやられると、100年の恋も一瞬で冷める。
アボカドを食べるときは生○?加熱する×?
加熱調理すると、もったり感が少し気になるカンジ。生に醤油、コレがベスト!
めずらしい人生
心臓病だったり、苗字がめっちゃ変わってたり、勉強やピアノが1番だったり、子供に吃音があったり・・・良くも悪くも何かにつけ、そう感じる事が今までよくあった。
不倫したことがある○ 想像はしてみた○× ありえない×
モテ期に、既婚者からの誘いが頻発した。ついついコロッと行ってしまったらめちゃ辛かった。今となっては良くも悪くも思い出にする事が出来ました。反省してます。
英語の発音に自信がある
ネイティブの先生に、英語圏内に住んでいた事あるんですか?と間違われた。実際は、単なる外タレ好きにつき、英語の歌を聞き込んでいただけ。でも成績は良かったとフォローしときます。
BayFMのジングルの英語の発音が、クドい。
福岡はCROSS FM。ジングル力みすぎ。いかにも日本人。
通勤電車にベビーカー等のまま乗ることのできる専用車両「キッズ車両」
いっそその方がお互い良いかと。最近のママはその権利を振りかざすかの如くふてぶてしかったりするので、かつての経験者である私もさすがにうんざりする事がある。要は本人がモラル人か否かって事ですが。
自分の苗字は変わってる方だ
旧姓ですが、16677位でした。ビックリ!
どもり(吃音)
小1の息子が。私の父と妹もでしたので遺伝も多少あるのかなと。でもマルの方の意見見ていて少し希望も持てました。ありがとう。
ママ友は欲しいけど、つるむのは嫌だ
必ず、ヒマな1人が時間的にムチャな提案をする。おかげで家事が手薄に・・・。何事もほどほどに限る。
ちくわにしょうゆ
ぷらす、チーズ。至福のひととき。
車で追突されたことが3回以上ある
しかも3回とも信号待ち中につき、こっちに非は無し・・・やっぱ私だけ?
金平会長の目の下のクマ
絵心ない人が描いても絶対似るでしょう
カミカミ王子
ママは毎日歯型だらけ
ママーモード
ままー、おぱいおぱいダッコダッコ
珈琲と醤油の味は似ている。
というより乾いた時のニオイ。麦茶も同じ。同じ感覚の人がいてかなりウレシイ♪
ブルースウィリスなのに「ウィルス」と呼ぶ人が多い
TVでもたまに言ってる人がいるのが気になる
ご飯食べながら牛乳飲める
サイコー!一緒に飲むと後味まろやか♪
水道ですすいでいる茶碗を見ると目がまわる
水流でお椀がくるくる・・・そういうこと♪
猿と一緒に温泉に入ってみたい
頭にタオルもマストね
足の指でじゃんけんができる
ちなみに物をつかんで投げれます
腕を爪でギュッとひっかくと腹あたりがチクッとする
夕飯にマクドナルド
お菓子でさえ○だし
犬種名の某ブランド
子供服のホックが取れた。交換してもらったがまた取れた。もう絶対買わない。
匿名で発する言葉は世の雑音に過ぎない
匿名でホンネをぐちってます
ミヤネ屋の女子アナの発音
サ行、ザ行が明らかにおかしい。ズーズー弁みたいで気になる・・。かわいいけど。
アイスの実CMのきゃりーのつけま
最後のアップでつけまの向きが左右違うのがとても気になりませんか?
シュミレーション→○ シミュレーション→×
マルの人ってもっと多いと思ってた。
アボカドにわさび醤油
わざびは要りません。私も醤油のみ。マヨより何より醤油が1バン!
北アルプスって外国だと思ってた
高1の時、父と縦断した事がある。鳥の声や雲がはるか下の方に・・・地上ではあり得ない体験でした。今はもうムリ。
「金麦、先に飲んじゃうから〜!」
壇れい自体に恨みは無いが、あのCMのキャラとしては、なんか、こう・・・見てらんないっ!
英語の発音がカタカナなROCK
敢えてな人ならマル。めちゃカッコつけての人ならバツ。興ざめ。
「お嬢様」と聞いて思いつくイメージは?(○)ワガママ(×)おしとやか
というか△。私の周りのお嬢様方は、たまたまなのか皆とにかくのんびりおっとりな性格で、怒りの感情を見せる事はあまりない気がする。金に余裕があると性格にも余裕が出てくるのかぁ・・などと勝手に解釈している。
「いらっしゃいませ」は言わなくてもいい
ただし!何回も言う必要ナシ。私1人しかいないのにリピート再生する店員、かなり多い。
大した実力差もないのに『格下相手にまさかの敗北』という表現
自国贔屓もいいけど・・・ 『妥当』の敗北。甘やかすと伸びないよ。
「はたけ」で変換するととんでもないことになる。
ほぉぉ~、そういう事が。携帯では同様のバグに当たった事あります。
納豆とごはんをぐちゃぐちゃに混ぜる
茶碗を洗うのが憂鬱になる。ちなみにダンナさんはコレ派なので時々イヤミを言ってみる。
©
Takashi Ohida