コトノハ

レジーナ

レジーナ

女性っぽい登録名ですが、オッサンです。

レジーナさんのコトリスト    942件中、1件-100件を表示

Postリスト(58)
Sort : * New |  ABC
Limit: 100 | 300 | 1000

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

○

オスプレイ(Osprey/V-22) https://www.allaboutbirds.org... / クラシックはカノンとG線上のアリアしか知らない ゲー線上のアリア / こごみ(山菜) クサソテツともいう アクがない。その反面旨味もない。なので、胡桃和えなどの工夫が必要。まあ、マヨネーズで食えないこともない。 / アージェント(アジェンダ) / ブラインドタッチ 13時間で習得するタッチ・メソッド / 新潮文庫 中高生の時に購入した物が書庫の一角を占めいている。今読むのは苦役どころか拷問でしかない。 / 〇カーニバル ×カニバル 人食い祭りはカンベン / 富嶽←の読み方が分かる 昔戦略爆撃機(中島飛行機(現富士重工))、今スーパーコンピュータ(富士通)すまん、こっちの綴りは富岳だった。 ・・・つまり、富士繋がり。 / 曼荼羅 仏壇の引き出しに梵字曼荼羅の巻物が二巻入ってる。金剛峯寺あたりの修行僧が作った物が土産として売られていて、それを私のご先祖様が買い求めたのだろう。一巻は手書き、もうひとつは木版刷り。木版刷りの方は版ズレになっている。 / 家に蜂の巣がある 毎年6月にコガタスズメバチの女王様が玄関引き戸のすぐ上に巣を造る。それを駆除するのが年中行事。 / 香具師 「あかいろうそくと人魚」人魚を買いに来る。 / リヒテンシュタイン 「クルタ」計算機にリヒテンシュタイン製と刻印されている。 / ミモレット ダニが熟成の手助けをしている件。 / フリーセル 入院生活の日課ですた。 / ルドルフとイッパイアッテナ NHK教育テレビ。毒蝮三太夫さんの読み聞かせだったかな? 註)現在ETV / 発砲酒 料理はおせち、散弾銃。 / ①4文字の単語、②1文字目と4文字目、2文字目と3文字目が同じ単語といえば?(例:ABBA) otto / 後三年の駅 JR東日本、奥羽本線 / 俺の○○フォルダが火を噴くぜ / 世田谷・保土ヶ谷・鎌ヶ谷・越谷・熊谷…ガヤガヤ!! 猪谷・千駄ヶ谷・富ヶ谷・雑司が谷? / 本来の意味で使うと逆に混乱する言葉を教えてください 【なしくずし】(済し崩し)本来の意味は、例えば100万円の借金があるとします。一括返済するのではなく、10万円ずつ返済して借金の山をすこしずつ崩して完済を目指すの意。 / 「不祥事の祥です」というたぐいの名前の漢字の説明 愛川欽也さん「金を欠く也」 / 小俣雅子 http://kotonoha.cc/no/12239 / 小俣今日もまたまたひとつお利口になっちゃったものなぁ 1952年生まれだって。 http://kotonoha.cc/no/67311 / どうしよう http://kotonoha.cc/no/24577 / うまれ年がばれる懐かしCM、他色々 みじかびの、きゃぶりきとれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみhttps://www.youtube.com/watch... / 「フラグ」という言葉の使い方がわからない フラグメントの事だよ(すっとぼけ) / セルフレジ Ch県F市に住んでいた時には使っていた。バーコードの無い惣菜などを買うときは、有人レジでした。 / アンサイクロペディアの記事を編集したことがある 誤字を直しただけですが。 / 教科書の電子化に(○)賛成(×)反対 >>パラパラ漫画が……。 つgifアニメ / 馬力がワットになったのにカロリーがジュールにならないのは納得いかない 血圧も(mmHg)から(Pa)に。たぶんヘクトが付くでしょう。ところで、航空業界のマイル(末端ユーザのカードに貯まる方)もキロメートルに換わるのかね?w / 伏字になってない伏字 S○NYの陰謀 / ボッキーニ “B45”: “B” come l’iniziale dell’azienda Bocchini e “45”, come, appunto, gli anni effettivi di attività che l’impresa ha festeggiato nel 2008. Progettata da Pininfarina https://www.bocchini.it/en/po... / 今パトカーを追い抜いた《自転車》、左によせて止まりなさい! 回転燈を点けてトロトロ(20km/hほど)走るなよ。工業団地からの帰宅途中、防犯登録の照会をされちゃった(´; ω; `) / 3つの英単語で構成された、好きなフレーズまたは文を挙げてください。 You're under arrest. あ、4語だった。 / 実は糖尿 渋谷 ← 糖尿 → 新宿 / ソロモンの鍵 44面で挫折。 / AKB48から歌とじゃんけんと総選挙をとっても、何かが残っていると思う じゃんけんが野球拳に進化する? / 十画の漢字を一つ思い浮かべてください………本当に十画でしたか? 「荷」 / コーヒーはブラック派 キリマンジャロのブラック。甘いお菓子を添えて。 / 複数の同名の地名がある時、自宅から遠い方を先に思い浮かべる事がある 日本アルプスより欧州のアルプス。ナイルのメンフィスとミシシッピのメンフィス。いずれが遠いやら? / 気に食わないことがあると、男社会の所為にする。 Y染色体は近い将来にその機能を果たし得なくなる。それ以前にx染色体の保有者たちは、単為生殖により種を存続する術を獲得すべきかも。 / クリサリス chrysalis 蛹 ベランダの植物にたくさんぶらさがっている。今シーズンからはアゲハだけじゃない。ツマグロヒョウモンもいるんだよ。 / アスペルガー症候群 ↓ 49点だった私。惜しい! / ありがとうございます○  ありがとうございました× 過去形は使わない。 / ブックカバーの素材で好きなもの ○紙 ×布、ビニール、その他 中学の頃は楽器や自動車のカタログで作っていた。 / ババヘラ 「ババヘラ®」は有限会社進藤冷菓の登録商標です。 http://www2.babahera.net/ / メキシコ生まれのタバスコはイタリアにはないので、スパゲティーにかけるのは邪道だ 好みの問題。私は酢の匂いが気になるのでパスタ料理には使わない。さらには、タバスコよりレジーナの方がマイルドですぜ。 / ○茄子の天ぷら ×蓮根の天ぷら レンコンは煮物で。 / ナガミヒナゲシ 帰化植物。ちょっと危機感。 / セイタカアワダチソウ この草のアレロパシーは、他の草の発芽を阻害する一方、自身の連作障害をも引き起こすらしい。で、ススキの勢力が盛り返している? / 団塊の世代って言うけど、なぜ「団塊」と言われるのか? その意味は? nodule / 1から9までの数字にイメージカラーをつけてあげよう 固定抵抗器の色による表示は JIS C 5062 (IEC 62) で定義される。 http://cega.jp/jis/jis_c_5062 / 初級シスアド 会社で取得を命じられた(報奨金付き)。 / コトノハのアイコンは猫だ にゃ / 高級住宅街で薬物売れすぎでイラン人が心配 中国でも、古来あやしい薬売りはペルシャ人という設定だった。 / 給食の牛乳の容器はどっちだった? ○→牛乳瓶 ×→紙パック 中学生の時に瓶からテトラパックに替わった。素材は透明プラスティックだった。その後、紙製テトラパックを経てブリックパックに。 / 猫の肉球が好き / ブラックコーヒー 8歳の時から。 / 始発に乗ったことがある 「当駅から営業運転」なのか「その日の最初の営業運転」なのか? wikipedia によると、前者は『始発』、後者は『始発列車』と定義されていた。 / 前髪は重要。 つか、生え際が重要。ときおり、後頭部から”前髪”が動員されている場面に直面することも?

×

缶コーヒー 極めて酸化に弱い飲料。酸化すると風味を損なう。これらの欠点を克服した製品を作るのは困難なのか? / 酸いも甘いも噛み分けた人 酸いも苦いも・・・ 甘いも・・・? えっ、何それ、美味しいの? / 「オスプレイ」の名を聞いた時、ホモの性技かと思った。 魚食専門の猛禽類。 / 昔は、「コーヒーなんて」と思っていたが、今では欠かせない。 小学2年の時にサイフォンで煎れて飲んだのが最初。その後よりお手軽な Melita で。当初はブラックだけだったが、オッサンになってからは、朝はカフェオレ。 / テレビ局でABCといえば アメリカ(o) 大阪(x) オーストラリアの ABC をお忘れですか? / 眼鏡やサングラスのレンズに まつ毛が当たる 眼鏡店で調整してもらいましょう。 / カンパリの赤い色は虫の色と知り飲めなくなった◆ 2007年10月以降は代替着色料として赤色2号、青色1号、黄色5号を使用 https://ja.wikipedia.org/wiki... / 秋田名物と言えば ○きりたんぽ ×ババヘラ 有限会社 進藤冷菓 通販で買えるよ!http://babahera.net/index.htm... / セシール Il offre sa confiance et son amour. ダーバン D'urban, c'est l'elegance de l'homme moderne. / アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドの国旗は迷う。 迷うのは:インドネシア/ポーランド/モナコ チリ/テキサス州 スロヴァキア/スロヴェニア キューバ/プエルト・リコそれとアイルランドとコート・ディヴォワール / ちょうどいいサイズでいい柄が無い。サイズの合うのはなんだかな~な柄しか無い。 腕の立つ仕立て屋を紹介しましょうか? / 花とミツバチ 花と蛇 / 「約束の場所へ」・・・よく歌詞に出てくるけど何だそりゃ? 私の知人にシオニストは存在しません。 / 純愛 下心を隠せない / おかずフォルダ 俺の~が火を噴くぜ。 / 放火後ティータイム 火事手伝い / おにぎらず 鬼斬らず。 / 「缶」のことを「ガンガン」という。 ガンガンといえば、仏蘭西の都市。 https://www.google.com/maps/p... / フエラムネ 同じ構造のガムなら知っている。 / 風の谷のラピュタと天空の城ナウシカがよく混ざる 子連れ紋次郎と木枯らし狼ほどではない。 / 「かいせんどんや」を変換すると、「海鮮問屋」になる。 回線問屋 / 「弾幕」と聞いて思い浮かべるのは、ニコニコ動画だ ブライトさん。 / 擬音語、擬態語を多用する 可能な限り論理的かつ客観的に口述、記述したいので。 / 「一家に1枚周期表」を机の目の前に貼っている 文部科学省より東京エレクトロンhttp://www.tel.co.jp/genso/pe... / ツバメに激突されたことがある コウモリなら。後頭部に。全然痛くなかった。つか、柔らかい感触だった。 / タイヤチェーンの装着 マンドクセ。路面コンディションに応じて自動対応してくれ。 / バロンドール(欧州年間最優秀選手)受賞 私も仮名つづりの記事を読んで『黄金男爵』と誤解しました。 / 大学入試センター試験の会場に英字新聞を持ち込んで、周囲を威圧する 英語では効果なし。アラビア語の新聞を読みながら「アッラーフ・アクバル…」と唱えると吉。 / いつの間にか、知らない猫が家の中にいた 隣家の猫なら。 / 目玉焼きは両面焼いたやつのほうが好きだ http://kotonoha.cc/no/145510 / <moufu>自分</futon> HAPPYタグ 気持ちはわかる。 / タック ギャザー、ダーツなどでもおk? / 台風の日に遭難するサーファーって助ける必要ある? 『良い波』と思うサーファの気持ちが解らんでもないが、救助で二次災害とか洒落にならん。 / 栗は英語でマロン ×としながら、敢えて申し上げます。エキサイト翻訳で"marron"を英和訳すると「栗」だそうな。 / ノーサイド "前任者"のお言葉にも有りましたが? / じゃマ~ル PUMPなら買ったことある。 / あ、わかった!英語の前置詞って感覚で話せばいいんだ! ワカンネ。 / そうですか かすでそう / フルート奏者ってプロアマ問わず高額の楽器を持っているイメージがある。 銀無垢の楽器か銅、ニッケル亜鉛合金のそれか聞分ける。金製だと重厚な音色。

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

RSSフィード