Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
19,174,032
とむろ
いらっしゃいませ。どうぞごゆっくり。
subs/sort
とむろさんのコトリスト
557件中、1件-100件を表示
Postリスト(23)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
next
*
太平洋側は田舎っぽいイメージ
京都、大阪、神戸、姫路、岡山、広島、高松、松山、北九州、福岡、熊本などは太平洋側ではないので。東日本は…知らない。
妊婦に席を譲ったら森公美子だったことないかい?
あったかもしれない。
京都は裏日本
まー京都府北部は日本海側だから。京都府南部は瀬戸内側。
大阪環状線の駅名を全部言える
全19駅。うち「宮」が付くのが4駅、「橋」が付くのが3駅です。
大阪駅、梅田駅、東梅田駅、西梅田駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅、北新地駅の位置関係わかる
大阪梅田にある同一駅扱いの7駅。2018年度にはここに「北梅田駅」が加わる予定。字数制限ぎりぎりでした。図解:
http://j-town.net/osaka/colum...
↓から運賃1000円以内の場所に動いてください
大磯から伊東と新宿に分かれちゃってるな。それじゃあ伊東から:伊東→熱海→富士 (970円)
地図は読めるが方向音痴
そういう人もいる
池袋駅、上野駅、渋谷駅、新宿駅、東京駅の位置関係がわかる
駅自体は有名でも、東京に馴染みがないと難しいと思います。東京の主なターミナル駅を五十音順に並べました。//貿易風さんのコメントの浅草橋以下の駅の位置は全然わかりません
クリボン
「スーパーマリオワールド」の敵キャラ。クリボーとは違って胴体がない。
自転車を組み立てたことがある
中学生の時、市のリサイクルセンターで。部品の洗浄や塗装の指導を受けながら1週間。防犯登録料1000円だけで自転車が買えた。
道に迷ったときコンビニで地図を立ち読みする
やったことある。折り畳み式の安い奴ならそのまま買うかな。
入学した小学校と卒業した小学校が違う
転校以外の理由があるんだろうか。…廃校・開校か。
高架橋から眺める景色が好き
河谷。
カブトムシは「角長いほど天敵に狙われる」
ニュースで見た。
綺麗な夕焼けを見るとついつい携帯等で写真を撮ってしまう
虹も。
『可』という漢字の書き順は『亅』が最後だと知っている
「司」と似てるよね。
自宅から山が見える
東と南に。
カンニンGOOD(カンニングー)
コロコロかぁ、懐かしいな。
木村拓哉より福山雅治の方が好きだ
なんとなく。
学閥
公立博物館の学芸員などに学閥があることもあると聞いた。学芸員になる気はないけど。
見知らぬネコについて行ったことがある
子猫。交通量の多い道路のほうへ向かっていくので、途中で別の方向へ誘導した。
自信満々に通ろうとした自動改札が閉まった
私鉄とJRの定期券を間違えた。
奥田民生
さすらい。
パクシ
だーだりんだ でーだりん だーだりんだでーだりん だーだりんだ でーだりん だーだりんだ どんくるりん
セブンイレブン○、ローソン×どっちがちかくにある?
近くにあったローソンは潰れた。
卒業式は3月
小・中・高・大ずっとそう。2月のところもありますよね。
フランス・ギャル
かわいい。
出水と市来と喜入と開聞岳はスラスラ読める
鶴の飛来地、串木野市と合併、石油基地、薩摩富士。
最寄駅から空港まで乗車1時間以内で行ける
Yahoo路線情報で調べたら、乗車56分・乗り換え5分。
新千歳空港
とても大きな空港でした。けっこう海外の人多いですね。
伊丹空港廃止されたら、国内移動に関空利用しますか?
そもそも伊丹空港使わないし。
新快速 ○JR西日本 ×JR東海
大阪→姫路と大阪→敦賀で乗ったことあります。速い。
親知らず
4本とも生えてる。
家にこけしがいる
東北旅行のお土産。
自分が住んでいる市町村に古墳がある
いくつかある。
マリオシリーズでコインを取った効果音は「コイーン」だ
コイーン。
フロッピーディスク
小学校の授業で使ったのが本棚に入ってる。
青函トンネル
青森から函館方面に抜けたあと、竜飛海底駅に行った。
関東圏以外の方に質問。埼玉は、東京から見てどの方角にある?
東京都全体で言えば北。東京から埼玉に対して突き出ている部分があるので、そこでは南に見えるかもしれない。
久喜市長は何市の市長?○久喜市の市長、×秩父市の市長 140315
久喜って埼玉だっけ。
学校で「スキー教室」が有った
小学校、中学校で。ハチ高原に行きました。
大鳴門橋
神戸淡路鳴門自動車道の一部で、淡路島(兵庫県)と大毛島(徳島県)を結ぶ橋。よく「鳴門大橋」と言う人がいますが、正式名称は「おおなるときょう」です。2往復4回渡りました。
オレンジレンジ
中学生のときに流行ってた。
大阪市営地下鉄今里筋線
太子橋今市からだいどう豊里まで乗った。トイレが綺麗。
川崎医科大学
親戚がお世話になった。
槍ヶ岳
剣ケ峯
どっち? ○→ご飯よー ×→ご飯やで ご飯ズラ ご飯ザマス ご飯でガンス フンガ― 他
ごはーん
日本国外からPostした事がある
関係ないけどなんか左側が気持ち悪い。
最寄り駅から公共交通機関を利用して30分以内に空港まで行くことができる
40分くらい。
聖光学院中学校・高等学校(神奈川県)
福島の聖光学院なら知ってる。
真面目な話が出来ないとフラストレーションが溜まる
真面目な話ばかりじゃつまらない
クリリンとフュージョンしたい
クリボン食べたい
たべたいのは?わかめうどん○なめこそば×
なまこ
ヤマタノオロチはナナマタノオロチだと思う
八叉路の角は八つ。
油絵
描いてみたい
将棋の駒をスウィーツに換えた場合、桂馬はムースとします。各方異論はございませんね?
ムースなるものには馴染みがないのでよくわからない
近鉄といえば 近鉄バファローズ→○ 近畿日本鉄道→×
長野線
南海と言えば南海ホークス
電車
南房総市
「安房市」じゃだめなのかな
オホーツク海
行ってみたい
「関東大震災が今年来る」ってほぼ毎年言われてるよね ○だよね ×知るか
南海・東南海地震なら
今年もうはしかの予防注射をした
政令指定都市の現住民だ。もしくはかつて政令指定都市の住民だった。
かつて住んでいた市がのちに政令指定都市になった。
家の中に自分や家族の写真が10枚以上飾ってある
家族写真を撮る習慣がない
出身の小中高いずれも他学年含め卒業式でJ-POP(歌謡曲)は歌わなかったし式場に流れなかった
高校ではスライド上映でkiroroの「ベストフレンド」が流れた
「湖西」何て読む? ○ 「こさい」 ×「こせい」
湖西線
○「普通」 ×「各停」
南海本線は「普通」、南海高野線は「各停」。よく見るのはこっち
徒歩または自転車ですぐ行ける距離に海がある
自転車で往路1時間、帰路1時間半
降車側ホームにお降りください
南海難波、阪和線天王寺のホームでは両側のドアが開くけど、そんなアナウンス聞いたことないよ
えっ!!年賀状って捨てるの!?
中学生の時からずっと残してる
なんやかんや言っても、AKB48が解散したら何となく寂しい
別に。
冬といえば? クリスマス○ 雪×
寒い
最寄りのスーパーは、イオン系列のスーパーである。
地元のチェーン
関数電卓を持っている
工業高校に行ってた弟は持ってる。
初めて飛行機に乗ったのは海外旅行のとき
高校の修学旅行で石垣へ
かつて日本一の塩の生産量を誇った町は、伯方でも赤穂でもなく・・・ どこか知っている
今はコンビナートかな
どう頑張っても和歌山まで3時間以上かかる
高野線経由で1時間、阪和線経由で1時間半
平成時代が終わって次がどんな元号になるか、今からちょっと楽しみにしている
年齢的に平成の次の次までは生きることになるんだろうなあと考えることはある
最寄の国道の号数 ○:1桁・2桁 ×:3桁
3桁。
マリオカート64のヨッシーバレーで、よく通っていた好きなルートがある
おぼえてない。スターで卵をぶっ飛ばすのが好きでした。
サファリパーク
行ったことないなあ
卒業式は21日だった
もっと早い
献血の回数は? ○100回以上 ×50回まで
2
学校からチョークを盗んできたことがある。
ない
『 宇土 』 の読み方は 『 うど 』 である。
熊本県の鼻。
静岡市3区を全て言える。
清水だけ
自分の大学の1講義あたりの講義時間が90分じゃない
岡さんと同じ。
「さくらい」という読みで思い浮かんだ漢字はどっち? ○→桜井 ×→櫻井orその他
佐倉井
まだUSJに行ったことがない。
開園間もないころに一度だけ。
二十歳過ぎて東京ディズニーランド行った事ない ○異常だろ ×まあ、そういう人もいるよね
成人だけど行ったことない
市外局番が3桁
072X
400㏄で新聞配達
自転車でなら
授業中に寝るようになったのは高校に入ってからだ
大学から
旅行中に体調を崩した事がある
風邪をひいた状態で出て、帰ってくるころには治っていた
今、東京都内からコトノハをしている。
大阪府から
鳴門の渦潮
鳴門海峡は高速道路橋を通っただけなので見てません
ゆとりは円周率=3だと思っているんだろ?
都市伝説?
自分は昭和生まれだ
兄は昭和生まれですが
南米で公用人口がもっとも多い言語はスペイン語だと思っている
国の数なら○だけど
千歳船橋や千歳烏山が日本のどこらへんにあるか、知っている
千歳市と船橋市と那須烏山市の所在地は知ってる
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
next
*
©
Takashi Ohida