Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
19,145,255
Makoto
subs/sort
Makotoさんのコトリスト
620件中、1件-100件を表示
Postリスト(9)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
電車の扉に挟まれたことがある
ごめんなさい、駆け込んだらリュックが…
双眼鏡または単眼鏡を持っている
サッカー観戦用に、オリンパスのを。
カスタードクリーム
カスタード単体でもいいです。
火災現場を見に行ったことがある
近所の友人の家の近くらしいというので、親に「ちょっと見てきてくれ」と言われた。幸いボヤで済んだけど。
切れ長の目
いいよね。
きゅん
きゅんきゅん。
なんか、つい「なんか」と言ってしまう。
なんか言っちゃうよね。
Kitaca
北海道で買ってきた。
土日の渋谷には行きたくない
人多すぎ。
渋谷センター街
一応行く。
新宿に行くとワクワクする
するね。
ぬいぐるみを持ち歩いたことがある
アイコンのフォクすけなら。
店員さんに名前を覚えられているお店がある?
店長と普通に知り合いだったり、美容院だったり。
親にパソコンを覗かれたくない
Twitter とかチャットとか見られたくない。
外出中、時間を確認するのは ○腕時計 ×携帯電話
腕時計。携帯取り出すの面倒だし。
嘘をつくとすぐバレる
わかりやすいんです。
Skypeというソフトを使っている(○)、使っていない(×)
主にテキストチャットで。
電車に乗って一駅でも席が空いていれば座る。
空いていて疲れてたら。
アリス
不思議の国の。
光学18倍ズームのコンパクトデジカメ
オリンパスの SP-560UZ 使ってます。コンパクトではないと思いますが。
デジカメをテレビにつないでテレビを写したことがある
買って最初のうちにね。
デジタルカメラをデジカメと略してもコンパクトデジタルカメラをコンデジとは言わない
自分では言わない。一眼に近い大きさのデジカメを「コンデジ」と呼ぶのに違和感がある。
リモコンの赤外線をデジカメで見る
やりますね。
デジカメで撮影した写真を整理するためにフォトアルバムソフトを使っている
OLYMPUS Master 2。
光学10倍ズームのデジカメ
18 倍ズームの SP-560UZ。
「デジカメ」は三洋電機の登録商標なのを知っている
今はどうか知らないけど、デジカメの真のシェア一位は三洋。
デジカメは400万画素ぐらいで十分だ
130 万画素以上あれば使い物になると思う。
手ぶれ補正搭載デジカメ
オリンパスの CCD シフト式です。
デジカメ
デジカメは三洋電機の商標です。
ニッケル水素電池
デジカメ用に eneloop。
デジカメに使った後の電池は掛け時計や目覚まし時計に十分使える
今はデジカメには充電式電池使ってるけど。
デジカメの電池をメモリー効果対策で最後まで使い切るようにしている
使い切ってから充電。
充電池を選べるなら、リチウムイオンのものを
普通の機器なら。デジカメだったら乾電池用のにしたい。
かばんに入れてたウォークマンのホールドが外れてて気づくと電池切れ
数回やった。
電池をセットする時にラベルが上に見えるように揃える。
充電器にセットする時とか揃えたくなるね。
eneloop
デジカメで使ってますが、自己放電がなくて最高です。
買ってすぐ使える充電池
自己放電が少ないのはいいよね。
よく使うのは○→単3電池/×→単4電池
単3ですね。
携帯の電池パックを外すことがあまり無い。
3 年 10 ヶ月目にして初めてバッテリー交換。
電車の中でヘッドフォンを装着し再生開始。しかしプレーヤの充電池は切れていた、
あるある。
携帯の充電は電池が1コになってから
できるだけそうしてます。
ケータイのバッテリーカバーの中には…
3 年 10 ヶ月にしてはじめて開けましたが、バッテリーが入ってました。
停電になり「ノートPCだからいいか」って思ってたらバッテリーが逝かれてた
ブレーカーが落ちた時とかに。
電球形蛍光灯
使ってるけど、頻繁に点けたり消したりするトイレとかは普通の電球。
"ユニットバス" 正しい入り方を知らない
ホテルではじめて体験したので。
小中学校の頃、学年の途中で担任が変わったことがある
あります… 別の担任になるまでの間は教頭先生が授業をやっていました。
ミルク入れずに砂糖だけ入れたコーヒー
それがデフォルト。
Perfume(パフューム)が口パクなの分かって見てるんだよね?
でも実は生声も混ざってるよ。
炊飯器なしでお米を炊けます
ガスコンロの炊飯機能で…ってのはだめですか。
京王電鉄
お世話になってます。
京王動物園線
多摩動物園へ。
京王高尾線
高尾山へ行けるのは京王線だけ。
京王相模原線
たまーに乗るけど、ほとんど稲田堤までしか乗らない。
「けいおう」と言われると、慶応より京王が先に出る
電車の方。
防犯カメラを意識してしまう
どんなカメラでどこのメーカーかなぁとか見てしまう。
「ぁ」は「xa」と打って出す
小文字は x です。
家電量販店にて1時間は余裕で時間を潰せる
余裕です。
マカロニ
ま・ま・ま・まかろに♪
マウスに入っているあの丸い奴を取りだしたことがある
定期的に掃除しないとね。
ローマ字で自分の名前を書くと a が入ってる
結構入ってるね。
寝てる猫に触りたくなる
触っていろいろいたずら。
「先発」と言ったら…[○]鉄道用語 [×]野球用語
先発、次発。
低温殺菌牛乳
うちはいつも低温殺菌。普通の牛乳は飲めません。
牛乳ビンの蓋
爪を切った後だと取れなかったりね。意味もなく集めたりしてた。
給食の牛乳を一気飲みしたことがある
最初に一口だけ飲んで、食後に一気に流し込む。
牛乳パックの開封口をまちがえる。
2 回ぐらいやりました。
最近CD-ROMでさえ大きいなと感じてきました(´・ω・`)
そこで 8cm CD-ROM。
電車で先頭車両には 乗らない
むしろ選んで乗ったり。
飛行機で選ぶ飲み物はコンソメスープ。
SKY TIME のゆず。
携帯オーディオプレーヤーは添付品のイヤフォンを使用している
付属のやつは音質が悪いので。
携帯電話操作中にいきなり「メール受信中」の画面になるとなんだか嬉しい
マルチタスクではないのであまりうれしくない。
渋谷へ行きます。車で→○ 電車で→×
井の頭線で。たまにバスでも。
新宿アルタ前で待ち合わせ
改札の前かな。
フィルム写真を撮ったことがない
最近はデジカメしか使ってないけど。
Ctrl+Cといえば ○コピー ×強制終了
これを見るまで、両方同じキーだということに気づかなかった。
USBはしょっちゅう逆挿ししてしまう
確認してから挿します。
拳を握る時、親指が内側に来る→○ 外側に来る→×
外側に来る、よね?
「チョコレート」の発音は ○ちょこれえと ×ちょこれいと
ちょこれいとでぃすこ♪
デジカメで撮る時はできるだけ腕を伸ばす
ファインダー使って撮ります。
電波時計は電池が要らないと思ってた
そんなわけない。使ってる腕時計はソーラー電波時計だけど。
携帯の電池が2年もたない
2 年以上余裕で持たせます。
9V電池(角形電池)を何に使うのか分からない
スチールウールを電極にくっつけて、火を起こすんですよ。
ケータイの電池の寿命ヤバすぎ
3 年以上余裕で持ってます。
デジカメ ○:専用充電式 ×:乾電池
単3用で eneloop を使用。安いし汎用性があっていいです。
バッテリーがダメになったら買い替え時期
バッテリーを交換します。
駐車中にライト消し忘れてバッテリー上がってしまった
スバルならありえない。
携帯のバッテリーが膨らんでる!
3 年以上使っても全然平気。
携帯のバッテリー残量が二個に減ると不安になる
まだまだ大丈夫。
カップヌードルのお肉が角切りチャーシューに変わります! ○→やった! ×→残念
あのお肉がいいんじゃないか。
携帯よりもiPod(音楽プレイヤー)の充電切れがキツい
CD ウォークマンだけど、切れてもまあいいかって感じ。
部屋の蛍光灯や電球は毎年交換する
切れてから。
音楽を聴くのは ○主に話題を増やすため ×主に自分一人の楽しみのため
自分が好きだから聴く。
ユニットバス
自分の家だったら嫌だなあ。
PC起動して真っ先にやることがインターネットブラウザのアイコンをクリックすることだ
指紋認証でログイン。
イチゴのヘタを食べる
不味いでしょ。
今の時代に新聞を購読してる人は情報弱者
新聞読んでます。
架空の乗り物、所有してみたいのはどっち? ○→Xウィング ×→メーヴェ
幼稚園の頃メーヴェ ごっこやってた。
円周率、3.14しかわからない
3.1415 までなら。
給食の牛乳をよく残していた(誰かにあげていた)
嫌いだったので、最初に一口だけ飲んで、食べ終わった後に一気に流し込んでいた。
ご飯食べながら牛乳飲める
給食の時が…
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
©
Takashi Ohida