コトノハ

はるはる。

はるはる。

はるはる。さんのコトリスト    172件中、1件-100件を表示

Postリスト(6)
Sort : * New |  ABC
Limit: 100 | 300

  1 | 2   next

○

メールアドレスに自分の名前が入っている はい。 / ごはんは、やわらかめが好き→○ 硬めが好き→× 最近はやわめでー。 / フライドポテトは(モスのような)太いのよりも(マックのような)細いのがいい マックのふにゃったポテトが最高。 / 「。。。」 。を3つ使う ええ・・・使いますよ。。。 とか困った感じを表現可能。 / 向こうから来た人を避けようとすると相手も同じタイミングで同方向に避ける なる。 / 複数の本を並行して読んでいる 5冊くらいまでなら日常茶飯事。仕事で3冊は広げるし、通勤で1、家で1。 / 腕立て伏せ10回以上できる つらいけどなんとか。 / 運転中、口が悪くなる ああぁぁ。なります。ごめんなさい。 / 自分の部屋 もうちょっと広くしたい。 / 携帯電話の時計は、すべからく電波時計になってほしい そうですね。 / 手に職 サラリーマンでも職人な仕事は山ほどあるわけで。 / 心のケア 必要ですねー。 / 恋に疲れた 疲れるけどずっとしてそう。 / 仙台銘菓・萩の月 これはうまいー。 / ケンタッキーの日がある 誕生日とか決まってKFC。 / カレーが続いても平気 カレー>カレーうどん>カレーそば、とか続く。 / ひとり旅 船旅とかいいです。 / 「愛してる?」という問いかけに瞬時に「愛してるよ」と答えられる うん。 / 「インテル入ってる」は名訳だと思う うん、うまいと思った。 / エレベーター・電車は降りる人優先 でしょうねぇ。 / シャワーの水圧は重要 ある程度は。でも痛いのはダメー。 / カップラーメンは3分以上待つ 固め、と思いつつ放置しすぎてぐだぐだになります。 / HPと言えば ○ホームページ ×ヒットポイント かなあ。 / クリームシチューをごはんにかける シチューをおかずにごはん食べるから、普通に抵抗なく。 / 「女の財布は何故あんなにデカいのだろう」と思う たしかに。 / 通勤 (通学) 時間が30分以内 の場所への通勤が今日決まりました。 / Googleが500円/月でも使う あー使う使う。というか無いと生きていけないのでは?というくらい。 / おたまを洗うとき、びゃーってなる 服が濡れる(笑) / ☆ゆかりん★さん、一万コトおめでとうございます! す、すごい・・・。おめでとうございます! / 麺類で1週間過ごせる 麺好きなので。 / 「がんばれ」という言葉が嫌い 頑張りすぎは身体を壊します。 / 自分が Post したコトの文字サイズが大きくなるのを見てニヤニヤしている 最近にやにやし始めました。 / めいのバカ 懐かしいー。 / 2の10乗は1024である 2の乗数は覚えているとちょっとした時に便利。なのは一昔前の話か。 / 24 はまって眠れなくなる。 / ping 周りがぴんぐと発音してて仕方なくぴんぐと言ってる。 / tracert よく使います。 / カップスープのお湯は少なめ 濃い目が好き。 / 正規表現 なんとか。 / ○すかいらーく ×ジョナサン / すかいらーく またそろそろメニューが変わるらしいですよ。 / 必要以上におちこむ そういう習性のようです。 / まぐろ 今晩食べました。 / 10kg以上減量 過去に。 / バイク運転 原付なら。 / たい焼きを食べる時は、○頭から/×しっぽから 頭からがぶりと。 / アセンブラ TPF+ASMで開発した経験が。メモリ空間とかレジスタとかベースアドレスとか意識しないといけないことが多過ぎ。だけどある程度なれてくるとこれはこれで面白い。開発コストはかかるけどやっぱり早い。 / C言語 開発言語の基本ってことで。 / C++ 実務では経験が無いけど、せめて読解力は必須な気がします。 / Visual Basic VBがあれば大抵のことが出来てしまうのがいい。 / Perl 何気にちょくちょく使ってます。 / COBOL ウホ。COBOLが出てくるとは。私もこぼらーです。UNIX+COBOLとか、汎用機メンテとかで今でも現役言語だと思います。 / 眠る時に音がなくても平気 あると眠れない。 / 眼鏡を壊したことがある メガネを探そうとして踏んで壊したことが数回。 / 「ぁ」は「xa」と打って出す xaです。 / 車中泊をしたことがある 泊りがけで写真を撮りに行く時は夜出発するので普通に。初日の出撮影時は気温がマイナスで凍死しそうになります。 / OXがコメントの内容と一致してない人がいると『どっちなの?』と思ってしまう 思うけど、まあ、そこも含めて読む。 / バスで両替する時やたら緊張する 緊張するので運転中に早めに両替しようとしてバスが曲がって「あわわ・・」とかなる。 / 夜更け、無性にラーメンがたべたくなる なんででしょうねぇ。 / ブラックジャック 毎週見てる。 / windowsの青い画面には広告表示をすべきだ 賢い。 / 1975年生まれ まもなく三十路。 / #FFFFFF 白は基本。 / デスクトップ型のキーボードの方が使いやすい はい。 / よ〜くかんがえよ〜♪ アフラック人形欲しいわー。 / おまいらコトノハしすぎ ごめんなさい。 / 「わたし」とタイプするとわつぃになって一人でまたかよ!と笑う あるある! / 「お疲れさま」と「ご苦労さま」の違いを意識している 社会人の基本。使い分けられない若い人を見ると情けなく思う(歳か / 10代から飲酒、喫煙 / 1upキノコ ほしいいいいいー。

×

携帯電話利用歴10年以上 たぶん9年くらいかな。昔はポケベルだった。 / 「アタシとコトノハとどっちが大事なのよ!」と言われたら、30秒くらいは悩んでしまう 言われたことあるのかな。 / 買えるものはマスターカードで キャッシュで。 / 日本製有人ロケットを月や火星に飛ばすためなら、税金が少し上がってもいい? 日本は(も)借金しすぎ。 / 恋の更新手続き おぅ、面白い。契約した記憶すらなかったけど。 / カロリー&糖分、気になる 塩分の方が。 / インラインフレーム うーん。マウスでコロコロしてる時にひっかかったりして邪魔かなあ。 / 「忙しい」という言葉は使わない あー使う使う。 / 小さい頃「ルイージ」じゃなくて「ルイジー」だと思ってた ないない。 / 「100以上」と言われたときに、100を含むのか含まないのか、一瞬悩む 以上、含む、以下、未満、とかですかねー。 / 自己紹介の時間が苦痛 特には。相手を知るきかっけにもなりますし。 / 髪は染めてない 少し明るめにしてます。 / Wordで出てくるあのイルカ カスタムインストールでインストールしない。 / 映画で泣いたことがない よく泣く。テレビでも泣く。泣き虫? / バターロールを食べる時は、中央部縦方向に割れ目を作ってそこにマーガリンを入れ込む ちぎってバター塗るかな。 / Altをアルトと読んでい(る|た) おると。 / "¥" を打つときは右上より右下を使う ろのキーですね。歴史を感じますが。 英語入力でバックスラッシュ、日本語入力で"¥"が打てます。でも右上ですなあ。 / FOMAの意味は「フリーダムオブマルチアクセス」と言うの知っている へぇー。 / WordとExcelが同じ会社のソフトとは到底思えない どっちも使いこなせば便利なツール。 / 「ファイナルファンタジー」を「ファイファン」と略す FF。昔はふぁいふぁんだったねえ。 / トイレットペーパーのミシン目は気にしない 最後に切る時だけ気をつける。 / 人と歩いて(立、座)いるとき、どちら側に相手がいる方が楽? 左(○)/右(×) 右。女性は左にいたほうが落ち着く人が多いみたいですね。 / かな入力 ローマ字入力です。 / いま欲しい物を全部買っても100万円でお釣りがくる / 長電話はあまりしないほうだ 好きな人とならいくらでも。 / ミスタードーナツの略称は「ミスター」 みすど。 / 携帯メールはベル打ち ベル打ちは早いけど、最近の携帯は変換が賢いし…。 / 気がついたら○ばかりつけているので、今は×をつけられるコトを探すのに一生懸命だ ○が多いけど×を一生懸命さがすほどでも。 / Windows Meを「ウインドウズ・ミー」と呼ぶ えむいーですねえ。 / mixiと同じプロフ画像を使っている 友達のパクリ。

  1 | 2   next

RSSフィード