Login menu
新規ユーザ登録
|
ヘルプ
Total
Count:
19,180,463
はいむ
subs/sort
はいむさんのコトリスト
1188件中、1件-100件を表示
Postリスト(46)
Sort :
New
|
ABC
Limit:
100
|
300
|
1000
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
ペンギンは水中を飛ぶ
「今だに」と「未だに」の違いが分かる。
今でもとまだの違いかな?多分
「学校」「職場」にいる時の自分は本当の自分ではない。
常に何かしらキャラ作ってるね
ラーメンはジャンクフード
ジャンクっぽいかなぁ あんまり体にいいものではないって感じがするし だが、それがいい
何かに集中している時は、周りが見えない
作業に没頭してるときは話しかけられても気が付かなかったりするね
心を近づけすぎた。
俺がお前に暴言を吐いたりするのはお前が俺に近づきすぎたからだ これが本来の俺なんだ
昔、仲の良かった友人の夢を見る。
中学や高校の友達とかが出てくる夢を度々みる 今日も中学時代の友達たちとテニスする夢見て懐かしいような切ないような気分になった
模様替えするときはコンセプトを決めてやる
コンセプトってほどのもんじゃないかもしれないけど毎回何かしら考えてやる というか先にコンセプトがあって模様替えをする感じか
部屋の模様替えをよくする
よくするってほどなのかはわからないけど年に2,3回かな
ルームシェア
いつかやってみるのもいいかなとは思ってる
炭酸飲料を飲むとしゃっくりが出る。
最初の一口目飲んだあとに出る
音楽は好きだが、カラオケは嫌い
歌える曲がないし音痴だし 人前で恥をかくのが大嫌いなので それとあの狭い閉鎖的な空間が嫌いなのと パチンコとかゲーセンとかもだけどあの耳をふさぎたくなるような大音量が苦手
学校の登下校時、うんちを漏らしたことがある
小学校の時に一度 正確には登下校時ではなくなんとか家に辿りついたもののトイレの前で括約筋が限界を迎えた 間に合ったという安堵感のせいかな
見知らぬ子どもに「おにい(ねえ)ちゃん、10円ちょうだい」と言われたらあげられる?
それぐらいならくれてやらぁ
どっちがマシ? 硬いライス〇 やわいライス×
べチャットしたごはんはやだ 水分少な目が好き
<3 ←これを♡(ハートマーク)と読ませるのは無理がある
どう見てもおならです本当にありがとうございました
パソコンの正式名称がわかる。
パーソナルコンピューター ボケませんよ
隣の県(都道府)に行ったことがない
隣の奈良には行ってない気がするなぁ 下の和歌山、上の京都、滋賀、兵庫辺りは行ってる
自分は我慢強いと思う
割とそうかな まぁ単に他の人にとっての苦痛が自分にとっては大したことないこともあるし、なんかされても怒ったりするのがめんどくさくて我慢することも多い ただ、物欲と睡眠欲に関して弱いかも
コトの回答はほとんど、○マジメに答えるor×ふざけたりウケ狙ってみたり
基本的には素直に思ったことや事実をかくかなぁ ネタ回答のこともあるけど
在日大阪人の日本への帰化は認めるべきではない
大阪は日本だからね 帰化するということ自体がおかしい
どっちが好き? ○>週間少年サンデー ×>週間少年マガジン
前読んでた
フリーズした!!強制終了○待つ×
アプリならタスクマネージャーから終了かなPC全体が動かなくなったら強制終了しかない
1ヶ月以上休日の無い状態が続いたことがある
高校の時は週5でバイトしてたからバイトも学校もない日は滅多になかった
最近の若い男性達は襟足が長い傾向にあると思う
襟足というか全体的に長い傾向にあると思うけど 俺は襟足が長いとなんか首回りがうざったいので短い
〇修正液、修正ペン×修正テープ
修正テープははがれやすいしあんまり好きじゃないなぁ
より難しくてしんどい仕事を任せられるようになったら嬉しい?
しんどいのは正直嫌な気持ちもあるけどそういう仕事を任せられるということはそれだけ普段の仕事ぶりや実力が評価されてるということだと思うし誇らしく思うね
親を捨てる
就職して自立したら親と一緒に暮らす気はない 別に親が嫌いなわけではないけど
夜通し歩き続けたことがある
終電逃して14kmほど歩いて帰ったよ
社会で呼び捨てにされたことがある。(電話で自分の会社の人を言う場合は除く)
以前のバイトの時に普段は君付けだけどたまに呼び捨てされるときもあったなぁ 今のバイト先ではないけどね
自分で学費を払った経験がある。
高校と専門は自腹 まぁ奨学金で大半賄ってるけどね 初年度の学費は奨学金じゃどうにもならないから頑張って貯めたけどしんどかった
人類の誰もがYESもしくはNOと言うものを挙げられますか?挙げてください
あなたは人間ですか? これにNOと答えるやつは人類じゃねぇ!
カレーの最後の一口がなかなかすくえない
最後の一口になるとすくおうとしてもスーッと逃げて行ってなかなかすくえない
カレーで検索しているのにエスカレーターまでヒットするのは何とかしてほしい
全くだ
30代前半は意外と若い
なんか三十路超えたらみんなおっさんおばさんってイメージがあったんだけど周りの人見てると30代でも20代とあんまり変わらないぐらい若い おっさんおばさんというよりはまだまだお兄さんお姉さんって感じ さすがに大学生とかほどではないけどね
ハンガーを弓に例えて遊んだことがある
針金ハンガーは弓 プラスチックや木のやつはボーガン
「東方」と書いただけでは東方神起なのか東方projectなのか区別がつかないことがある
むしろ東方仗助
作品の内容とは全く関係ない歌詞のアニメ主題歌…
ノリや雰囲気があってりゃいい っていうか作品の内容がモロに歌詞に含まれてるような主題歌って今時ほとんどないような気がするけど
好感が持てるのは? 私に不可能など無い!○ 私にはどうせ出来ないよ×
やる前から諦めてウジウジする奴は嫌い 不可能はないときっぱりいいはるほうが清々しい
唐揚げ
好物です
焼肉のタレは甘口派
辛いのが苦手なわけじゃないけど焼肉のタレに関してだけは甘いのが好き
焼肉の味って、半分くらいは焼肉のたれの味だと思う。
たれの味と肉の食感があればいい タン塩だけは別ね
つくねは永遠に焼き鳥界の主役にはなれない
つくねあんまり好きじゃないんだよね 皮が一番
梅干しは ○蜂蜜漬けなど甘いのが好き ×酸っぱいのが好き
どっちも好きだからいつも両方買うよ ただ酸っぱすぎるのはちょっと苦手かな まぁはちみつたっぷりで甘ったるいのも嫌だけど ほどほどが一番だね
カタコトで話す外国人には好感をもつ
男女問わずカタコトで話す外人は萌える 今日駅でカタコトの外人が話しかけてきたから「おや?」と思ったらキリスト教の宣教師だった 宗教に興味ないけどとりあえず話聞いてあげてたら電車3本も逃しちゃったよ//2011/07/30
2008年最もブレイクした外国人タレントはビリーへリントンなので仕方ないね
仕方ないね
「最も、~なものの一つ」って表現はよく考えるとおかしい
最もって一番じゃないんかいってなるよねぇ こういう表現使いたくなるときもあるけど文法的に間違ってるかなーと思って使うのをためらう
はっきり言ってなでしこJapanなんて興味ない
名前ぐらいしか知らなかった 優勝したってのを新聞で読んでへぇ~すごいねぇって感じ
「してしまう」を「しちゃう」とは言わない
してまうとかしてもうたとかかな しちゃうはなんか女々しい感じがしてあんまり使わない 意味が通じないわけではないよ
曖昧なモノが苦手
完璧主義な理系人間なせいかはっきりした基準やルールがないのは苦手 ホント考え方とかがコンピュータに近いのかもね 基準やルールがあればスパッと判断できるんだけどそういうのがないと優柔不断になっちゃう だからいろんなものに自分で基準とかルールを作ってそれに従って行動してる
人に物事を説明するのが苦手(嫌い)
どうしてわかってくれないんだろうってね 人に教えるときはついついイライラして口調がキツくなるようで教える時だけ怖くなるってよく言われる
男性に質問 女の子座りのまま仰向けになれる?
余裕で 普通できないもんなの? 自分以外女ばっかの家だったから中学ぐらいまで普通にアヒル座りしてたからかなぁ O脚がひどくてアヒル座りが原因と聞いてからは極力しなくなったけど
今、手が届く範囲に、武器になりそうなものがある
木刀 ガスガン 空気入れ
「どんなに腹の立つことをされても我慢しろ」
今は耐える時だ・・・
「当たり前」という言葉をよく使う人ほど、その「当たり前」?ができてないように感じる。
そう感じたことは特にない そういった意味合いでは当たり前ってあんまり使わないし 使うとすれば「もちろん」と同じようなニュアンスで使う
イエスキリストのフィギアが販売されたら記念に買う
いらないけどバイク乗ってるやつとかがすでに出てるよw
子供の時の就寝時間は、21時 より早い(○) より遅い(×)
大体21~23時の間だったかな22時までのテレビを見て寝る時が多かったけど23時までのロードショー見て寝ることもたまに
嘘を見抜ける
モノによるかな・・・ あからさまに怪しいのとかもあるけどなかなか巧妙なのもあるし 嘘っぽいなぁとは思っても嘘だと断定はできないからいつも半信半疑
「怒り」と「疑問」はセットだと悟った
あまりピンとこなかった
バンド音の音楽の中で(ギター、ベース、ドラム、キーボード)一番聴く楽器は、ベース
ドラムかなぁ
夏休みの宿題は・・・○→最終日までに終わらせた×→始業式過ぎてから終わらせた
とりあえず提出日までには終わらせる
〇ウンコ流してからパンツ履く×パンツ履いてからウンコ流す
立ち上がる→穿く→流すってのが普通じゃない? 立ち上がってフルチンのまま流すってのはなんだかなぁ まぁ自動洗浄のトイレとかは立ち上がった瞬間流れるけどねぇ
お釣りを受け取るのを忘れたことがある
おつりはないかなぁ 商品置いていきそうになったことはなんどか
コクリコ板、見た?
いまいち興味わかない
スーパーで清算後レシートを確かめる
スーパーでは確かめないかなぁ ポイント貯めてる店で買い物したときは何ポイントついたかなーとか確認するけど
〇→今の自分VS〇年前の自分…互角なのは?×→今最強ww
日々進化を続けてる
好きな色を5つ挙げてください
ずばり色として答えるとするとワインレッドあとは黒とかかな 系統としては赤系統、青系統、緑系統の色が好き いずれにしてもパステル系はあんまり好きじゃなくてディープ系やダーク系の濃いめのが好き あとはメタリックカラーとかもね
墓参り行くと、自分もそのうちそこへ入るんだなって思い憂鬱になる。
思わないし憂鬱にもならない 家の墓に入るつもりはないね
坂本真綾ってハルヒの中の人だよね?
ハルヒは違うだろって思ったらあのハルヒではないのね 朱雀如来さんと同じく俺も式とアルファルドが真っ先に出てくる あとはライトニングとか?
夜中にお腹がすいたら・・・・・【○】我慢して寝る、【×】気にしないで食べる
夜中とか関係なくお腹が空いて何か食べるものがあるなら食べる ないなら我慢する あ、でも布団に入ってからお腹が空いたときはそのまま寝るよ わざわざ起きてまでなんか食べるのめんどくさいし
計画的に買い物をしている(つもり)
浪費癖があるのかなぁ 衝動買いもするし買い食いとかも多い 欲しいと思ったら買える状況ならすぐに買う 金がないなら絞り出す
就職活動においてより重要なのは? ○学歴 ×コミュニケーション力
こっちがないと面接で落ちそう
シャー芯は0.5mmのHB以外の太さ、濃さを使用している
Bが好きなんだけど今使ってるのはHBだな
寝てれば体力回復するっていうのは嘘。
普通に寝る分には少なからずするよ
ファミレスで食事と一緒にデザートを注文 かなりの高確率でデザートのみ忘れられる
ないない ただメインディッシュより先に出てくることはある
イスと机が無いと勉強できない
机といすの方が集中はできるけどこたつやごろ寝でもできるよ
学校の勉強できるできないに頭の良し悪しは関係ない
学校の勉強ができるからといって頭が良いとは限らないけど頭が良いやつは学校の勉強もできる だからまぁ半分は関係あるかな
進歩とは、シンプルになること→○複雑になること→×
最初はシンプルでいろいろ機能をつけて複雑にそれらを綺麗にまとめてシンプルにって感じで最終的にはシンプルになるのかな でもシンプルとはいえやっぱり初期状態に比べれば多少なりとも複雑になるからやっぱり×だ
飲み会やカラオケでオールした事がある
飲み会の後に危うくカラオケに連れてかれそうになったけどなんとか逃れた 今のところ飲み会等々でオールしたことはないかな
一人でラーメン屋に入れる女性は凄い。偉い。
んーどうだろう 単に女捨ててるだけってこともあるしねー まぁ若い人とかだとよくやるなぁとは思う
物心ついてから、或は社会的に独立してから自分の家庭事情が実は複雑であることを知る
そこまで複雑ではないかな そこそこ貧乏で親は金銭的な理由で離婚したりもしてるけど
年末のテレビ番組は面白いが年始は面白くない
年末はいろんなスペシャル番組 年始はお笑いかな どっちも面白いとは思うけど最近全くテレビを見ない俺には関係のない話
テストをドミノ倒しで解答欄間違いをしたことがある。
大抵途中で気付くよ
自分は、割といいヤツだと思う
妙におせっかいなところがあったりして実は根はいいヤツなのかなと思うこともあるけどやっぱり悪いヤツだ
自分のアイコンと同じアイコンの人がいる。
今のところ見たことない
人の幸せを願い、不幸を悲しむことができる人間だ。
他人の幸・不幸には興味がない まぁ建前上なにかしら声かけたりはするけどね
ご飯を茶わんに 〇つぐ ×よそう その他
ごはんやおかずはよそうだね つぐっていうと飲み物のイメージ
あなたが今、わざわざ生きている理由を教えて
別にわざわざ生きてるわけじゃないよw たまたま生きてるから生きてるだけ
BLOOD-C
期待してたせいもあって余計につまらなく感じる 4話、5話辺りから少し面白くなってきたかなとは思うけどそれでも現状ではまだ駄作レベル
すいませ~ん、写真撮ってもらっていいスか
度々頼まれるけど写真自体あんまり撮ることないからなんか苦手 取る時の掛け声もはいチーズとか言うの気恥ずかしいし
天丼や鰻丼が「天重」「鰻重」に変わると…〇食いたくなる×器が変わっただけ
鰻は丼も重も好きだよ ただ重って角ばってる上に深いからちょっと食べにくい
嫌なことが三回くらい続くと死にたくなる…。
むかつく
好きだったが殆ど話した事がない同級生♀を見かけて追いかける♂は下心あり?
好きだった子なら下心とか関係なく気になるじゃん それでふらーっと何気について行っちゃったり
10分待たされたら怒った態度をとる?
10分程度気にしないよ
ウサーマ・ビン・ラーディンは大阪人
やっぱり残飯野郎か アホか
先端恐怖症
知り合いが自称これだったな 俺は好きだなあ尖ったものとか刃物とか だって中二病だから
中学の水泳の授業で女子の見学率の高さは異常
異常というほどではなかった 2,3人ぐらい むしろ中学の時は男子の方が見学多かった気がする もちろんほぼ全員がサボり
藤村といえば、島崎藤村
単に藤村と見ればふじむらっていう姓のほうを思い浮かべるね 最初に出てきたのは藤村大河
CPといえばコストパフォーマンスのことである
何も出てこなかった 少なくともコスパはない
R18といったら 「エロい系だよ!」(○) 「グロい系でしょ!」(×)
R18と言えばグロすぎる映画やゲームって感じ 18禁と言えばエロゲやAVのイメージ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
...
next
*
©
Takashi Ohida