コトノハ

yukisama

yukisama

yukisamaさんのコトリスト    905件中、1件-100件を表示

Postリスト(155)
Sort : * New |  ABC
Limit: 100 | 300 | 1000

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

○

体育会系のノリや論理・上下関係が… 苦手(嫌い)○ 良い× / 上司、年上、目上の人物に理不尽な理由で叱られたら○黙る×反論する 黙って自らの行動で上司の考えを変えてみせる / 同じハンドルネームを5年以上使っている たぶん / アルバイトの面接で、不採用の場合連絡しないのであれば面接時に言うべきである。 「連絡をいついつまでにします」と言うべきである。もしくは郵送による手続きを行うべき。/一影さんそうです。「採用ならばいついつまでに連絡します。不採用ならばれんらくありません。」と、このことをハッキリさせるべきです。僕は1か月待ちました。 / 杮落とし 一見柿だが柿ではなく杮である。 / 今、この瞬間、開脚運動をしてる。 暇さえあれば。 / もし、尖閣諸島に中国軍が侵攻したら在日米軍は出動すると思う? たぶん / 万引きを目撃した場合、店の人にこっそり伝える 現行犯か状況によってはスルー / 職場の不正は、した側に罰を与えるべきだと思う。 ん?当然だね / 大人しくしてると大人しいと言われ、積極的になると図々しいと言われる。 あるあるある / アメーバピグ ほどほどに / ブブセラの音が試合中鳴り続けているのは、とてもうるさく感じる。 廃止 / 「お洒落」を「お酒落」と書いたことがある ほう・・ / やっぱり餃子はポン酢で食うのが一番 酢醤油って書いてる×の人多いけどポン酢みたいなもんだぞあれ / ほうれんそう アクセントの位置は…〇ほ ×れ こっち / どっちですか? 「頼り」がいない(○) 「頼りが」いない(×) 頼りがいのある・・・あ、○か/あ、いや、ワンピース読んでたら「頼りが いねぇ!!」とあったもので。。 / 出掛けるのは○土曜日×日曜日 どちらがより多いですか / 小室哲哉の曲を10曲以上知っている 最近の新曲とやらを聞いてみたけど20年前の小室サウンドだったw / テレビカメラのクルーのインタビューを許可したにも拘わらずキョドってしまったことがある 速攻でテレビに流さないでくれと懇願したorz / 「寝ちゃ駄目だ、寝ないぞ」とか思ってても、結局我慢できずに寝る。 寝る子は育つ / 昼飯の予算が¥300以下 そういう日もある / 数字の4を書くとき、上側の部分をくっつける 使い分けてる。 / So-netをなんて読んでる? ソーネット(○) ソネット(×) ソネット(笑) / 学校と家が近い子がうらやましかった よくバイクが故障して遅刻した / 現在の流行の歌より80~90年代後半の歌の方が好きだ 最近の歌はちょっとおかしい / 信念を曲げてまで世間で大切だと言われることをやるべきか? 状況で変わるんじゃないのかな?その判断は個人にゆだねるしかない。迷わず行けよ 行けばわかるさ だあーーーーーーー!! / 日本通運(日通) / 包丁で野菜の皮がむける。 ピーら―を使う / 生まれた所や、皮膚や目の色で、いったい、この僕の何がわかるというのだろう 人種だな / バク転じゃなくて、バック転ですよね? ですな / 物を使ったら、元にあった場所に片づける 片づける / 相手の思っている事が大体わかる気がする 大体は。けど中には真意が読めない人もいる。話してるとお互いにそう思ってる節がある。 / フィンガーボールが何かを知っている これなくてもいいよね実際 / 赤髪のシャンクス 麦わらのシャンクス / 厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广下厂下广卞廿士十亠卉半与本 使える・・・・ / 歯に衣着せぬを「はにいきせぬ」と読んでいた 読んでいた / 口がゆがむ(○) 口がいがむ(×) 麻生さんのくちは歪んでますね / 『かやくご飯』を漢字で表すと『火薬ご飯』だと思っていた なんでこの人たちは疑いもなく「火薬ご飯おいしいよね~」と言ってるのか不思議でならなかった。 / 寝ている間はお腹が減らない。 よく寝た日の朝はいつもより体が軽い / 冬のおいしい食べ物 アイスクリーム / 自分の為に生きている→○ 他の誰かの為に生きている→× 人のために尽くすことで自分が生かされるのさ / 蕎麦には山葵、うどんには生姜 わさびって読むのか / 思わず「この辛さは他人にも味わせたい」と思ってしまった、病気や怪我を負った事がある? 休職出来なかった時かな。もうやめたからどうでもいい / 地下足袋の読みは? じかたび(○) ちかたび(×) じかたび / 「濃い」を「濃ゆい」って そろそろ辞書の方が変更されそうな勢いだな / 果汁100%のジュースを薄めて飲む 水とアルコール / Postのアラ捜しばかりしている人、いませんか? もう見あきた / 人生とは後悔の連続である 後悔後悔後悔 / もうやだこの国 とある国では日本円で月3万以内で暮らせる国があるらしい。半移住しようかなあ / 10年は、あっという間だ 100年もあっという間 / 呼び鈴置いてないコンビニは店員を探さないといけないから大変である 友人に「なんで?」と言われた。なんでと言われてもね・・。今説明したとおりだ / ガソリンの一滴は血の一滴 原料自体が動物の死骸が元となってできているからね / 5年前の自分に何か一言 人生そんなもん / 「相容れない」が読める / 石田流を考案したのは石田和雄だと思っていた。 思っていた / 笑顔で話しかかてくる人間はどうも受け付けない。 初対面なのに終始笑顔で話しかけられた。君とはそんなに心を許した仲だったかな?人の心に侵入してくるのはやめたまえ / ありのままの自分を受け入れる / 自分のオリジナルギャグをコトノハ内で披露する / 猫に話しかける 気持ちは通じてるようだ / おいしい料理店のおしぼりは良い匂いがする法則 一度とてつもなく臭いおしぼりを置いてる店に行ったことがある。 / ひきこもりたいけど、ひきこもるお金がありません… 世の中はストレスで満ちているからね~

×

黎明期を今「そうめいき」って読んだでしょ? (*゚ー゚)_ぉは~ / 部下は上司の命令には口答えするな 意見と口答えは紙一重。ただし体育会けの上司にはその意見すらも口答えとなってしまうことがある。絶対服従の関係は俺には無理だな / 地獄は 〇存在して欲しくない ×存在しない 死んだら無になるような気がする。地球って宇宙規模で見たらちっちゃいからさあ・・。なんか考え方が物凄く狭いような気がするんだ。 / 職場や学校に同じ苗字の人がいた(いる) あれ?いなかったな / 必要なことは中々覚えられないがムダ知識はすぐに覚える そうでもない / インターネットは約500年後の世界にも残っていると思う。 / もらう給料同じならどっち? ○忙しくてしょうがない仕事 ×暇でしょうがない仕事 忙しくてしょうがない状況が長引くと精神に異常をきたす。必ずね / アメーバピグで部屋の模様替えをしてたら誤って自分を消してしまったことがある (*- -)(*_ _)ペコリ / 「お前に幸せにされてやる」とプロポーズされたい 男女間に本当の幸せなんかない / 桃太郎が入った大きな桃を川から持ち帰れるお婆さんのように元気な老後生活を目指す 大きな桃を見ても欲張らずにいつものように手ぶらで帰るおじいさんを目指したい / クラシックはカノンとG線上のアリアしか知らない そんなことはないけどどっちも好き / どけどけ轢くぞ~♪ 宇宙に飛ばすぞ / おろし生姜を使う時は○おろし金ですりおろして使うことが多い×チューブのを使うことが多い / 男性の身長はできるだけ高い方がよい ハイドの身長が日本人の男性の平均身長になることを望む / 【辞書を見ないで答えて下さい】「躓く」を平仮名で書くと…【○】つまづく【×】つまずく こっちですね / 「荒らげる」の読み、「あららげる」→○、「あらげる」→× もうこっちで統一しようよ / 自分が誰なのか分からなくなることがある 昔はよくあったね / 仕事しないと退屈で死んじゃうよォ 退屈ではないが運動不足で体がおかしくなりそう / 女性に対し「デブ」とか「太ってる」という言葉は良くないが、「ふくよか」は良いと思う。 やめとけ / 自分は…?〇→熱血・ハイテンション×→冷めてる・クール 昔は無理してテンション高くしてた。そういうのは疲れるばかりだね / 自分の回答数の増加スピードは、他のユーザーより速いと思う。 おそい / 生クリームが高いのでクリーミングパウダーで代用したことがある 高いんだよ / 「(目を)瞑る」をいつも何と言ってますか? ○⇒つぶる ×⇒つむる こっち / バック転ができる 今日から練習 / 本当に大切なことは誰も教えてくれない ポスト主、大切なことを教えてくれてありがとう / ヤクザ・暴力団はこの世に必要である。 いらん / なんであの時言わなかったんだろ?で後悔すること多い そうなるべくしてなったのだ / 話すとき視線をそらさないやつ 「相手の目を見て話け聞け」と上司に教わってきたので飲み会の席で上司の話を一回も目をそらさずに聞いていたらいきなり殴られたことがある。 / 夢は決して逃げはしない。逃げてしまうのは自分自身だ。 そこまで肩肘はった考え方はしたくない。昔の欧米の思想家にこういう言葉を残した人は多いね。 / めんどくさいことは? 何より優先させて先にこなす→○  もちろん後回し→× もちろん後回し。最後にめんどくさいことに集中できてよい / boys be ambitiousの本当の意味は「まあ頑張れ」である。 しまった / 行動や努力の目標とする事柄、「モットー」が外来語だと知っていた。 毛頭 / 好きだった人達の事急に思い出したら泣けてきた。 そんな人一人もいない / 洗濯機を洗濯機カバーで保護している いいえ / 死ぬ時は彼女(彼氏)の懐で最期を迎えたい。 本望と言って死ぬ / 寂しいなら寂しいって、言えばいいじゃん。 言えば言うほど人は離れていったのさ。 / 怖いcmを夢で見たことがある センチメートルはあんまり怖くない / 脱税をしてる首相ずるいよぉー ずるいで済む話ではない。 / キムタク「孫さん、剣道めちゃくちゃ強いんだぞ」 だからなに

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

RSSフィード