コトノハ

なる

なる

好奇心旺盛だけどものぐさです。

なるさんのコトリスト    421件中、1件-100件を表示

Sort : * New |  ABC
Limit: 100 | 300 | 1000

  1 | 2 | 3 | 4 | 5   next *

○

CDのケースを入れ替えてスペースを圧縮する / チーズケーキを作った事がある / インファナル・アフェア / 醤油は少ししかつけない / 映画CMの観客の感想は聞きたくない / おしっこしか出なくても大で流す / 接客語と私語との落差に戦慄 / パリ / 「正男」をなんて読んだ? ○まさお ×ジョンナム / ヨサコイソーランの何が面白いのか理解できない。 / 語感 / マイミク制限1000人もいらない / 風呂の中で息止めて時間測る / 天才型でダイジョーブ博士 / 食べ始めてからおしぼりの存在に気づく。 / 怖い事を考えてしまった時は「おばけなんてないさ」を歌う(または脳内再生) / 勉強しなきゃならないけど、眠いとき…寝てしまう / コンピュータをコンピューターだと思っている。 / 離れた所からゴミを投げて一回でゴミ箱に入ると気持良い。 / 「すき焼き」の卵は1個では足りません。 / 人生安上がり / りんごは ○赤 ×青・黄 / イヤホンのコードが駅のホームなどの階段の手すりに引っかかる / 気になる映画がある。 / ペプシはネックスじゃないと嫌。 / キレイよりカワイイ / 新しいもの好き / シャーペンが壊れたら ○とりあえず分解修理 ×素直に買い替え / 寝ぼける / どちらかといえば、人の話を聞くのが好き(○)喋るのが好き(×) / かゆいところを掻いているときは最高に幸せ / 最近、どう? / 古き良き言葉を残していきたい / キキはジジの言葉を聞き取れるようになったかどうか気になる / ジャスコとヨーカドーならジャスコによく行く / どちらに育てられたい?オオカミOゴリラX / 1階上がるだけの時はエレベーターを使わないようにしている。 / もう時間止めちゃおうよ。 / 赤ちゃんに慕われる / 世界一周 / 電波少年を復活して欲しい / スーパーすっぱムーチョ / 宝石を持ってる? / 大人だけどドーム型遊具で跳ねたり風船でキャッキャッ遊びたい

×

ニコニコ鉄道 / 究極の楽は死だ。 / マックシェイク(バニラ味)にポテトをつけて食べる / ipodで動画 / 車の助手席に乗る時は左上にある手スリを掴む / クロレラ / 慣れるのに時間がかかる / 大好物を食べるときは目を閉じて味わう / 電車を待ってて嫌いな車両が来たら見送る / あなたの初対面の印象は ○ × / パソコン、パソコン、毎日パソコン・・・・ / 自分が死んだら好きな人の体の中で生きたい。 / 一段飛ばし / 会社や寮などで共有の冷蔵庫、自分のものを入れる時に書くサインは1文字 / 1000万円払えば、全てのレストランで一生食べ放題!買う? / 顔面パックしながらコトノハ中 / 何かを習得するのに重要なのは努力よりもセンス / 一人でメイドカフェに行ける? / 飲食店にゴキブリがいたけど、店員が何食わぬ顔でバンッ!って手で潰してた。 / 自分の長所欄に足と書いたことがある。 / コーヒー茶漬け / 殴られた / ユニバーサルスタジオ・ジャパン / A型 / 中(小)学生の書き初め大会で、逆転勝訴(判決なら何でもOK)と書こうとしていた / 登録の前に… (必ずお読みください) をちゃんと把握している / 人とすれ違っても鼻歌の音量は下げない / ハイキングや登山の時だけ見知らぬ人に挨拶 / 最寄り駅の駅名に括弧書きの副称がついている / ○きもちくない ×きもちよくない / 冷蔵庫は開けたらすぐに閉める / 恋空(笑)や赤い糸(笑)で泣いた事がある / ジェットコースター乗るギリギリのギリギリでかなり緊張する? / 一人かくれんぼ / 自転車で行けるところならどこまでも行く / 中国の漢字と日本の漢字は統一を図るべき / レジの男の子と恋に落ちそうな予感 / 帽子の匂いも嗅ぐ。 / 誰も客がいないと店に入れない。 / 「焼きたらこ」はちょっとあぶった半生がいいです / 実家(または祖父母の家)が離島にある / 拒食症になったこと・なっている。 / 胸毛はアリか? / 豆腐にポン酢。 / 今鼻水が出ている / ワクワクするとお腹が痛くなる / ギリギリまで「次降ります」を押さない。 / 値札を見ずに買うことがある / 負けたら負けかなと思ってる / 冷えたカレーが好き / ドクロの模様が入った服 好き? / 近所付き合い / 護身グッズを持ち歩いている / 摂氏と華氏の変換は得意だ / 洗剤のCMのジョイ君が可愛くてしょうがない / 明日テストだ

  1 | 2 | 3 | 4 | 5   next *

RSSフィード