コトノハ

ギーヨー

ギーヨー

楽しまずして何んの人生ぞや。
呵々大笑をモットーに生きていきたいです。

ギーヨーさんのコトリスト    790件中、1件-100件を表示

Sort : * New |  ABC
Limit: 100 | 300 | 1000

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

○

汚く見えるのはどっち?衣類の散らばってる部屋と電気コード類が乱れている部屋 片付けようと思うけど、明日あしたと先延ばし。自分の部屋のことだ。 / 高山病 こうざんびょう⇒○ たかやまびょう⇒× たかやまびょうってなにだろう? / 食事を10分以内に食べ終われる 仕事でやむなく身に付いた / スーパーカーと聞いて、バンドが浮かんだ人は○、車が浮かんだ人は× 2愛+4愛+2愛+4愛-sunset / 二千円札を最近みかけない みてないな。 / 男だって泣いたっていいだろ! 思う存分どうぞ / DSもPSPも持っていない もってない / 自宅ではオナラ(屁)を我慢しない しません / 洋画は字幕つきで見る(O)吹き替えで見る(X) 地声を楽しみます。 / 頭をボディーソープで洗ったことがある シャンプーない時に、やむなく。 / 聴くのが耐えられる。 ○:耳元で蚊の羽音 ×:黒板で爪をひっかく まだマシ。 / マナーを守れる大人でありたい ありたい。 / 未熟児だった 一ヶ月はやく生まれたらしい。 / 三点リーダーは ○… ×・・・ …です。 / 巻き舌ができる できる。やってみた。 / 故郷が大好きだ! 大好きだー! / ネット上の登録などで、自分の実名や住所・電話番号などを記入するのに躊躇いを覚える 躊躇する。 / 店員さんに「手持ちの服は何色が多いですか」と聞かれると答えに窮する。 困る。 / 暗証番号を忘れた 忘れないと思ってたのにね。 / りか ちゃんとべんきょうしてる? えー!?お前、リカちゃんと勉強してんの?ダッセ!!言ったし言われたね…。なつかしい。 / 一桁の数字をひとつ、頭に思い浮かべてください 7 / 大勢の前で緊張したときは、足が震える(○)赤面になる(×) くちびるがワナワナとふるえる。 / 絵文字はうっとうしい じゃっかん…。 / 誘われれば 断らない たいていは。 / お茶は濃いめが好き。 はい、濃い目がすきです。 / 封筒をカッターで開いたら、中身も切れてた。 物悲しくなる。 / 缶ジュースを回し飲みできる。 「それちょうだい」と言われれば、断れない。 / 自分は友達が少ないんだなぁ・・・って思うときがある ある。けど、まあいいか、とも思う。 / 面食いと惚れっぽいは違う 違うと思う。 / 銀行口座を3つ以上持っている 管理しきれてないな / 住むとしたら ○:KYOTO ×:TOKYO こちらかな~ / 「いらっしゃいませ」と言ったことがある 「ぃらっさっせー」 / 100人以上の人達の前で話をしたことがある ある。 / エレベーターのボタンは ○:人差し指で押す ×:中指で押す 試してみたらこっちだった。 / 流れ星を見たことがない ないー!みてみたい!! / 察しが悪い そうかもしれない… / 声を聞いて落ち着く人がいる いますね。 / ハミガキ中に移動する そういえば、うろうろしてるかも。 / 「マクドナルド」の省略形は「マクド」である マ ク ド ! / そうめんの中に一本だけ赤や緑の麺が入ってたら なんだかなんでかうれしい / やはり携帯電話に写メール機能が付いているのは便利だと思う 活用しきれてないが、便利だと思う。 / 好きなデザインを見付けたのにサイズがない そらもう物悲しくなる / 横断歩道を4分の1ほど渡ったとき青信号が点滅。 ○…急いで渡る。 ×…引き返す。 間違いなくこちらですね / amazonの段ボールは無駄にデカいと思う もう少し小さく梱包できるんじゃない?と思います。 / 30代は、そんなにおばさんじゃないなと思った おばさんじゃない人、たくさんいらっしゃるよね。 / 24時間営業のスーパーマーケット お世話になってます。便利だよね、すごく。 / 11ぴきのねこ 魚をみんなで食べる話の劇をしたことがある。 / 警官やパトカーを発見するとドキッとする なにも悪さはしてないのに、おっかしいなあ。 / 初恋の人の名前フルネームで言える 言える・書ける・覚えてる / 2面以上開ける筆箱(ペンケース)を使っていた 鉛筆を置く場所の仕切りがついていて、鉛筆削りも内臓されていた。 / 本はどちらかというと買う(○)借りる(×) 本屋の方が近いから買う。 / 一週間レンタルなのになぜか返却日ギリギリまで観ない 一週間レンタルだからこそダレちゃうのかも。 / 「化学」の読み方→○かがく ×ばけがく かがく、ですかね。 / 最近、よく食べる よく食べている、こわいくらいに。 / 「…」よく使う よく使う…。 / 体育で使った紅白帽に、"ツバ"が付いてた○ 付いてなかった× ウルトラマンにして遊んでたね / 学校の出席番号は氏名の50音順→○、生年月日順→× アイウエオ順でした / 「すごく早い!」を「めっさ早い!」と言う いってた。「もっそ」「ばんばん」なども使っていた。 / 圏外のとき、携帯を振る。 あ、してるしてる。

×

家にオーブンある? レンジもない / 3日くらい音楽を聴かなくても平気 指先ふるえそう / 意味も分からずコトノハを始めてみた ある程度はわかっていた / スイカとメロンならメロン スイカ / 自分の腕時計は… ○:少し進めている ×:少し遅らせる 腕時計着けてません。 / 実際の年齢より一割以上違って見られる 年相応に見えるようです / デスクトップの絵は 毎週 変える とんと変えてません。 / 一日何度まではメールってしていいのかな? どんなものやら? / 朝風呂派 夜はいります。 / 年間休日が120日以上ある  YES → ○ NO → × ない。 / 昔自転車の二人乗りのために付けたあれ、何て呼んでた? 六角○ それ以外× ステップ / 夜12時までに床につく 理想と現実はちがうんだなあ。 / 始業前30分には出勤 そうしたいとは常々おもってる。 / 朝に納豆 大人になってから、納豆が食べられなくなった。 / かにを食べるのが上手 毎度毎度、手がベタベタになる。 / ドコモダケグッズを持っている もらったけど、違う誰かにあげた(押し付けた)。 / 卵と牛乳の賞味期限だけは守る だいじょうぶだと思う。守ってないな。 / 「sister」を今、即座に訳すと ○:妹 ×姉 こっちだ。 / 洗濯をするときに、洗濯ネットに入れる ごっちゃまぜで洗ってます。 / ~してちょうだいませ、と言う いいませんね。 / 飲み会から帰宅し、ふとポケットに手を入れたときにメザシが入っていたことがある。 ない。 / いま、ケータイでコトノハをやっている ちがいます。 / ボタン確認音 なくていいよ。 / 今現在探してみて中学のアルバムがある 今ここにはないけど、実家にはある。 / 10万円単位の現金をポケットに入れて持ち歩いたことがある 落としそうでこわいので、ポケットはないな。 / 顎関節症 大きく開けたらカクッっという程度。 / 季節の変わり目どころか毎月風邪をひいている気がする 毎月はないな。 / ありがとう、と言われた後は・・・うん、どういたしましてなど返事をする○、何も言わない× 「いいえ、どういたしまして。」と言う。 / 一年中ビーサン 冬はさむそうだー / 家にお手伝いさんが居た いなくても事足りる我が家でした。 / 街頭で配られるモノは何であれとりあえず受け取る モノによりけり / 風景などを携帯で撮るのは見せたい誰かがいるから 自己満足と記録と足して2で割ったような感じでしょうか / まだ扇風機が出ている もともと出していない / ( ・ω ・ ) ネコのつもりで使ってます あ、コレねこなの? / 遅刻してでも朝ごはん いや、遅刻してるんだから急ぎますね。 / 無糖で好きな方は、珈琲○、紅茶× こちらですね / 携帯のメアドで、自分の生年月日、干支、星座がすべて分かる 絶対にわからないと思う。 / 好きな女優(俳優、タレント)の出ているたった2ページのために、1,000円の雑誌を買った 買ったことはない / 学校の担任を憶えている あれ?どうしても小学二年のときの先生が思い出せない… / 冷奴にはカラシ! しょうが きざみねぎ かつお しょうゆ / ヤフオクで入札するのは〆切1分前。 5分15秒くらい前

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7   ... next *

RSSフィード