コトノハ

Machan

Machan

Machanさんのコトリスト    578件中、1件-100件を表示

Postリスト(6)
Sort : * New |  ABC
Limit: 100 | 300 | 1000

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6   next *

○

冬至かぼちゃ カボチャのお汁粉 / 飲食店で、異常に早いスピードで、注文した品が出て来たこと。 みよしの餃子の「餃子カレー」 / かしわ蕎麦 / 日本の女性は黒髪が似合うと思う / 2ちゃんねるが閉鎖しても別に困らない Yes. / 信号は縦が普通だと思ってるor思ってた / 無人駅 / ラーメンに「なると」 普通、入ってませんでしたっけ? / みそラーメン / 納豆の天ぷら 食べたことはないが、TVで見たことがある / 納豆そば(○) VS とろろそば(×) とろろ蕎麦よりは良いような??? / 毎朝、必ずチェックするのはどっちですか?○天気予報 ×占い 未だに注意報警報は支庁別ですから / ジンギスカン 大好き。札幌出身でありながら、味付け派だが。 / まぐろ 寿司ネタでは、サーモンに次いで好きな方 / うなぎに山椒 / どっちで言う?白たき→○、糸こんにゃく→× / どっちが好き? ○唐揚げ ×焼き鳥 正式には北海道で言う「ザンギ」の方が好き / 赤飯おにぎり 小豆でなくて、大正金時と呼ばれる甘納豆入りなら / 朝食は必ず食べる! 朝しっかり食べないと、元気が出ない / おでんで好きな具がある 山菜のフキ。おそらく北海道限定。 / あげいも / ストーブで料理 経験済み / トワイライトエクスプレス 北海道新幹線が登場する前に、絶対に乗車したい / ユミちゃんの引越し~さよならツトム君~(NHKみんなのうた) / 起床予定時刻より45分早く目覚めた。○起きる×寝る / 篤姫 / 小松帯刀 / ポークカレー / クリームシチュウ派orビーフシチュウ派? クリーム○ ビーフ× ビーフシチューは贅沢品 / クリームシチューを食べるときの主食は、○ごはん ×パン いつの間にかパンからご飯になった / クリームシチューが好き 庶民の味?おふくろの味? / きびだんごあげるからさぁ、オニ退治手伝ってくれよ〜。 / バター飴 / 倶知安って読める? くっちゃん。花畔よりはましだと思う。 / セブンイレブン セイコーマートと使い分けている / 世の中がつまらないんじゃないの。貴方がつまらない人間になったのよっ! / あんまん / あなたの町の路線バス ○・後ろ乗り後払い ×前乗り前払い(出来れば地域名も) これに関しては東京の方が例外中の例外 / ○:雲竜型派 ×:不知火型派 不知火型の横綱は短命だと言われている。 / いなり寿司 生寿司(なまずし)のように、酢飯の上に刻んだ紅生姜が載っていることもある。それを俵型の油揚げで包んでいる。 / 豚汁=ぶたじる 道産子なので「ぶたじる」派 / 豚汁 豚汁(ぶたじる)にジャガイモ / 「これだけは食べられない」という食べ物がある / ザンギ ザンギと唐揚げは似て非なるもの。ザンギはニンニクと醤油で味付けしてあるし……… / 都府県はなくても通じるが、北海道から道をとると違和感を感じる そうなったら、北海高校のことだと思われる / 角食 / 小学生の頃に通学で使っていた経路を今でも歩ける。 / かんしゃく玉 時々聞く / 電車といえば1両編成 電車というと路面電車のイメージ 10両以上の連結車は汽車である / 手袋をはく / 雪道を走れる

×

コーヒーも紅茶も飲めません 男性でありながらコーヒーは全く飲めません。 しかし、紅茶なら何杯でもいけます / 食べ物をめぐって兄弟喧嘩 一人っ子なので / 鶴見区 [○]大阪市 [×]横浜市 駒大苫小牧高校前野球部監督の香田監督が 鶴見大学で指揮を執っているので / 縦型の信号機といえば 歩行者・自転車用の信号(○) 雪がよく降る地域の信号など(×) / あなたの住んでいる町の信号機 ○・横型 ×・縦型 / 最寄り駅が無人駅 今は違うが、網走在住時代はそうだった / 無人駅停車中のワンマン列車に扉が開かない方の車両から乗ろうと奮闘する酔っ払い / 納豆うどん 納豆と饂飩は合わないでしょ? / 自分より年上だとばかり思ってた人が 年下であることを知りショックを受けた。 私も他の何名かと同様に、逆の方がショックを受ける / 寒い 道民に怒られたりして / 醤油は甘いほうがいい→○  辛いほうがいい→× 何名かの方が書かれてますが、「辛い」でなくて、「しょっぱい」では? / ししゃもは頭を残して食べる それ、カペリンじゃありませんか? / 鮭 これは「しゃけ」と読む。 北海道で「しゃけ」と言ってしまうと、漁師とかから怒られるという話を聞いた / サンマの塩焼きジュウジュウ サンマは好きだけど、塩焼きがあまり好きではない。どちらかというと蒲焼きの方がいい / 16歳と17歳の壁は大きいと思う / 赤飯が食べれない / 「ごっちん」とは、○→芯の残ったごはん、×後藤真希その他 普通、めっこ飯って言いませんか? / お花屋さんでお花を買うのは恥ずかしいわぁぁ / 大根餅 / すべてのコトに回答してみたい? 重複したものがあれば、考えてしまう / ザンギでシースー / 初めての頃はコトノハが30以上回答しないと投稿(post)できない事について苛立ちを感じた / いまどちらを食べたいですか?○八宝菜 ×豚汁 / シュークリームを食べる時は ○:少しずつ食べる ×:豪快にかぶりつく / そんなことよりおうどんたべたい 蕎麦 / ビーフシチューが好き 嫌いではないが、さほど好きとも言えない。 高級料亭で食べるというイメージがある。 / 白い恋人 道産子なので知ってはいるが、好んで食べたいとは思わない。まだ、わかさいもの方がいい / あんまんよりも肉まん / 今から24時間インターネット(メール含む)が使えなくなったとしたら困る人 1日くらいなら / つぶあんより、こしあん派 但し、あんまんと花園団子だけは漉し餡の方が良い / おしるこの汁は飲まない / 魁皇 個人的には、引退間近と囁かれている 千代大海関の方がいい / 朝青龍は白鵬が横綱になりちやほやされてるのが気に入らなくてすねてるだけ、病気じゃない 一種の病気だと思う。 / 「蕎麦湯」は響きがフランス語っぽい / 「豚汁」の読み方は○トンジル×ブタジル トンジル派の方には悪いが、かなりブタジル以外の読み方には、かなり違和感がある / 豚丼はぶたどんではなく「とんどん」 / 冬の早起きは苦行 元々早起きの体質なので。むしろ徹夜の方がきつい。 / レトルトカレーの中では銀座カリーが一番うまいよな! 函館五島軒のカレー / warningをワーニングと読む ウォーニング / JAROに電話したことがある / 路面電車に乗ったことがない。 / トンネルが好き 汽車は好きだが、トンネルはあまり好きではない。 / 電車と列車の違いが分からない 電車は路面電車。列車は汽車とも置き換えられる / 1両編成を「列車」というのはおかしいと思う / 「ああ、えらい」=ああ疲れた。わかる? 疲れた時には、「ああ、こわい」と言う / 冬に靴下を履かないのは鉄則だ! / 茶わん蒸しに銀杏が入ってないとは何事だ! 栗の甘露煮の方が良い! / 「アンナ」と聞いて連想するのは、土屋アンナ。 / "ふいんき"って発音してもいいやん

  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6   next *

RSSフィード