ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで
○×
で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。
ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
ばからしい。http://detail.chiebukuro.yahoo....を参照のこと
通話はしないけど http://www.pacemaker-navi.jp/qa...
MAKIKYU
携帯の用途は主に非常連絡用ですので、普段から電源OFFの事が多いです。
ぜんしゅーじ
しかし優先席に座ってる人がみな携帯をいじってる現状。
よさく
× 電車の優先席付近では ○ 電車に乗る時は 別に迷惑行為とは思わないけど、携帯電話を使いたいともまた思わないので。
あ~る
切る。でも、切るのが面倒なので、優先席には近づかない。
椎名タネ
絶対切る。
聖踏
切れ
(ry
だいたいその辺は避けてるけど、やむなく乗ってしまった場合は電源切ります
うに
うん。そもそも優先席付近にいかないんだけど
みかんじゅーす
きっときます
らりるれろ
きりまくる
ゆっ
最初っから電源オフ
せみがみんみん
電源入れてて周囲の人から注意されるのは嫌ですし、マナーですからね。
ぱうぱう
一度、見知らぬおじいさんに注意されてから気を付けています。
totonagatani
もちろん。
ままお
電車乗る前に電源きっちゃう。
ekkb
京阪乗ってたら注意されるんですよ
malka
これが出来ないなら電車に乗る資格はないかと
お嬢ちゃん
はい( ´ー`)
ネコさん《規制中》
阪急の場合は、全席優先席だからねー。「携帯電話OFF車両」っていうのがあるんよ。
游杏
そう。
そにょ
うん
ぶなしめじ@チームにやにや
当然。
祐吟
ペースメーカーを知ってるから当然。
ユネ
それかマナー
なかしゅん *
最近は切るようにしてる