ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

えんにち(お笑い) << prev
next >> いいtomorrow

最近読んだ本を、○の欄に書いていくコト。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • カズオ・イシグロ「浮世の画家」。

  • 先週土曜、叉焼の載らない安ラーメンを食った序でに隣の店で買った、西洋哲学史のムック。

  • 中道風迅洞「風迅洞私選 どどいつ万葉集」

  • メレカトル鮎と美袋&マリオネットの罠wと七回死んだ男とリピート

  • NHK ためしてガッテン

  • 数年ぶりに東野圭吾の秘密。あのあとにスキーバス事故がおきたので変な気分になった

  • 県庁おもてなし課。

  • 柴田錬三郎『眠狂四郎無頼控(一)』

  • をかのみなと大先生著・「やらしい おっぱいのマッサージ方法」

  • 「友達が増える話し方のコツ」

  • できるだけ 乗らずに済ます 北総線

  • そして生活はつづく

  • ゼロから始める魔法の書

  • 進撃の巨人、ようやく漫画買い始めたよ!

  • アルゴリズムとデータ構造…

  • ぼのぼの名言集 上・下

  • あるユーザーさんが勧めてくださった「ルール」。次はアガサ・クリスティいってみるかな。楽しみ(´ー`)

  • ウミガメのスープ(これ読書っていうのかな…)

  • さやわか「僕たちのゲーム史」

  • 歌舞伎町のミッドナイト・フットボール

  • 金田一少年の事件簿(漫画)

  • 「英語でプレゼン」「ユーモア小説集」

  • 尾崎秀樹「上海1930年」(岩波新書)

  • ウォルト・ディズニーの伝記みたいな本。

  • 小川洋子「まぶた」 (12.10.06)

  • カズオ・イシグロの「夜想曲集」がもう終わる。いまは、ティム・オブライエンの「世界のすべての七月」を読んでいる

  • 砂の城。遠藤周作さんのは初めて読んだけど割と好きな感じだった。

  • ジェネラル・ルージュの凱旋

  • Merchant of Venice

  • 愚者のエンドロール

  • 銀河鉄道の夜

  • あすなろ物語

  • サカマガ。特集記事は『2011年の計画書』。

  • ジェネラル・ルージュの凱旋

  • ロバート・A・ハインライン 『宇宙の戦士』

  • 「初秋」最近ロバート・B・パーカーを読み返してる。

  • 自分がわかる909の質問.

  • まほろ駅前番外地/三浦しをん

  • 流星の絆 やっと読み終わった。

  • アニメーションの基礎知識大百科

  • 最近とは言い難いけど、海辺のカフカ

  • 森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」

  • カズオイシグロ「わたしを離さないで」(09.7.14)

  • 沢木耕太郎『深夜特急6』 何度めかわからないくらいの再読です。

  • 「医学のたまご」海堂尊。「数学ガール フェルマーの最終定理」結城浩

  • 夢野久作「犬神博士」

  • 酒井邦嘉,「科学者という仕事」いま読んでます。

  • 「戦後性風俗大系」「江戸の下半身事情」。最近こんなんばっか。エロは時代を反映するから面白い。

  • 自由死刑 / 島田雅彦

×
  • 読まない。夏に『食い逃げ~』を買ったきり。

  • 時刻表で、乗る新幹線を調べただけだー。

  • イアン・マキューアン「土曜日」を読もうとして冒頭の主人公の心情に添うのがしんどくて、寝た。

  1 | 2 | 3 | 4 | 5   next *

回答したユーザ (476人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
えんにち(お笑い) << prev
next >> いいtomorrow