ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
みつ
音楽は最高だけど実際何かをしてくれるわけじゃない
琴
自分も含めてそう思う
solemon
音楽してる人のことわかってない
Y.X
軽い気持ちなんだなと
黒ノコ
盲腸か?病院行け。
はぐ
片腹痛いわ
mocho
うん
せりか
普段、いちいち『空気うめー!』という奴がいないのと同様に本当に音楽が身近にあるならわざわざ言わない。
ayako
偽善者の匂いがするね
次代を担う若者
特別こだわりがあり誰よりも時間や金や情熱を傾けた人が言うなら重みがあるけど、ただ普通に人並みに聴いてるだけの一般リスナーが言うのはなんか違うかな
ちえみ
「餓えた子供に文学は有効か?」 を思い出すんです。私には娯楽です。
柴
無くてもいい
nomo
馬鹿だなぁって思う
燕
ほう
tok
なんだか格好悪い
きゃ
「簡単に」言う人ほど本物をわかってない
tenhou19483
全くその通り。臭いから近寄んなって思う
noname
聞き流す余裕を持とうぜブラザー
あかこんにゃく
ふふふ、
まかろん
ホントに音楽と一緒に生きている人はそんなこと言わないもんだし
バニラ
鼓動もせせらぎも音楽なので
ぽんくん
いいたいことはわかります
ディベイサ
ホンモノ聴いてる人はそんなこと口にしない
しゅーり
気持ちは分かるけど、言葉にすると安っぽくなるよね。
帰ってきたクエチュイオ
そう冷笑してるヤツの方が傍ら痛い。
らっし~
http://kotonoha.cc/no/3772
Kei
(´・ω・`)聞いてるものにもよるよね
犬の顔
「死ぬほど美味い!」にいちいち突っ込まない。それだけ音楽が好きという喩えじゃないか
つかれた。
音さえ楽しめないような人生などいらないという気持ちはわかる
瑠依
勝手に言ってろ
すまいる
それだけ好きってこと
やまひこ
痛くはない
ジェットシルバー
"No Nuke, No Life" と言っているかのような原発ムラの連中よりははるかにまし。
シェル
ちゃんと話聞けば意外と良い意見持ってるかもしれない
よしかず
好きじゃないけど腹は痛くない。新ビオフェルミンSオススメだよ
神楽
ネタじゃないの?
ぜぴ
好きなものは好き。生きていけないものは生きていけない。それでいいと思うよ
つん
簡単でいいじゃん。
柏舞々
生きてはいけるけど人生は暗くなるよ
八重子
ノーミュージックノーライフって、音楽がなければ死ぬって意味じゃなくね?つーか単なる言葉の文じゃん。
灰田
ノーミュージックノーライフ
みそ
全く何とも思わない。寧ろ嫌悪する人が居る事を初めて知った。
ちきん
他人様のことは分からないので… 自分はそうでないとしか
サンク
そういう人もいると、何で理解しようとしないのか
弘和
言わせときんさい。
霧島西口
他人の趣味嗜好にいちいちケチをつける方がよっぽと痛い人間だと思いますけど?
リバイン感
このレベルだったらまだそうでもない。
ものり
そこまで誇張することも無いだろとか思ってしまう。音楽が好きとか、無いと寂しい又はつまらないというのならよく分かるけど。
そると.
NO COMPUTER NO LIFE なので
あきら
音楽が生きていく上で必要かと言われればそうではないかも知れないけど、それを言い始めたら洞穴と生肉があれば死にはしない。ここでのLIFEは単純に生と解釈すべきじゃない。
flowman
別にいいんじゃないかい? 温かい目で見守ってやればいい
amon
片腹は痛くないし、そう言うやつがいても、それだけ音楽が好きなんだと思う。
Ayre
他人のポストを平気で嬲るのはイタいぞ
なまづ
あ、そうなの…。まったく音楽が無い世界は考えられないからなぁ。
角野卓造マツモムシ
変なもんでも食べたんじゃないですか?
鈴音
まあ、゛NO MUSIC NO LIFE゛という言葉の響きは私も嫌い。でも、音楽は大好きなので×。
たぬき
音楽の無い世界はあまりに退屈過ぎる。
フローレンス
まぁ、言葉のあやでしょ
猫ずのり
音楽は癒しだから
雪代
生きてはいけるけど、生活はできないのかも。
ぷりべいる
「NO MUSIC NO LIFE」の、重くも軽くもない程よい響きは音楽にぴったり。名コピーだと思うけどなー。
MMR
あれは比喩表現ですから。
雨崎なつめ
いや、音楽は必要。
刹那
なんで??本当に音楽が無かったら嫌な人だっているはずだよ
け。
大事だよ。音楽は。
タビー
好きなら聴けばいい。嫌いなら聴かなきゃいい。簡単なことだ。
ミトリ
ごめん、生きていけないやつがここにいる。
あすか
音楽なかったら楽しくないよ
WARA
実際生きていけない人多いんじゃない
NANA
いいやん。人の勝手。それだけ好きになれることがあるのは幸せなこと
おにく
作業用BGMとして特撮ソングが欠かせないオレは『NO MUSIC NO WORK』
nil
御免、多分それ五十歩百歩
むた
ここにいますごめんなさい…
アニャコ
まあまあ。
春風桜
ふーん
わいいち
べつにいいじゃん。ちょっとくらい大げさに言ったって。
dragon
こういうこという奴のほうが片腹痛いけどな
遥
わからなくも無いけどこういうこと言う人も片腹痛いんじゃ
らりるれろ
ううん
きゃんでぃ小海老爺
そうかな?
Wolfram
理解できないから否定、って?寂しい人だな。
ジョーンズ卿
勝手に言ってな。
ゆうき
なんという高二病
さの
人間そんなもんじゃないですか
相良眞羣
そうでもないな
そにょ
真剣に言われたらドン退きだけれど。
怪獣王子
音楽に興味ない人とはわかり合えない
Bicky
べつにいいやん?
1 | 2 | 3 | 4 next *
× ICEラッガーマン
× SYKO
× 帰ってきたクエチュイオ
○ felissimo
× らっし~
× Kei
× 犬の顔
× つかれた。
○ みつ
○ sfcer
× 超天然
× 瑠依
× すまいる
× やまひこ
× ジェットシルバー
× シェル
○ 琴
× よしかず
× 神楽
○ solemon
× ぜぴ
○ Y.X
× つん
× 柏舞々
× 八重子
× 灰田
× みそ
× ちきん
× サンク
× ひびき
× 松葉
× 弘和
× ecdysis
○ 黒ノコ
× 霧島西口
× リバイン感
○ はぐ
× ものり
× すぷ姫
× ゆめこ
× そると.
× あきら
× flowman
○ mocho
○ せりか
× amon
× Ayre
× なまづ
○ ayako
× 角野卓造マツモムシ
× 鈴音
× たぬき
○ 次代を担う若者
× フローレンス
× 猫ずのり
× 雪代
× ぷりべいる
× MMR
○ ちえみ
○ 柴
× 雨崎なつめ
× 刹那
× け。
× タビー
× ミトリ
× あすか
× WARA
× NANA
× おにく
○ nomo
○ 燕
○ tok
× nil
× むた
○ きゃ
○ tenhou19483
× アニャコ
× 春風桜
○ noname
× わいいち
○ あかこんにゃく
× dragon
× 遥
○ まかろん
○ ののの
× らりるれろ
○ バニラ
× きゃんでぃ小海老爺
× Wolfram
○ ぽんくん
○ SK猫
× ジョーンズ卿
× ゆうき
× さの
○ ディベイサ
× 相良眞羣
× そにょ
× 怪獣王子
○ しゅーり
× Bicky
みつ
音楽は最高だけど実際何かをしてくれるわけじゃない
琴
自分も含めてそう思う
solemon
音楽してる人のことわかってない
Y.X
軽い気持ちなんだなと
黒ノコ
盲腸か?病院行け。
はぐ
片腹痛いわ
mocho
うん
せりか
普段、いちいち『空気うめー!』という奴がいないのと同様に本当に音楽が身近にあるならわざわざ言わない。
ayako
偽善者の匂いがするね
次代を担う若者
特別こだわりがあり誰よりも時間や金や情熱を傾けた人が言うなら重みがあるけど、ただ普通に人並みに聴いてるだけの一般リスナーが言うのはなんか違うかな
ちえみ
「餓えた子供に文学は有効か?」 を思い出すんです。私には娯楽です。
柴
無くてもいい
nomo
馬鹿だなぁって思う
燕
ほう
tok
なんだか格好悪い
きゃ
「簡単に」言う人ほど本物をわかってない
tenhou19483
全くその通り。臭いから近寄んなって思う
noname
聞き流す余裕を持とうぜブラザー
あかこんにゃく
ふふふ、
まかろん
ホントに音楽と一緒に生きている人はそんなこと言わないもんだし
バニラ
鼓動もせせらぎも音楽なので
ぽんくん
いいたいことはわかります
ディベイサ
ホンモノ聴いてる人はそんなこと口にしない
しゅーり
気持ちは分かるけど、言葉にすると安っぽくなるよね。