ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
TDN海駅
兎が可哀想
tok
あと「友がき」を柿の品種だと思っていた
MMR
そのあと小鮒も釣ってるから尚更ね。
---
初めて聞いた幼少の頃。
すまいる
うさぎっておいしいの?ってね
ヒワタリ
音楽の先生「『うさぎおいしい』ではありませんよ」
当駅始発
食べて美味いから追いかけたんでしょう?
ちゅんいt
あはは……確かに兎肉は美味だからねぇ。
flowman
「おいしい兎が獲れるあの山」と思っていたw
公国親衛隊
友達とふざけて歌ったことある
ねっこねこ
忘れがたき、ふるさと
meg
イカに居ますアニサキス~♪
たぬたぬ
子供の時はね。
noname
シチュー
さとっち
思ってた
らりるれろ
えへ
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
兎鍋
shokonomi
古い日本語だからさー。
来夢来人
うん、あと「赤とんぼの」負われて見たのは いつの日か・・・の負われてを追われてもしくは終われてと勘違いw
くまこ
うさぎ食べちゃうんだなぁって思ってた
之祐
( ̄〜; ̄))モグモグ…(ぇ
kuma (・(ェ)・)
あったwww
PON
もちろん。クラスで唯一うさぎを食べたことのある男子の「あまりおいしくない」発言が更なる混乱を招く。
ひな菊
生々しい映像を描きながら歌ってた
チャンマルコ
どのみち追って狩って食うんだからそんなに間違ってないだろう
かーす
小4まで。
ユキ
小さい時はね。
kelo
めっちゃ子どもの頃
毬衣
うんめいにさからうわたしはバニーちゃん!
山高
そ ん な 時 代 も あ り ま し た
HAL feu
そして「かの川」の部分は前とつながって「鹿の皮」だと思っていた。
piyo
大人になってから実際に食べて、やっぱり美味しいと思った
うめさん
かの山では兎鍋が名物なのかと思ってた
ういたん
昔は・・・
りぃな
ひらがなだけで読んでた時は思ってた
トシ
小学生時分に。
YOU
もちろん思ってた
アサハ
昔は
ぬけがら
うさぎそんなに美味しいのかな?
リュウシ
こわいなぁ…
コテパンチ
皆一緒で嬉しいで!
にこ
うさぎおいし・・・い
いわ
思ってた!
ゆたきち
TRICKでそんなネタあったなぁと。
みはちん
てへ♪
結菜
小学生低学年頃だろうか
蝙蝠
同じ世代と比べると若干古い言葉を好むところがあるので。実際食べていた世代からするとあまり美味しくはないとも聞きますし。
sfcer
今まさにCMで
○PON×
バニーハンター狩ノ山
mico**
小鮒釣り師
隆
変なところで区切って「兎追い 鹿の山…??」ってなったことはある
にんじん
うさぎ追い師・鹿野山、小鮒釣り師・鹿野川
をの字の秩序
ピーター・ラビットでも知られる、スコットランド・湖水地方の兎肉のパイには興を惹かれる。
ものり
友達がそんなこと言ってたような。
suzu
友達がそう言っていたww
popo
うさぎ追い 鹿の山
ゆきさん
鶏肉のように淡白な味らしい
うさぎ
替え歌は作ったけどね、うさぎま~ずい
kadokko
古典的だ。
Plan B
当時は意味を追求しなかった。
☆amada☆
思い込んだことはない。でもついそう歌っちゃうね。
あんにゃ♪
うさぎたべちゃだめ(・д・)
バニラ
いいえ
ちょこ@鈴
おいしかった?
よさく
結局追われて食べられる、と。
ねずみ
古典ですね
魔王のささやき
うさぎって、おいしいのかな?
無印
教科書から
ibox
歌詞から入ったからそれは大丈夫。
MeU
大丈夫。
震鳥
・・・へ?
カオリン
ないなぁ。
morigami
ひえー。
きよ葉
思ってない。
こばやし
うさぎはおいしいですよ。
ooyeah
歌詞を先に見た気がする
落下傘
さすがにそこまでは…
柚人
うさぎ多いし、だと思ってた。小さい頃。
ぬ
正しくは追ひし。ないですが、このネタは知っていたので友達と「何のために追っていたんだろう?」「やっぱり捕まえて食べるためじゃないの?」とかいう会話をしていました
しづき
うさぎ負いし
urochy
♪頭の中のカレーと一緒に(松田聖子『ハートのイヤリング』)と思っていた。
1 | 2 next
○ SYKO
○ menme
○ ICEラッガーマン
○ felissimo
× 蝙蝠
○ TDN海駅
○ tok
○ さきさか
○ ジョナサン
○ face
○ MMR
× 超天然
○ ---
○ すまいる
○ ヒワタリ
× sfcer
○ 当駅始発
× ○PON×
× mico**
○ ちゅんいt
× 隆
× kota.
× にんじん
× をの字の秩序
× ものり
× suzu
○ flowman
× popo
× shamada
× ゆきさん
× うさぎ
○ 公国親衛隊
× シェイちゃん
○ ねっこねこ
× kadokko
○ meg
× Plan B
○ たぬたぬ
× ☆amada☆
× 1.0
○ noname
○ さとっち
× あんにゃ♪
× ちくり裏事情
○ らりるれろ
× 希
× バニラ
× SK猫
○ きゃまどりゃっちゃむぎゅ
○ shokonomi
○ 来夢来人
○ くまこ
× ちょこ@鈴
○ 之祐
○ kuma (・(ェ)・)
× よさく
○ PON
○ ひな菊
○ チャンマルコ
× ねずみ
× 魔王のささやき
× 無印
○ かーす
× ibox
○ ユキ
× MeU
○ kelo
× 震鳥
× カオリン
× morigami
○ こてつ
○ 毬衣
○ 山高
○ HAL feu
× きよ葉
○ piyo
○ うめさん
○ ういたん
○ あやぱんだ
× こばやし
○ りぃな
○ トシ
× zelus
○ YOU
○ アサハ
○ ぬけがら
× ooyeah
× 落下傘
× 柚人
× ぬ
× しづき
○ リュウシ
○ コテパンチ
○ にこ
○ いわ
× KOU
○ ゆたきち
× urochy
○ みはちん
○ 結菜
TDN海駅
兎が可哀想
tok
あと「友がき」を柿の品種だと思っていた
MMR
そのあと小鮒も釣ってるから尚更ね。
---
初めて聞いた幼少の頃。
すまいる
うさぎっておいしいの?ってね
ヒワタリ
音楽の先生「『うさぎおいしい』ではありませんよ」
当駅始発
食べて美味いから追いかけたんでしょう?
ちゅんいt
あはは……確かに兎肉は美味だからねぇ。
flowman
「おいしい兎が獲れるあの山」と思っていたw
公国親衛隊
友達とふざけて歌ったことある
ねっこねこ
忘れがたき、ふるさと
meg
イカに居ますアニサキス~♪
たぬたぬ
子供の時はね。
noname
シチュー
さとっち
思ってた
らりるれろ
えへ
きゃまどりゃっちゃむぎゅ
兎鍋
shokonomi
古い日本語だからさー。
来夢来人
うん、あと「赤とんぼの」負われて見たのは いつの日か・・・の負われてを追われてもしくは終われてと勘違いw
くまこ
うさぎ食べちゃうんだなぁって思ってた
之祐
( ̄〜; ̄))モグモグ…(ぇ
kuma (・(ェ)・)
あったwww
PON
もちろん。クラスで唯一うさぎを食べたことのある男子の「あまりおいしくない」発言が更なる混乱を招く。
ひな菊
生々しい映像を描きながら歌ってた
チャンマルコ
どのみち追って狩って食うんだからそんなに間違ってないだろう
かーす
小4まで。
ユキ
小さい時はね。
kelo
めっちゃ子どもの頃
毬衣
うんめいにさからうわたしはバニーちゃん!
山高
そ ん な 時 代 も あ り ま し た
HAL feu
そして「かの川」の部分は前とつながって「鹿の皮」だと思っていた。
piyo
大人になってから実際に食べて、やっぱり美味しいと思った
うめさん
かの山では兎鍋が名物なのかと思ってた
ういたん
昔は・・・
りぃな
ひらがなだけで読んでた時は思ってた
トシ
小学生時分に。
YOU
もちろん思ってた
アサハ
昔は
ぬけがら
うさぎそんなに美味しいのかな?
リュウシ
こわいなぁ…
コテパンチ
皆一緒で嬉しいで!
にこ
うさぎおいし・・・い
いわ
思ってた!
ゆたきち
TRICKでそんなネタあったなぁと。
みはちん
てへ♪
結菜
小学生低学年頃だろうか