ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
TDN海駅
3分後
(謎)
生きているうちは見届けられない
ファステン
そういえばドクター・フーにその日を観測するパーティーの話があったな。最後の人類もいた。
蝙蝠
それはまあ…明日ということはないにしろ近い将来かもしれないですし数千万年数億年かもしれないですし、何にしろ僕が気に病んだところでなんの意味もないので軽い感じで「でしょうね」という感じです。
スミヤ
でしょうね。
五月雨
怖いよねー
ピケ子
それが人間の手で、と考えているならとんだegoism
あず
きっと
美虹
永遠なんてもの、存在しません。
N
そうでしょうね
みさと
まあ、もちろん無くなるね
ゆみ
うん、いずれはね
m...
いずれは。
つんつん
そうかもね。
tok
まぁね。いずれはね
ステファノ・K・S
それの答えは42
ジョーンズ卿
そう言うものです。
ちきん
何の感慨もなくそう思いますよ
にゃく
この先数千万年の後には、人はもう人とは呼べぬくらいの全く違う生物に変化している可能性もあり、そして数億年のうちに生命は地球より先に消滅し、きっと約80億年後、すでにだれも居なくなった地球は、太陽の熱で静かに蒸発して行くだろう。
みつ蜜
自らの死ですら確認できないなんて
ju:ki
そろそろ折り返し地点前後ですね
SAL
別に構わんだろう
まかろん
きっとそういう時もくるだろうね。人間がいなくなってからも長そうだけど。
ハデヘン
太陽はエネルギーを放出しながら、どんどん膨張しているらしい。で、いずれ水星、金星、そして地球をも飲み込んでしまうという話を以前聞いた覚えがあるなぁ。
suzukinao
だからこそ大切にしたい
ヒツウジ
いずれね。悲観することはない。
すんぶ♪
自明の理
バニラ
そうかも
いち
怖い
ういたん
栄枯盛衰
あんず
みーんな消えちゃうんだよ。何もなかったかのように…
みはちん
はい、さよなら。
お嬢ちゃん
そうね(´Д`)
Plan B
仕方がない。
温
そりゃいずれはなくなりますよね
kokkok
無くなりたい。
MeU
いずれね。
kadokko
何億年かすれば。
アスカ
人間の勝手で他の生物まで巻き添えなのはちょっと切ないな。
奏
今の状況はやばいでしょ
カオリン
おそらく。形あるものは消えて無くなる運命にあるのです。
ケダ
目下、2012年の予言を楽しみにしてます
かみゆい
知った上で生き続ける我々はなんと孤独な存在であろうか、
セバスチャン
そりゃそうだ。
ataru
やがては宇宙すらも。むなしい。
水晶の龍
だから今が大事なんだね
まくら
それでも今を生きている。
*まき*
まぁねぇ。
碑硫竜紀
そりゃそうさ。
パンG
だな
みゆりゅん
じつはもうないのかもしれないし。
たか
人間と地球の寿命はずいぶん違いそうだけど。 http://kotonoha.cc/no/51094 http://kotonoha.cc/no/77094 http://kotonoha.cc/no/83945
ゆうすけ
いつかはね。
華汚
その時にどこから眺める?
松葉
地球は太陽に飲み込まれるし、人間は地球に飲み込まれる
Kのある町
人間のほうがずっと早くね
specialist pika
長い目で見れば
柚人
そりゃあ、いつかはね。そうだろうね。
MaRi
痕跡さえも残らないほど
らし
形有るものいつかは…
珠鈴薬秘
なんか、地球ネコの歌思い出した。
ダブルダイス
杞憂ってことだ
chiqashi
百億年後には
(・e・)
と、現実逃避
珠み
いずれね。だからって殺したり汚したりしていい理由は無いのです
しんみりコーン
だから子孫を残すのはむなしいと考えた小5の冬。
sunshine83
游杏
形あるものすべて壊れる。
966
じゃあ今生きてて何になるのか…とか
ろぅ
いち。
たぶんね。
コハル
だろうね。
早梁
まあ…いずれあるのかも。
ぽん酢党
盛者必衰の理。
飛橋
いずれですよね?
れおん@
これはあるはず。
mico**
そう思いたくないけど、もしそうなってしまうとしたら自分の子孫のことが心配
mocho
うん
TAD
だから?
空羽
(´;ω;`)
つなこ
イヤだ
あきち
地球と人間は滅びると人間に解かれてもピンとこない
Hidetomi
少なくとも俺が死ぬまでは…
東
そ、そんなことないんだから!
Evergreen
そんなことあなたには解らないでせう。
渡辺
その前に俺は死ぬから、本当に人間も地球も無くなる確証は得られない。
R1
「僕が目の当たりにすることは、きっとないよ。」
1 | 2 next
○ TDN海駅
○ (謎)
○ felissimo
○ ファステン
○ 蝙蝠
○ meroncream
○ スミヤ
× 超天然
○ 五月雨
× mico**
○ タモサ
○ ピケ子
○ あず
○ 美虹
○ N
○ みさと
○ ゆみ
○ m...
× mocho
× TAD
○ つんつん
○ tok
○ ステファノ・K・S
○ ジョーンズ卿
○ xrhmsbo
○ ちきん
○ 1.0
○ にゃく
○ nice
○ A子
○ みつ蜜
○ ju:ki
○ SAL
○ まかろん
○ ハデヘン
○ suzukinao
○ ヒツウジ
○ すんぶ♪
○ バニラ
○ いち
○ ういたん
× SK猫
○ あんず
○ みはちん
○ お嬢ちゃん
× 空羽
○ Plan B
○ 温
○ kokkok
○ MeU
× つなこ
○ kadokko
○ アスカ
○ 奏
○ カオリン
○ ケダ
× あきち
○ かみゆい
○ セバスチャン
○ ataru
○ 水晶の龍
○ まくら
○ *まき*
○ 碑硫竜紀
○ パンG
○ みゆりゅん
○ たか
○ ゆうすけ
○ 華汚
○ 松葉
○ Kのある町
○ specialist pika
○ 柚人
○ MaRi
○ らし
○ 7th
○ 珠鈴薬秘
○ ダブルダイス
○ chiqashi
○ (・e・)
× Hidetomi
○ 珠み
○ しんみりコーン
○ sunshine83
○ みるくもち
○ 游杏
○ 966
○ rogue
○ ろぅ
○ いち。
○ 鬱宮憂仁
× 東
○ コハル
○ 早梁
○ ぽん酢党
× Evergreen
○ 飛橋
× 渡辺
○ れおん@
× R1
TDN海駅
3分後
(謎)
生きているうちは見届けられない
ファステン
そういえばドクター・フーにその日を観測するパーティーの話があったな。最後の人類もいた。
蝙蝠
それはまあ…明日ということはないにしろ近い将来かもしれないですし数千万年数億年かもしれないですし、何にしろ僕が気に病んだところでなんの意味もないので軽い感じで「でしょうね」という感じです。
スミヤ
でしょうね。
五月雨
怖いよねー
ピケ子
それが人間の手で、と考えているならとんだegoism
あず
きっと
美虹
永遠なんてもの、存在しません。
N
そうでしょうね
みさと
まあ、もちろん無くなるね
ゆみ
うん、いずれはね
m...
いずれは。
つんつん
そうかもね。
tok
まぁね。いずれはね
ステファノ・K・S
それの答えは42
ジョーンズ卿
そう言うものです。
ちきん
何の感慨もなくそう思いますよ
にゃく
この先数千万年の後には、人はもう人とは呼べぬくらいの全く違う生物に変化している可能性もあり、そして数億年のうちに生命は地球より先に消滅し、きっと約80億年後、すでにだれも居なくなった地球は、太陽の熱で静かに蒸発して行くだろう。
みつ蜜
自らの死ですら確認できないなんて
ju:ki
そろそろ折り返し地点前後ですね
SAL
別に構わんだろう
まかろん
きっとそういう時もくるだろうね。人間がいなくなってからも長そうだけど。
ハデヘン
太陽はエネルギーを放出しながら、どんどん膨張しているらしい。で、いずれ水星、金星、そして地球をも飲み込んでしまうという話を以前聞いた覚えがあるなぁ。
suzukinao
だからこそ大切にしたい
ヒツウジ
いずれね。悲観することはない。
すんぶ♪
自明の理
バニラ
そうかも
いち
怖い
ういたん
栄枯盛衰
あんず
みーんな消えちゃうんだよ。何もなかったかのように…
みはちん
はい、さよなら。
お嬢ちゃん
そうね(´Д`)
Plan B
仕方がない。
温
そりゃいずれはなくなりますよね
kokkok
無くなりたい。
MeU
いずれね。
kadokko
何億年かすれば。
アスカ
人間の勝手で他の生物まで巻き添えなのはちょっと切ないな。
奏
今の状況はやばいでしょ
カオリン
おそらく。形あるものは消えて無くなる運命にあるのです。
ケダ
目下、2012年の予言を楽しみにしてます
かみゆい
知った上で生き続ける我々はなんと孤独な存在であろうか、
セバスチャン
そりゃそうだ。
ataru
やがては宇宙すらも。むなしい。
水晶の龍
だから今が大事なんだね
まくら
それでも今を生きている。
*まき*
まぁねぇ。
碑硫竜紀
そりゃそうさ。
パンG
だな
みゆりゅん
じつはもうないのかもしれないし。
たか
人間と地球の寿命はずいぶん違いそうだけど。 http://kotonoha.cc/no/51094 http://kotonoha.cc/no/77094 http://kotonoha.cc/no/83945
ゆうすけ
いつかはね。
華汚
その時にどこから眺める?
松葉
地球は太陽に飲み込まれるし、人間は地球に飲み込まれる
Kのある町
人間のほうがずっと早くね
specialist pika
長い目で見れば
柚人
そりゃあ、いつかはね。そうだろうね。
MaRi
痕跡さえも残らないほど
らし
形有るものいつかは…
珠鈴薬秘
なんか、地球ネコの歌思い出した。
ダブルダイス
杞憂ってことだ
chiqashi
百億年後には
(・e・)
と、現実逃避
珠み
いずれね。だからって殺したり汚したりしていい理由は無いのです
しんみりコーン
だから子孫を残すのはむなしいと考えた小5の冬。
sunshine83
いずれは。
游杏
形あるものすべて壊れる。
966
じゃあ今生きてて何になるのか…とか
ろぅ
そりゃそうだ。
いち。
たぶんね。
コハル
だろうね。
早梁
まあ…いずれあるのかも。
ぽん酢党
盛者必衰の理。
飛橋
いずれですよね?
れおん@
これはあるはず。