ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
Nopio
最近こっちが優勢
ほびやん
主にコッチ。でも、その時に選んで書いたりも。
☆amada☆
学校でそう書くよう習ったから
国連射殺団
ユーザ→
Lunar
JIS規格だと3文字以上の時は長音記号を省くんだったかな
nil
コトノハで此方であるのに則ることとしよう!どっちでも良い上に自分が書くと転々とする恐れ大だけど。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
かな。
ひま。
書くときは、こっち。
D-forest
音引きはいらない
ネオンライト
表記は×のほうが好きだけど、使うのはこちら。
あしゅら
ユーザ表記で
♪すいか泥棒
2音節以上の語で、アクセントの無い最終音節は通常は長音符をつけない。但しその直前の音節が短母音である場合はこの限りでない
ごん
一般的には[ユーザー]。森博嗣の影響で[ユーザ]が好み。
犬子
「サーバー」もなんか嫌
smutch!
データ。コンピュータ。ヒューザ。
menme
どっちでもいい
ICEラッガーマン
筬島
ユーザという表記あったっけ。
SYKO
残飯野郎2
その時の気分なのでなんともいえない
待ち人
3音節未満なので
ヒワタリ
ユーザー。er・orで終わる単語は大体伸ばすかな。
拓
ゆーざー
Sx1xxx0
こっちかな
浜田山
伸ばさずにはいられない
ハル
ユーザー。
±(プラスマイナス)
最後も伸ばします。
妄想屋虎糸
ユーザーも○が正しかったのか
せりか
userだから伸ばすんじゃないか?
桜咲
すごく伸ばします。
ステフ
Wordで「表記揺れ」と指摘されたときの直近で入力しなかった方
mocho
うん
ame
ユーザーです。
緋緒
こっちだな。
春一番
こっちです
酔っ払い炒め
理系じゃねぇし
nomo
こっちですよね?あれ?
tok
伸ばす派
あるてみす
こっち
ういたん
コトノハユーザー
燕
素粒子
亜梨子(嫁)
こっち…
すんぶ♪
状況によって使い分ける
ねずみ
森博嗣はシャッターは「シャッタ」と書くくせにロッカーはなんで「ロッカ」じゃないんだろう? なんか基準あるのか?
チャンマルコ
こっちがしっくり来る。言葉に細かい正しさは求めませんので。
223
こっち。
スち
こゆうざさんみたいだなあ
とりぐらふ
睦月
ふいろ
一般的には慣例だかJISだかなんだかで、長音は省略するけど、スーパーとかユーザーとかは、伸ばす方がしっくり来る
masaka
複合語だと「ユーザインターフェイス」のように音引きなしだけど、単独だと「ユーザー」とすることが多いような。微妙なところ
みほ
こっちを使うかな
myu
最初違いがわからなかった。
び~の
伝わればいいんじゃない?
ぽん酢
こっち?
ジュレップ
ユーヅァー
fusuma
どっちでもいいよ
さとっち
ユーザー
懺月
こっちだなぁ・・・書類はuserかな
Jet-SHINJI-n
こっちさ~
織る子
みはちん
伸ばします。
空壱
ユーザー、鯖
珠み
ユーザーと書いたり、サーバと書いたり…
紅子
正直どっちでもいいけどよく見かけるのはこっちかな?
4896
アダプタ。コントローラ。ユーザー。ダービー。
SHIN
なっつん
Yahooでウェブをウェッブで書いてあるのは、なぜかいちいち腹が立ってたな。
サービス
コンピュータ用語以外はちゃんと伸ばしているなぁ
にこ
よく使うのはこっち
ここの
ゆーざーゆーざーうーざー
taktcy
難しいね。個人的メモならuser。
R1
発音共々ゆーざー。
1 | 2 next
× menme
× ICEラッガーマン
× 筬島
× SYKO
× Sonia
× 残飯野郎2
× 待ち人
× ヒワタリ
○ さきさか
○ Nopio
× そこの人
× 拓
× ...
× タモサ
× Sx1xxx0
× 浜田山
× 神楽
○ ほびやん
× ハル
× ±(プラスマイナス)
× 妄想屋虎糸
× みーねこ
× せりか
× 桜咲
○ ☆amada☆
× ステフ
× すぷ姫
× mocho
× ame
× 緋緒
× 春一番
× 酔っ払い炒め
× nomo
× tok
× あるてみす
× シェイちゃん
× ダスト
○ 国連射殺団
× ういたん
○ Lunar
× 燕
○ nil
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× 素粒子
× まいか
○ わたやん
○ ひま。
× 亜梨子(嫁)
○ D-forest
× すんぶ♪
× SK猫
○ ネオンライト
○ kawaiwana
○ 1.0
○ あしゅら
× ねずみ
× チャンマルコ
× 223
× スち
× とりぐらふ
× 睦月
× ふいろ
× masaka
× みほ
× myu
× び~の
× あゆ3
× ぽん酢
× ジュレップ
× トルコミルク。
× fusuma
× さとっち
○ ♪すいか泥棒
× KOU
× 愛良
× 懺月
× Jet-SHINJI-n
× クリスたん
○ みーママ
○ ごん
× 織る子
× みはちん
× 空壱
× うに
× 珠み
× 紅子
× 4896
× SHIN
× なっつん
○ 犬子
○ smutch!
× サービス
× harvest
× にこ
○ 鬱宮憂仁
× りあり
× ここの
× taktcy
× R1
× 浅井そら
Nopio
最近こっちが優勢
ほびやん
主にコッチ。でも、その時に選んで書いたりも。
☆amada☆
学校でそう書くよう習ったから
国連射殺団
ユーザ→
Lunar
JIS規格だと3文字以上の時は長音記号を省くんだったかな
nil
コトノハで此方であるのに則ることとしよう!どっちでも良い上に自分が書くと転々とする恐れ大だけど。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
かな。
ひま。
書くときは、こっち。
D-forest
音引きはいらない
ネオンライト
表記は×のほうが好きだけど、使うのはこちら。
あしゅら
ユーザ表記で
♪すいか泥棒
2音節以上の語で、アクセントの無い最終音節は通常は長音符をつけない。但しその直前の音節が短母音である場合はこの限りでない
ごん
一般的には[ユーザー]。森博嗣の影響で[ユーザ]が好み。
犬子
「サーバー」もなんか嫌
smutch!
データ。コンピュータ。ヒューザ。