ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

やぐら茶屋のCM << prev
next >> 「0.1mの津波」と「普通の波」とどう見分...

土曜日は隔週通学だった

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • そうそう!確か2002年4月~毎週休みになって、それまでは第2、第4土曜が休みだった。第5土曜日がある月はみんなで「ええええ~~!?うわああ」と嘆いてた。

  • 第2土曜日だけ休みだった時期もあったな。

  • 小6までは。隔週通学のままで良かったのに。

  • 小学校の5年まで。各月の第2、第4土曜日だけ休み。メリハリがあってなんか好きだった、この制度。

  • 小学校低学年の頃は。

  • 小学校の3年生くらいまで

  • 小学校のある時期だけ

  • 中学までそうだった気がする

  • 小3までは。

  • 忘れてたけどそんな時代があった。

  • 公立で完全週休二日制が実施されても、うちの中学校は隔週で登校日だった・・・

  • 小2くらいまでかな・・・第1と第3土曜日にいってた

  • 小学校の頃は

  • 小学4年生くらいまでは

  • ちょうどその時期を体験してます。毎週休みは未経験。

  • うん、第二だけ→第二・第四→全部って増えてった

  • 高校まで第2第4だけ休みで、大学は毎週授業有り

  • 小学校の途中から卒業まで。中学以降は毎週授業だった。

  • だったはず。でも模試とかで結局行かなきゃいけないんだけどさ。大学は私立だから関係なかったなぁ。

  • 土曜日は午前授業とか懐かしいなー

  • 小学校の途中まで&部活

  • だった。週休二日制が導入されても。

  • 途中から。

  • 中学の頃にそうだったような…

  • 小学校の低学年までだったかな

  • 小学校の途中までは。

  • あったねそんなこと。第五土曜がある月は損

  • 第2、第4土曜日が休みだった気がする。

  • 小学校低学年までは。

×
  • 幼稚園はそうだったかな。高校大学は毎週通学

  • 「学校」と名のつく場所に通っていたことはない。

  • 毎週だったよ

  • 毎週通学だった。

  • 半ドン世代ですよ

  • 高校時代だけだったが、第2土曜日だけ休みで、あとの土曜日は通学した。

  • ずっとあったよ。午後が楽しみなの。

  • ほぼ毎週。大学は毎週!

  • 高校まで毎週土曜登校、大学から土日休みになった。

  • がっつり通ってた。

  • 小学校の途中までそうだったけど完全5日制になって、中学からは完全6日制

  • そうだったと思うけどあんまりハッキリ覚えてない。

  • 高校まで土曜はびっちり。大学では半年だけ土曜に1コマ入れてた

回答したユーザ (135人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
やぐら茶屋のCM << prev
next >> 「0.1mの津波」と「普通の波」とどう見分...