ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
犬の顔
自分の本質がどこにあるのか、という話だと思うけどね。他人の思考の中にいる自分は自分なのか
ファステン
つまりクオリアを持つ主体のことだと思う
イノリグマ
奥が深い言葉。大学でフランス語の先生がコギト・オルガ・スムとか言ってたのを思い出したw
一雪
クリスクロスという作品で知った
角野卓造マツモムシ
ajattelen, siis olen.
しぐなれす
こぎと・えるご・すむ
菫の花
倫社の試験の前に「『コギト エルゴ スム』だけ覚えておいたら、ギリギリの点数だけやる」と言われて、今でも覚えている。デカルトの言葉。
妄想屋虎糸
我そげん考えこまんでもよかろうもんと思う、故に我あり
酢の者
大阪弁では時に「ワレ!」が「オマエ!」になり、「自分は?」と相手に聞くことがあるのが、面白いなぁと思う、故に我あるかも…
ゼクト
存在の定義
ねっこねこ
我が世界は我が主役
リアルゴールド
デカルトォオオオオオオオオオ
pianocktail
痛み在る、故に我在り
oan
我思う、果てに我を疑う
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
多分。
ヒラタツ
フライング・キッズの歌にあったな(笑)
yukisama
まあね。
ergo
ずいぶん大ざっぱな存在許容だなあと思うんだけど、この名前としては○をつけざるをえない
良希
「コブラ」で覚えた。
かみゆい
故に○×を付ける
くてゅるふー
小人得る後住む
rogue
人間は考える葦
暁
コレなんとなく好きだ私
てう
Ego sum cogitans. だっけ
米*@はなうた泥棒
コギトエルゴスム
び~の
この続きなんでしたっけ?
なち
これを一応理解できたときのすっきり感といったらもう。哲学者の考えることってすごいや。
きょうこ
@フライング・キッズ いい唄です♪
ありあけ なまこ
だよなぁ
あいぎす
アイデンティティに関する深い言葉だと解釈してる
raurublock
「我思う」以外のことは全部疑えちゃうよね、という話
ψυχη(ぷしゅけー)
「ここにいるです」
杉原和音
雰囲気がかっこいいんだ。
TAD
コギト エルゴ スム
010
うむぅ
oarou
皇
思考しない俺は存在しない
ミズハ
人間は考える葦である、と申します。
双葉
うん。
もっこす
そうそう
Hexe
my end ends the world.
たかの
(仮定)神は全能である→もし神がいないのであれば、存在する能力が無いので仮定に反する→したがって神は存在する っていう証明をデカルトがしたらすぃよ☆
kadokko
思う だから ある。
レム
デカルト
oku→
聞いたことある
ちぎ
あ、知ってる。
★巡回時間風景
I AM HERE
※菫※
サラマンダー(誰かわかる?)
FIXd
(笑)
SNJTrick
我思う、故に百合あり、だがそこに我必要なし。意味は、百合は我々の妄想によって生まれる、だがそこに男である自分は必要ないと否定しなければならない。
ステフ
これ逆に言うと、我の思わないところ(他人とか動植物その他)は無視することだよね。
la petite mort
挟むのか。↓(思わず突っ込んでしまったので×回答)//「自分を抓る事で(その痛み)故に己の存在を認識する」って事かしらん?
酔っ払い炒め
Je pince, donc je suis.
あるてみす
あー
インターネット
諸法無我!
チェソンハムニダ(オナ禁)
我殺る、故に我殺り ―ヨハネ・クラウザー・二世
Wolfram
読めば至極簡単な事を言っているらしいね。こうやってなんでもない言葉を難解にするのは好きじゃない。
7th
「私の体」も「私の意識」も私そのものではない。って意味かな?
桜木花道
ん~
joey
動物は上等な機械、だっけ?
毛布いいにおい
「考える」時点で悟りは啓けないと思うなあ。悟りは降りてくるものなのだなあ。私は反対だ。
まりもキューピー
思うって?我って?死人は思考しないから?生きるって思考することなの?思うからあるの?あるって存在するってこと?存在って思いなの・・・???存在って意識ってこと?意識=我?意味わからない。考えたいです。初めてきいた。
☆星ルリ☆
意味不明(馬鹿なだけですから)
soul
「自我」で変換したら「痔が」に。痔かよ!
白d
感覚>思惟
アイダホアリゾナ
そんなことよりカレーの話をしようよ
hitori/mrmstr
我思う(∴我あり)
★WILD
cogito, ergo sum…浅はかな考えですね。
1 | 2 next
× ICEラッガーマン
× SYKO
○ 犬の顔
× 変形ハマチ
× FIXd
○ ファステン
○ イノリグマ
× SNJTrick
○ 一雪
○ 角野卓造マツモムシ
○ 伊織
○ しぐなれす
○ *..
○ 菫の花
× ステフ
○ みーねこ
○ 妄想屋虎糸
○ 酢の者
× la petite mort
× 酔っ払い炒め
○ ゼクト
○ lawcel
○ ねっこねこ
○ リアルゴールド
○ pianocktail
× あるてみす
× インターネット
× チェソンハムニダ(オナ禁)
○ Jasmine
× Wolfram
○ oan
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ヒラタツ
○ yukisama
○ ergo
× ouga
× 7th
○ SK猫
× Evergreen
○ 良希
○ かみゆい
○ 1.0
○ くてゅるふー
○ rogue
× 170409
○ Plan B
○ 暁
○ てう
× myu
× 桜木花道
× あゆ3
○ 米*@はなうた泥棒
○ び~の
× そら
○ のりこ
○ なち
○ トルコミルク。
× 鬱宮憂仁
○ きょうこ
○ ありあけ なまこ
○ あいぎす
○ raurublock
○ ψυχη(ぷしゅけー)
○ 壱華
○ 杉原和音
× joey
○ TAD
○ 010
○ oarou
× 毛布いいにおい
○ 皇
× まりもキューピー
× ☆星ルリ☆
○ 真理人(毬兎)
○ ミズハ
○ りあり
○ 双葉
○ 夜光劣者
○ もっこす
○ Hexe
× soul
○ たかの
○ ねこり
○ kadokko
× 白d
× アイダホアリゾナ
○ ニミリ
○ bwc
○ ぽよよん( ^ω^)
× 拓斗
× ...
× hitori/mrmstr
○ レム
○ oku→
○ ロビ
○ ちぎ
○ 十二単
○ ★巡回時間風景
○ ※菫※
× ★WILD
犬の顔
自分の本質がどこにあるのか、という話だと思うけどね。他人の思考の中にいる自分は自分なのか
ファステン
つまりクオリアを持つ主体のことだと思う
イノリグマ
奥が深い言葉。大学でフランス語の先生がコギト・オルガ・スムとか言ってたのを思い出したw
一雪
クリスクロスという作品で知った
角野卓造マツモムシ
ajattelen, siis olen.
しぐなれす
こぎと・えるご・すむ
菫の花
倫社の試験の前に「『コギト エルゴ スム』だけ覚えておいたら、ギリギリの点数だけやる」と言われて、今でも覚えている。デカルトの言葉。
妄想屋虎糸
我そげん考えこまんでもよかろうもんと思う、故に我あり
酢の者
大阪弁では時に「ワレ!」が「オマエ!」になり、「自分は?」と相手に聞くことがあるのが、面白いなぁと思う、故に我あるかも…
ゼクト
存在の定義
ねっこねこ
我が世界は我が主役
リアルゴールド
デカルトォオオオオオオオオオ
pianocktail
痛み在る、故に我在り
oan
我思う、果てに我を疑う
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
多分。
ヒラタツ
フライング・キッズの歌にあったな(笑)
yukisama
まあね。
ergo
ずいぶん大ざっぱな存在許容だなあと思うんだけど、この名前としては○をつけざるをえない
良希
「コブラ」で覚えた。
かみゆい
故に○×を付ける
くてゅるふー
小人得る後住む
rogue
人間は考える葦
暁
コレなんとなく好きだ私
てう
Ego sum cogitans. だっけ
米*@はなうた泥棒
コギトエルゴスム
び~の
この続きなんでしたっけ?
なち
これを一応理解できたときのすっきり感といったらもう。哲学者の考えることってすごいや。
きょうこ
@フライング・キッズ いい唄です♪
ありあけ なまこ
だよなぁ
あいぎす
アイデンティティに関する深い言葉だと解釈してる
raurublock
「我思う」以外のことは全部疑えちゃうよね、という話
ψυχη(ぷしゅけー)
「ここにいるです」
杉原和音
雰囲気がかっこいいんだ。
TAD
コギト エルゴ スム
010
うむぅ
oarou
コギトエルゴスム
皇
思考しない俺は存在しない
ミズハ
人間は考える葦である、と申します。
双葉
うん。
もっこす
そうそう
Hexe
my end ends the world.
たかの
(仮定)神は全能である→もし神がいないのであれば、存在する能力が無いので仮定に反する→したがって神は存在する っていう証明をデカルトがしたらすぃよ☆
kadokko
思う だから ある。
レム
デカルト
oku→
聞いたことある
ちぎ
あ、知ってる。
★巡回時間風景
I AM HERE
※菫※
サラマンダー(誰かわかる?)