ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
らっしー
中国では割と最近まであまり使われてなかったので、風、鳳、岡、崗と間違われた。
わた
人の名前とか説明するとき例で上げる漢字おかしいのとか言っちゃうからめんどいんだよ
りりい
難しい字ではないんだけどうまい例がなくて困る
ピカチュウ
教えて欲しければ貴様の菊門貸すんやな。話はそれからでっせ。
オディッセイヤ
ちょっとね(^^;
筬島
どうやって説明しよう・・・
ゑきじょう
簡単なんだけどね(^-^)b
NANA
例えでわかってもらえない時はね
MACHO筋トレ(想像地図の人)
苗字の説明が
ku
字は簡単なのだが
white
説明が面倒ですねぇ。
フォスター
旧字体が混ざってるからな。
ame
ポカン…とされたこと度々。
角野卓造マツモムシ
「最中(もなか)」の漢字を説明するときに 「『最中(さいちゅう)』の『最(さい)』に『最中(さいちゅう)』の『中(ちゅう)』です」 と説明する感覚に似ている。
pinyiah
アホ店員に領収書もらうときだけ面倒。
hryk207
一文字だけ説明しにくい字がある
浮草
変換で一番上に出てくるやつだよっ
Cyan
自宅から見える火山で説明したら他地域で通じなかった。
あるてみす
口答では絶対、伝わらない
チドリ
難しい字ではないはずなのに、ことごとく伝わらないんです…
route
字は簡単、読みがちょっと
szsharp
まず名字を名字であると理解させるのに一苦労
虫
確かに
heart
県名とか芸能人の名前とか。それより苗字の方がめんどい
とも
簡単。だけど間違えられないわけじゃない
MAKIKYU
某相撲力士の一文字&某芸能人の一文字で簡単に説明できます。
さきさか
全部その辺に落ちてるレベル
(謎)
OX寺のXですと言えばいいので
sfcer
あ、そういう意味か。もう喋る内容はだいたい統一されてきてるからなあ。面倒とか難しいとかはもはや無いかな。でも一字目の方は毎回2パターンのうちどちらで伝えるか迷う傾向にあるかな。
shink
この名前といえばっていう単純な漢字たちなので
デルソル
そうでもない
すまいる
説明は単純だけどよく間違われる
美虹
自分で「美しい」っていうのはやっぱりもやもやするけど。
みねすとろぉーね
すごく簡単
kota.
あーもーそれでいーや
みーと
簡単。
$
みんな分かってもらえる
春姫
「漢字の読み」を説明するのが面倒。
Soar
超超解りやすいですよっと(´Д`)
ピー
簡単
カイ
わかりやすい漢字ばかりなので
由宇
どれも簡単
海月(くらげ)
間違えたら褒めてあげたい
たむ
説明は楽だけど、よく書き間違えられる。同音で人名に使われる漢字が多すぎるんだよ。
無印
コレ以外はないだろーって言う字
和月
説明がほとんどいらないな
せりか
3文字とも説明しやすい字です。
まみ
自分の名前は簡単に説明できる。息子の名前がね…同名の有名人を引き合いに出さないと説明できない。
伊織
他の人の名前とかも使って説明すれば結構楽
にゃろ
すぐ分かってもらえます
つん
ありふれてるもの。
ゆり
文章で表すと分かりやすい@101004
Sx1xxx0
ほびやん
簡単な漢字ばかり。
±(プラスマイナス)
簡単なのばかりです。
妄想屋虎糸
義務教育レベルの理解力があれば分かってもらえる筈
らい
草冠の方です
ハサコ。
警察と消防の方々には1発でした。
桜咲
お母さんありがとー。
popo
やや楽
ゆみ
簡単な字なので楽です
健たむ
簡単なので。
すけぴよ
慣れたかな・・・逆にその説明で解らない人ならば一般常識として恥をかくレベル
あみ公
旧姓は勝手な思い込みで書くのが簡単な同音異字を書かれたりとかしていい迷惑だった。結婚後の苗字は有名俳優さんを引き合いに出せば楽々。名前は最初の一文字が昔は説明が大変だったけど、同じ名前の女性歌手が出てきたので楽になった。
緋緒
超楽だけど名前負けしてます(^ω^)
flowman
そんなに難しくないな
猫ずのり
常用される漢字ばかりだから
ちの
カンタンな漢字とひらがなですので。
みさと
わりと簡単
り こ
courser
読み違えを指摘するほうが億劫
小林ジャス子
三番目の字がちょっと面倒だけれど、他は大丈夫
もこ
里見八剣伝のあの字です、と言って通じることもある(…)
Gyasu
漢字自体は簡単。読みは若干、特殊。
かんたん
そうでもないですよ。
みはちん
「実る春です」
tok
でもない
Plan B
割と楽。
ののの
かーんたん
あんず
いつも聞かれるから慣れた
郁
しようと思えば簡単。有るにおおざと
虎
国連射殺団
異様なくらい説明が楽
鑿窓啓ユウ
文で説明できるので楽です
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
わかる。
なつみ
わりと簡単に説明できます
1 | 2 | 3 | 4 next *
× heart
× とも
× MAKIKYU
○ らっしー
× さきさか
× 瑠依
○ わた
○ りりい
× (謎)
× sfcer
× タモサ。
○ ピカチュウ
× shink
× デルソル
× すまいる
× 美虹
× みねすとろぉーね
○ オディッセイヤ
× kota.
× みーと
× $
× 春姫
× Soar
× ピー
× カイ
○ 筬島
○ ゑきじょう
× 由宇
× 海月(くらげ)
× うにょたろ
× たむ
○ NANA
○ Skyra
× 無印
○ MACHO筋トレ(想像地図の人)
× 和月
× せりか
× まみ
× 伊織
× にゃろ
× つん
○ ku
× ゆり
× Sx1xxx0
× ほびやん
○ white
× ±(プラスマイナス)
○ 凛音
× 妄想屋虎糸
× すぷ姫
× らい
× ハサコ。
○ フォスター
○ ame
× am
× 桜咲
× popo
× ゆみ
○ 角野卓造マツモムシ
× 健たむ
× すけぴよ
× あみ公
× 緋緒
× flowman
○ harshQ
× 猫ずのり
○ pinyiah
○ hryk207
× ちの
○ 慧
× みさと
× り こ
○ 相模
× courser
× 小林ジャス子
○ 浮草
× もこ
× Gyasu
× シェイちゃん
× かんたん
× みはちん
× tok
× mikusa
× Plan B
○ Cyan
○ あるてみす
× ののの
× あんず
× 郁
○ チドリ
× 虎
× 国連射殺団
× 鑿窓啓ユウ
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ route
○ szsharp
× ナナミ
○ 虫
× SK猫
× なつみ
らっしー
中国では割と最近まであまり使われてなかったので、風、鳳、岡、崗と間違われた。
わた
人の名前とか説明するとき例で上げる漢字おかしいのとか言っちゃうからめんどいんだよ
りりい
難しい字ではないんだけどうまい例がなくて困る
ピカチュウ
教えて欲しければ貴様の菊門貸すんやな。話はそれからでっせ。
オディッセイヤ
ちょっとね(^^;
筬島
どうやって説明しよう・・・
ゑきじょう
簡単なんだけどね(^-^)b
NANA
例えでわかってもらえない時はね
MACHO筋トレ(想像地図の人)
苗字の説明が
ku
字は簡単なのだが
white
説明が面倒ですねぇ。
フォスター
旧字体が混ざってるからな。
ame
ポカン…とされたこと度々。
角野卓造マツモムシ
「最中(もなか)」の漢字を説明するときに 「『最中(さいちゅう)』の『最(さい)』に『最中(さいちゅう)』の『中(ちゅう)』です」 と説明する感覚に似ている。
pinyiah
アホ店員に領収書もらうときだけ面倒。
hryk207
一文字だけ説明しにくい字がある
浮草
変換で一番上に出てくるやつだよっ
Cyan
自宅から見える火山で説明したら他地域で通じなかった。
あるてみす
口答では絶対、伝わらない
チドリ
難しい字ではないはずなのに、ことごとく伝わらないんです…
route
字は簡単、読みがちょっと
szsharp
まず名字を名字であると理解させるのに一苦労
虫
確かに