ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

卵かけご飯は醤油じゃなくてめんつゆ << prev
next >> 元気、やる気、のんき

「基本的に〜〜」が多い

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 多いなwで、たまに「例外なく」って言ったり。理系なのもちょっと関係ありそう

  • つい言っちゃうね 大体いつもそうだけど例外もあるという意味を含めて

  • なんだろね。少し自分の言葉に重みを持たせたいときに出るのかな

  • つい言っちゃう

  • 仕事中多くなってしまう

  • 基本的に、個人的に はかなり使っている。

  • あああああ。

  • 基本的に多い

  • 多いんだよねぇ~。

  • 基本的に個人的な話題が多いけど、君は社会的にどう思うよ。

  • あ、言ってるかもしんない。「比較的〜〜」も。

  • 「基本的に」が多いよね、と言われた直後に「基本的に〜」と。

×
  • とりあえずとかたぶんとか自信なさげなフレーズが多いです。たぶん。

  • 基本的にあんまり使ってないと思うよ

  • 余り使いませんねぇ

  • 「まぁ…」「なんか…」を多用しすぎorz

  • 語尾の「~」は多い。「こんにちは~」

  • あまり。きっほんてきには、おまえがわっるっい♪

  • 「俺的」とかで。「エルガーラ的」は使わない。

  • 基本そのもの、あるいは応用が出来ないと仕事にならないのよ!って事が分かってないなーって相手に、意図して連発することはある。

  • 「結局」とかが多いな

  • ぜんたいてきに おかねが たりない

回答したユーザ
トラックバックURL:  
卵かけご飯は醤油じゃなくてめんつゆ << prev
next >> 元気、やる気、のんき