ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
sfcer
こっち。乾性は一般的に黄色人種に多く、湿性は白人、黒人に多い。日本人も8割ぐらいが乾性だったはず。って×が想像以上に多いな...
ほびやん
カサカサ
妄想屋虎糸
派ではないんだが
温
パン粉みたいな。
さつき
おぅ。
SAL
ドライ
practica
乾燥してるっぽい。
狩ノ山
乾燥してる
いづき
よく言われる。
nil
たまに変わってるかも知れない
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
イエス。
いつ
うん
ななしこ
パサパサ。
無印
カサカサ。
マイアン
乾燥だな
りとるすぷりんぐ
湿った耳くそなんて下痢便と変わらないぜ?
fusuma
母はwetタイプだったけど、遺伝しなかった。
ladydp
ぽろぽろってかかさかさ
(・e・)
これ遺伝するんだよね
さとうとしお(退会予定)
風呂上りなら×ですが、それ以外なら○なので・・・(綿棒は風呂上りに使用が多い)
悪い墨壺
乾燥派、っていうか耳糞が乾いてる湿ってることで優劣をつけるのはどうかと。馬鹿馬鹿しい。
織る子
なので風呂上りに綿棒で掃除した方がやりやすいです
mugenmirai
風呂出たとき以外は乾燥している。
チャッキー
知らぬ
エキセントリック少年ボウイ
たぶん。
むらた
そうですね。
碑硫竜紀
ときに耳掃除
R1
派って…。かさかさですが…。
タチバナ
です。
ヨウ
こんなもんに「派」なんてあるんかーい、とは思ったけど
ハルキチ
カサカサ。
おうる
「コナミミ」というそうですね。
犬子
はい。
真理人(毬兎)
カッサカサ
シロちゃん
かさかさ。
双葉
かも。
もっこす
ええ。カサカサです
chc
両方とも乾燥している。
ねこり
北方系らしいです
ヒロ
ポロポロ;お風呂上りはベショベショ;;
sigh
はいな。
あいすけーき
この場合の優勢劣勢っていうのは、どっちが優れてるとかいう意味じゃないですよ~。
ニャンピョウ'+
変動あるので断定はしにくい(´д`)
kadokko
うん。
ふじの
かさかさ。ぽろぽろ。
ぐじゅ
ええ。粉耳餅耳っていうらしいですね
ぼにぴん
乾燥
デルソル
派ってなんだ派って
無名
昔は乾燥していたのに
じょー
べちゃー(´Д` )
イノリグマ
耳垂れかと思われた
flowman
湿っている
BDH
湿ってる。
椎名タネ
湿ってる派。
ペリカン
湿ってる
睦月
あるてみす
違いがあるの知らなかった
あきじ
してない派
みはちん
湿っている派。
さとっち
湿ってることも
チャンマルコ
ねちょねちょです
び~の
湿っているとわきがらしい…
raurublock
片耳だけ湿っている
ふくいぬ
細軸綿棒愛用
ぬけがら
湿ってる派かな。
くまこ
乾燥肌ですが湿ってます
すとれす田丸
きもちわるい方
010
wet
norikyo
昔は乾燥していたと思うのですが・・・。
鬱宮憂仁
同じく
なつ
綿棒派
piyo
混在
NRWN☆QSR
生物の先生は湿っているのが優性だと言っておられました
yukikoko
親に「耳かき」嫌がられました。
マコト´∀`桑折町民
乾燥してるのは日本人特有らしいっすよ( ;゚д゚)
翼
しめってる。
1 | 2 next
○ 三階
× menme
○ タモサ。
○ 14122212
○ sfcer
× 1.0
× デルソル
× 無名
× じょー
○ 131223
○ 圭秋
○ kota.
× イノリグマ
× ひびき
○ ほびやん
× 凛音
○ 妄想屋虎糸
○ 温
○ さつき
○ a_ogi
○ SAL
○ practica
○ 狩ノ山
× flowman
× BDH
× 椎名タネ
× ペリカン
○ いづき
× 睦月
× あるてみす
× あきじ
○ nil
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ いつ
× 7th
× リーフ
× みはちん
× さとっち
○ ななしこ
× チャンマルコ
○ 無印
○ マイアン
○ あやぱんだ
○ myu
○ あゆ3
○ りとるすぷりんぐ
× び~の
× raurublock
× トルコミルク。
○ fusuma
× ふくいぬ
○ ladydp
○ (・e・)
○ さとうとしお(退会予定)
× ぬけがら
○ akage
○ 悪い墨壺
○ 織る子
○ mugenmirai
× くまこ
○ チャッキー
○ エキセントリック少年ボウイ
× すとれす田丸
○ むらた
○ 碑硫竜紀
× りあり
○ R1
○ タチバナ
× 010
× norikyo
○ ヨウ
○ ハルキチ
○ おうる
○ 犬子
○ 真理人(毬兎)
× 鬱宮憂仁
× なつ
○ シロちゃん
○ そら
○ 双葉
○ 夜光劣者
○ もっこす
○ chc
○ ねこり
○ ヒロ
○ sigh
○ あいすけーき
× MeU
× piyo
○ ニャンピョウ'+
○ 二浪
× NRWN☆QSR
○ kadokko
× yukikoko
○ ふじの
○ アニャコ
○ ぐじゅ
○ ぼにぴん
× マコト´∀`桑折町民
× 翼
sfcer
こっち。乾性は一般的に黄色人種に多く、湿性は白人、黒人に多い。日本人も8割ぐらいが乾性だったはず。って×が想像以上に多いな...
ほびやん
カサカサ
妄想屋虎糸
派ではないんだが
温
パン粉みたいな。
さつき
おぅ。
SAL
ドライ
practica
乾燥してるっぽい。
狩ノ山
乾燥してる
いづき
よく言われる。
nil
たまに変わってるかも知れない
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
イエス。
いつ
うん
ななしこ
パサパサ。
無印
カサカサ。
マイアン
乾燥だな
りとるすぷりんぐ
湿った耳くそなんて下痢便と変わらないぜ?
fusuma
母はwetタイプだったけど、遺伝しなかった。
ladydp
ぽろぽろってかかさかさ
(・e・)
これ遺伝するんだよね
さとうとしお(退会予定)
風呂上りなら×ですが、それ以外なら○なので・・・(綿棒は風呂上りに使用が多い)
悪い墨壺
乾燥派、っていうか耳糞が乾いてる湿ってることで優劣をつけるのはどうかと。馬鹿馬鹿しい。
織る子
なので風呂上りに綿棒で掃除した方がやりやすいです
mugenmirai
風呂出たとき以外は乾燥している。
チャッキー
知らぬ
エキセントリック少年ボウイ
たぶん。
むらた
そうですね。
碑硫竜紀
ときに耳掃除
R1
派って…。かさかさですが…。
タチバナ
です。
ヨウ
こんなもんに「派」なんてあるんかーい、とは思ったけど
ハルキチ
カサカサ。
おうる
「コナミミ」というそうですね。
犬子
はい。
真理人(毬兎)
カッサカサ
シロちゃん
かさかさ。
双葉
かも。
もっこす
ええ。カサカサです
chc
両方とも乾燥している。
ねこり
北方系らしいです
ヒロ
ポロポロ;お風呂上りはベショベショ;;
sigh
はいな。
あいすけーき
この場合の優勢劣勢っていうのは、どっちが優れてるとかいう意味じゃないですよ~。
ニャンピョウ'+
変動あるので断定はしにくい(´д`)
kadokko
うん。
ふじの
かさかさ。ぽろぽろ。
ぐじゅ
ええ。粉耳餅耳っていうらしいですね
ぼにぴん
乾燥