ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

知人と間違い、他人に声を掛けてしまった... << prev
next >> ガーナチョコ

無断リンク禁止

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • こちらのブログは、トップページへはリンクフリーですが、それ以外の下層ページや画像への直リンクは、フリーではありません。 (トップページへのリンクする際も、連絡頂けると幸いです)

  • リンクフリー、アンリンクフリー、トップページにリンクして下さいなんてのも在りましたな。

  • いえす。自分の過去の記事のようにリンクされた。

×
  • 今でもこんな事言ってる人っているのかね?

  • そういうサイトほどベタベタにリンクを貼るw

  • Yahoo!やGoogleに「リンクしていいですか?」と聞くのはね…

  • ネット上に存在していて自由にアクセスするリソースにリンクするなというのがそもそも「ここらの空気は俺のものだ、勝手に吸い込むな」というようなナンセンスであるが、最近ははてブなどで見られる晒し行為への反発からこの類いの問題が再提起されている?

  • そういうサイトほど2ちゃんで晒されてるような・・・・

  • SNSなどでやってください

  • 気持ちはわからんでもないが、そういうのはクローズドなSNSでやるべきだろうなあ

  • 閲覧禁止にすればいいのに

  • 昔よく見たなー。今もあんの?

  • 直リンク・アンチリンク含め自由に出来なきゃ変だろう。

  • 懐かしいなーDQNサイトの定番だったけど今でもあるの?

  • webで公開している以上それは言っても無意味だよな

  • 画像は直リンしないでね あとはお好きにどうぞー

  • ネット上にあるものでどこからもつながっていないサイトとかあってもあまり意味ない気が

  • 原理的にも伝統的にもリンクは自由。しかし、嫌だというのを敢えてリンクすると、異なるレベルの問題は生じ得る。まぁ、もめてまでリンクするほどの値打ちはないことが大半だけどね

  • 掲示板以外なら・・・・というのが本音。

  • それより書いた文章を無断で引用、引用元も明記しない、という方がまずいかも

  • 前までは。最近は考えが変わりました。

  • 直リンは止むを得ないとして、他の意味でそれはちょっと堅いんじゃね?

  • 一声かける事によって「俺のサイトが人からリンクされてる!!」的な喜びを感じたいのか。

  • なんでやねんっ!!

  • 「ど、どうしよう…。」

  • 「リンクフリーですが御一報下さい」とか、どっち!?

  • 気持ちはわかるけどね。

  • 某球団の痛い応援サークルの公式(笑)

  • こういうサイトに限ってロボット対策すらしてないから笑える。

  • そういうサイトを見るたびに思うんだ。              管 理 人 必 死 だ な ( ´,_ゝ`)

  • 法的に何の根拠もないからなぁ…。結局はモラルの問題だから、禁止することは不可能だと思う。

  • リンクは基本的に自由なはず

  • 逃げちゃだめだ。

  • Webというものを知らない発言だよなあ。

  • どうでもいい。

  • 何を時代遅れのことを。これからは「無断ソーシャルブックマーク禁止」も付け加えないと晒され放題ですよ。

  • 某掲示板にh外さないで書き込んでやろうかと思う。

  • さようですか。

  • 意味がわからない。

  1 | 2   next

回答したユーザ (218人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
知人と間違い、他人に声を掛けてしまった... << prev
next >> ガーナチョコ