ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

パワプロのサクセス << prev
next >> コーレーグス

ケッタマシーン

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • ケッタって懐かしい響き。地元でしか使わん。

  • この呼び名は何となく好き。

  • 通じるので○にしときます。

  • うんケッタマシーン

  • 「けった」だけなら普通に言いますが

  • 云います。ケータリングマシーンだからケッタだとか聞いた覚えが…

  • そうだね「ケッタ」「ケッター」「ケッタマシーン」って呼ばれているはずです、でも原チャリは原ケッタとは言いません

  • 名古屋出身の友達が自転車のことを指してそういったとき不覚にもふいてしまった。確かにマシーンだねと。

  • 木曽川のほとり出身の親父がよう言いよるんよ。

  • ケッターって自転車。 ケッタマシーンも自転車をかっこよく言っただけに思える。

  • 自転車を連想してしまう(´∀`*)

×
  • キックボードみたいなイメージになるんだけど

  • 関西だと原チャリとか原チャとかいうよね。ケッタマシーンのほうが格好いいと思うけどl

  • 初めて知った。ところで、なんかこんな感じのゴロ感のアニメ名か登場キャラが存在したような気がものすごくする・・。何だっけな。オタスケマンは自然だし違うなぁ、えーと。

  • 愛知県人と結婚して初めて聞いた(千葉なので

  • わかるけど使わないなぁ。

  • 聞いたことあるけど、真顔で聞き返してしまった。けたたましいの現代風アレンジかと(ねえよ。

  • 聞いたことはあるけど、言わなかったよ

  • ケッターロボに合体変形

  • 大学生になって知った言葉。だっていろんな地方の人が集まってきてそこで異文化に触れるんだもの。

  • 自転車のことをこう言うと聞いたことはある。なんとなくゼンダマシーンを連想する。

  • 「マシーン」までは言ってなかった。名古屋市民歴もあるけど。

回答したユーザ
トラックバックURL:  
パワプロのサクセス << prev
next >> コーレーグス