ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
きゃんでぃ小海老爺
読破
温
数年前にある必要に迫られて読んだ。なるほど当時の人たちがこぞって読みたがったわけだ。
ピカチュウ
小田島ピュー=窃盗ガチホモ極貧女装小卒ネカマ基地外のピカチュウ(http://kotonoha.cc/user/unjarag...)=樹里(ryotsu)=【くるみ☆ぽんちお(tamegoro:旧テメナコンマオ)】=あべやかん(sudarabushi)=イチモツ・ダシオ(gomanbushi)=漫湖(gomasurikoshinkyoku)=小泉(koizumi)の複垢自演の証拠をご覧あれw http://kotonoha.cc/no/116595#ry...
国連射殺団
複数作者説と源氏の鎮魂の為に書かれた説は興味深く読んだ。作中で悪く書かれる左大臣は藤原氏の事だ(明記はされていない)。紫式部も藤原氏の出で、藤原氏に嫁ぎ、藤原氏の女官だった。藤原道長モデル説が旧来からあるが、それには違和感を感じる。
すまいる
小学生の時古典が好きで読んでた
こまぞう
まんがで読破
きょきょちょちょ
7日間でわかるシリーズで読んだ。六条御息所が凄いw
らっしー
高校の古文で。あんちょこに頼っても意味はよくわからなかった。
イッチ
いいよね
イノリグマ
大学受験のためにダイジェスト版を読んだが、なかなか面白かった。
路海
朱雀院が好きです。
タモサ
あさきゆめみし
貿易風
源氏物語は軽く目を通した程度。光源氏に愛された数多くの女性達は本当に幸せだったの?
みどり猫
花散里と女三宮が好き
(´-雀-`)
ヒカルゲンジ!
桜咲
漫画だけ読んだー。桐壺かわええ。
あきら
与謝野晶子の新訳なら読んだ。
atsumu
杉井ギサブロー監督のアニメ映画は見た。
olive
難しかったよ
earlgray
すごいですよね
yuhki
高校生の時に、あさきゆめみしを見て、なんとも…
(ry
窯変読んでたが途中で止まっちゃったな。またちゃんと読みたい
なおすけ
すごい展開なんだけどね。
ピロシキ
授業でなら。
yo-soro
紫の上が 幸せなのか不幸せなのか 今でもよくわかんなぃ。
さむしんぐ
全巻読破するのがこれからの目標
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
授業で。
翔る
授業で。今は書き出しさえ覚えてない。
素粒子
授業で
バニラ
斜め読み
shin
寂聴文庫版をこの間、買い揃えました。
柴瀬
多少は授業で。
SK猫
紫の上に衝撃だった高校時代。
かんたん
つい最近まで須磨源氏でした。
トリプルブッキング
一度ゆっくり読んでみたいと思っているが、なかなか機会がない。
隆
手っ取り早く「あさきゆめみし」読んじゃいましたが。
みっけ
自分で全部現代語訳してみたい。
あるてみす
紫式部。でも読んだのは「あさきゆめみし」
りばあど。
友達は二時間語れるってさ
空羽
むらさきのうえかわいいーー
---
紫の上が一番好きかな。
ジェットシルバー
古典の時間は内職か睡眠の時間だった。まじめに勉強してればよかったと後悔している。
MAKIKYU
古典には興味なし
EZ Web Dance
げんじものがたり
残飯野郎2
よく知らないので
菫の花
高校の古典の時間は好きだったが、源氏はそれ程好きではなかった。おそらくチャラチャラした光源氏が嫌いなのだと思う。源氏物語絵巻は美しいから、京都国立博物館で「絵巻展」を見たし、宇治市にある源氏物語ミュージアムにも行った。母校の大先輩方(高等女学校時代の人達)は、原文でこれを読むのが好きな人が多い様で、同窓会会報によく出ている。
もう忘れた
あすか
正直興味ないです
吏久
きちんと読みたいなあ!
浜羊
「須磨・明石まで」行きつけなかった…。
ちきん
「物語」では平家の完勝
妄想屋虎糸
興味なし
よさく
「日本の古文は内容が今ひとつhttp://kotonoha.cc/no/113396」ってのが正直な感想。その代表格がこれ。
mocho
うん
pluto
共感できんw
健たむ
特に興味ない。
ゆっ
チャレンジ失敗→古本屋へ
り こ
難しい気がして読んでいません。
ジョーンズ卿
読もうとは思ってるんだけど・・・。
桂トリ蔵
読んだこたぁないな
風花
好きじゃないなぁ・・・。
みはちん
読んだことない。
わにまよ
ひかるげんじ・・
あくび
読んだことがない。高校のとき流行ってた。
ほぉかべ
未読
れおん@
未読。
ネロリ
話知らないんだな
赤いイワン
一応読んだが、現代人と感覚が違うのか俺と感覚が違うのか、はっきり言って気持ち悪い。ストーリーはハーレクイーンポルノだし。
阿呆部部長
ぱんだ
あーまったく興味なし
うっど
ちゃんと読んでおきたい
Plan B
未読。すごく長いんだよね。
myu
きっと、そのうち。
1 | 2 next
× ジェットシルバー
○ きゃんでぃ小海老爺
× hslkedhduabtq
× 黴
○ ジレンマ
○ ICEラッガーマン
× 雨
○ felissimo
○ SYKO
○ 温
○ ピカチュウ
○ 国連射殺団
× MAKIKYU
○ すまいる
× EZ Web Dance
× 超天然
× ひなた
○ こまぞう
× 残飯野郎2
○ きょきょちょちょ
○ らっしー
○ pinoco
× 菫の花
× ---
○ イッチ
○ イノリグマ
○ 路海
○ タモサ
× あすか
○ シェイちゃん
× Kimbo
○ 貿易風
× 吏久
○ ひびき
○ みどり猫
× アルパカ(終了)
○ (´-雀-`)
○ 桜咲
○ yu93
× 浜羊
○ オ
× ちきん
× 妄想屋虎糸
× よさく
× mocho
× pluto
× 健たむ
× ゆっ
○ 相模
○ あきら
○ atsumu
× ||_[<-
○ olive
× 八木
○ fast
× り こ
× ジョーンズ卿
○ earlgray
× 桂トリ蔵
○ yuhki
× 風花
○ (ry
× みはちん
○ なおすけ
× かおたす
× わにまよ
○ まいか
○ ピロシキ
○ yo-soro
○ さむしんぐ
× あくび
× みどりのめのかいぶつ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 翔る
○ 素粒子
○ バニラ
○ 名前など無い
○ shin
× ほぉかべ
× れおん@
○ 柴瀬
○ SK猫
○ かんたん
○ トリプルブッキング
× ネロリ
× 赤いイワン
○ 隆
○ みっけ
× 阿呆部部長
○ あるてみす
○ りばあど。
○ 空羽
× ぱんだ
○ %E3%88%AA
○ らりるれろ
× うっど
× Plan B
○ マナリ
○ ---
× myu
きゃんでぃ小海老爺
読破
温
数年前にある必要に迫られて読んだ。なるほど当時の人たちがこぞって読みたがったわけだ。
ピカチュウ
小田島ピュー=窃盗ガチホモ極貧女装小卒ネカマ基地外のピカチュウ(http://kotonoha.cc/user/unjarag...)=樹里(ryotsu)=【くるみ☆ぽんちお(tamegoro:旧テメナコンマオ)】=あべやかん(sudarabushi)=イチモツ・ダシオ(gomanbushi)=漫湖(gomasurikoshinkyoku)=小泉(koizumi)の複垢自演の証拠をご覧あれw http://kotonoha.cc/no/116595#ry...
国連射殺団
複数作者説と源氏の鎮魂の為に書かれた説は興味深く読んだ。作中で悪く書かれる左大臣は藤原氏の事だ(明記はされていない)。紫式部も藤原氏の出で、藤原氏に嫁ぎ、藤原氏の女官だった。藤原道長モデル説が旧来からあるが、それには違和感を感じる。
すまいる
小学生の時古典が好きで読んでた
こまぞう
まんがで読破
きょきょちょちょ
7日間でわかるシリーズで読んだ。六条御息所が凄いw
らっしー
高校の古文で。あんちょこに頼っても意味はよくわからなかった。
イッチ
いいよね
イノリグマ
大学受験のためにダイジェスト版を読んだが、なかなか面白かった。
路海
朱雀院が好きです。
タモサ
あさきゆめみし
貿易風
源氏物語は軽く目を通した程度。光源氏に愛された数多くの女性達は本当に幸せだったの?
みどり猫
花散里と女三宮が好き
(´-雀-`)
ヒカルゲンジ!
桜咲
漫画だけ読んだー。桐壺かわええ。
あきら
与謝野晶子の新訳なら読んだ。
atsumu
杉井ギサブロー監督のアニメ映画は見た。
olive
難しかったよ
earlgray
すごいですよね
yuhki
高校生の時に、あさきゆめみしを見て、なんとも…
(ry
窯変読んでたが途中で止まっちゃったな。またちゃんと読みたい
なおすけ
すごい展開なんだけどね。
ピロシキ
授業でなら。
yo-soro
紫の上が 幸せなのか不幸せなのか 今でもよくわかんなぃ。
さむしんぐ
全巻読破するのがこれからの目標
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
授業で。
翔る
授業で。今は書き出しさえ覚えてない。
素粒子
授業で
バニラ
斜め読み
shin
寂聴文庫版をこの間、買い揃えました。
柴瀬
多少は授業で。
SK猫
紫の上に衝撃だった高校時代。
かんたん
つい最近まで須磨源氏でした。
トリプルブッキング
一度ゆっくり読んでみたいと思っているが、なかなか機会がない。
隆
手っ取り早く「あさきゆめみし」読んじゃいましたが。
みっけ
自分で全部現代語訳してみたい。
あるてみす
紫式部。でも読んだのは「あさきゆめみし」
りばあど。
友達は二時間語れるってさ
空羽
むらさきのうえかわいいーー
---
紫の上が一番好きかな。