ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
meroncream
昔からよくみてる
ピカチュウ
最近やってない。怖いテーマ曲。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
ここで曲をどう文字にするかも
きみっち
「知らなすぎた男」の悪女軍団萌え~v 「密告(チクリ)ネット」も最後まで胸が熱くなるv 最近のはイマイチ。
瑠依
見たら最期が一番怖かった
やまひこ
やってれば必ず観る
こまぞう
一時期ハマった
京
DVDで観とる
bloo
笑う女。
SNJTrick
たまにやってると見てしまう。ベビートークA錠の話はいろんな意味ですごかったな
NEWすげぇ天才
主人公がバカすぎる。思いもよらない結末。なんであのときあんなことをしてしまったんだろぉと主人公だったらやらないのにと思ったり。そんなアホなという話もあったり。
つん
昔は異常に好きだったよ。
ピー
大好き。ネチラタ事件っていう、人々の言葉遣いが逆転してる話が面白かったなあ。エレベーターガールが「さっさと降りやがれ」とか、ヤンキーが「待ってくださ~い」みたいなw
みずタイプ
「1億人が見た恐怖投稿サイト」はニコニコ動画を皮肉ったのかな。
由宇
昔から良く観てる
ゆめ
今夜ですね(^ω^ω^)
ジェットシルバー
この前やってた「栞の恋」はぜひ朱川湊人の原作で読んでほしい。テレビで幸子書房の店主が出てきたとき「やっぱりな。」と思った。
ほびやん
毎週してた時から見てたし、好きだなぁ。特番を結構見逃す事が多い。
一陽
タララララン♪タララララン♪タラララランランタララララーン♪
わた
一時期このテーマソングを母親の着メロにしてた・・・
ゴン太くん
感動系より怖いのが好き。
和月
好きだけどちゃんと見た記憶がない。
popo
三人死ぬ ←こわすぎる
タモサ
好きです。
ス!
大好きですー(^ω^)
スヌピ
面白いけど、昔はもっと面白かった気がする
あくあ
けっこう好き。もっと無茶をやってしまえと思うことも多いけれど。
分解くん Z
「もしも」を考えて映像化するのって楽しいね。脚本と監督によってかなり質の差があるけど
踊る猫
結構実験的な演出の回があると面白く感じられなくても得した気分になる。
みはちん
大好きです。よく見ますよ。
ドペムロ
デデデデデン、デデデデデン、デデデデデッデーデデデデデン♪全部が怖い系というわけじゃないけどね
Skyra
「復讐クラブ」
さくらっこ
ブラック系が好物
関根
死ぬほど好き!
(ノ)言ω言(ヾ)
どぅるるるるっ どぅるるるるっ~
睦月
おもしろいよね あんまり見ないんだけど
ぼたん
シリアスなところがいいよね。
いづ
怖い。エンディング聞いてると不安になる
纏
影が重なる時、好きだなぁ
奈保
好き
みさと
オムニバス形式が良い
かにゃ。
好 キ - 。
ちひろ
「イマキヨさん」
燕
テレレレレン♪テレレレレン♪
三室
「携帯忠臣蔵」「おかしなまち」「Be Silent」
ろぅ
「BLACKROOM」と、「壁の小説」が面白かった
ゆいか
めちゃ好き♡面白いー♪))
ekkb
昔OPの曲をピアノで練習したw
あるてみす
にや。
好きだけどあの音楽が怖すぎる・゜・(PД`q。)・゜・
コモンレビン
レギュラーでやってたころは面白かった
ergo
良作がたくさん。最近はネタ切れなのかマンネリ感もあるけれど、雰囲気だけでつい観てしまうのです
無糖
最近はちょっと
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
名前だけ。
Dye
筒井康隆はさすがだ。。と唸る。
kinako
ともさか主演の「友子の場合」が好きだった。自分が捨てたゴミが空から落ちてくる話も面白かった。(後に原作が星新一だったと知る)
ゆかい。
観るよ
グレゴリー笠原
たまに奇妙でも何でもない話がある
そにょ
あの曲すき
RICO
昔みたいに毎週やってほしい
椛
大好き。泣けるやつとか最高です
空壱
今日だよ!(「冷やす女」で死ぬほど号泣)
みよし
ママ新発売!/BLACK ROOMに影響され、ベビーシッター/黄色が恐いにはトラウマを作られました
ロマンチスト
「プリズナー」「テレフォンカード」「うわさのマキオ」このあたりがまた観たい
あしゅら
むかしからよく見てる たまにいい話がある
MK◎
「家族の肖像」で号泣
ベネディクト
好き・・・テーマ曲も。
さとっち
最近のは見ないけど、昔ので印象に残ってる話はいくつかある。後、あの音楽が耳に残る。
すんぶ♪
特別編以外は存在するのかな?
ファステン
基本的につまらない。主人公の行動を見てるとイライラしてくる。
mossy
いや~~~な気分になった…
樹液
テーマソングが怖いから見ない
Kei
アフターフォローが無くてツッコミどころ満載で嫌い
pinoco
時々トラウマになりそうなのが入ってる
温
昔は見ていたけどもう飽きました。
阿呆部部長
夜怖いから見ない様にしてる。
こと
夜おしっこいけなくなるので見ませんてへぺろ
妄想屋虎糸
最初の頃は面白かったのだろうか
☆amada☆
んー、面白い時とそうでない時が極端だからなぁ
mocho
うん
ピヨ☆
嫌い
無印
タモリとあのBGMってだけで怖すぎる。
朗次
特に観ようとは思いません
り こ
よく分からないので観ない。
olive
階段の黒猫がトラウマ
ほぉかべ
内容怖い
いつ
おもしろくない
1 | 2 | 3 next *
○ ICEラッガーマン
○ SYKO
○ felissimo
○ meroncream
× ファステン
× mossy
○ 超天然
○ ピカチュウ
○ ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
○ きみっち
○ タモサ。
× 樹液
○ menme
○ 瑠依
○ あ
× Kei
× pinoco
× 温
○ やまひこ
○ こまぞう
○ 京
○ bloo
○ SNJTrick
○ NEWすげぇ天才
○ つん
○ ピー
○ みずタイプ
○ 由宇
○ ゆめ
× ひびき
× 阿呆部部長
○ ジェットシルバー
× こと
○ ほびやん
○ 一陽
○ わた
○ ゴン太くん
○ 和月
× 妄想屋虎糸
○ popo
○ タモサ
○ ス!
○ スヌピ
○ あくあ
○ 分解くん Z
× ☆amada☆
× mocho
× ピヨ☆
○ 踊る猫
○ みはちん
× 無印
○ ドペムロ
○ Skyra
○ さくらっこ
○ 関根
○ (ノ)言ω言(ヾ)
× 朗次
× り こ
○ 睦月
○ ぼたん
× olive
○ いづ
○ 纏
○ 奈保
○ みさと
○ かにゃ。
○ ちひろ
○ 燕
○ 三室
○ ろぅ
○ ゆいか
○ ekkb
○ あるてみす
× ほぉかべ
○ あみか
○ にや。
○ コモンレビン
○ ergo
○ 無糖
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ Dye
○ kinako
× いつ
○ ゆかい。
○ 咲花
○ 7th
○ SK猫
○ グレゴリー笠原
○ そにょ
○ RICO
○ 椛
○ 空壱
○ みよし
○ ロマンチスト
× myu
○ あしゅら
○ MK◎
○ ベネディクト
○ さとっち
○ すんぶ♪
meroncream
昔からよくみてる
ピカチュウ
最近やってない。怖いテーマ曲。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
ここで曲をどう文字にするかも
きみっち
「知らなすぎた男」の悪女軍団萌え~v 「密告(チクリ)ネット」も最後まで胸が熱くなるv 最近のはイマイチ。
瑠依
見たら最期が一番怖かった
やまひこ
やってれば必ず観る
こまぞう
一時期ハマった
京
DVDで観とる
bloo
笑う女。
SNJTrick
たまにやってると見てしまう。ベビートークA錠の話はいろんな意味ですごかったな
NEWすげぇ天才
主人公がバカすぎる。思いもよらない結末。なんであのときあんなことをしてしまったんだろぉと主人公だったらやらないのにと思ったり。そんなアホなという話もあったり。
つん
昔は異常に好きだったよ。
ピー
大好き。ネチラタ事件っていう、人々の言葉遣いが逆転してる話が面白かったなあ。エレベーターガールが「さっさと降りやがれ」とか、ヤンキーが「待ってくださ~い」みたいなw
みずタイプ
「1億人が見た恐怖投稿サイト」はニコニコ動画を皮肉ったのかな。
由宇
昔から良く観てる
ゆめ
今夜ですね(^ω^ω^)
ジェットシルバー
この前やってた「栞の恋」はぜひ朱川湊人の原作で読んでほしい。テレビで幸子書房の店主が出てきたとき「やっぱりな。」と思った。
ほびやん
毎週してた時から見てたし、好きだなぁ。特番を結構見逃す事が多い。
一陽
タララララン♪タララララン♪タラララランランタララララーン♪
わた
一時期このテーマソングを母親の着メロにしてた・・・
ゴン太くん
感動系より怖いのが好き。
和月
好きだけどちゃんと見た記憶がない。
popo
三人死ぬ ←こわすぎる
タモサ
好きです。
ス!
大好きですー(^ω^)
スヌピ
面白いけど、昔はもっと面白かった気がする
あくあ
けっこう好き。もっと無茶をやってしまえと思うことも多いけれど。
分解くん Z
「もしも」を考えて映像化するのって楽しいね。脚本と監督によってかなり質の差があるけど
踊る猫
結構実験的な演出の回があると面白く感じられなくても得した気分になる。
みはちん
大好きです。よく見ますよ。
ドペムロ
デデデデデン、デデデデデン、デデデデデッデーデデデデデン♪全部が怖い系というわけじゃないけどね
Skyra
「復讐クラブ」
さくらっこ
ブラック系が好物
関根
死ぬほど好き!
(ノ)言ω言(ヾ)
どぅるるるるっ どぅるるるるっ~
睦月
おもしろいよね あんまり見ないんだけど
ぼたん
シリアスなところがいいよね。
いづ
怖い。エンディング聞いてると不安になる
纏
影が重なる時、好きだなぁ
奈保
好き
みさと
オムニバス形式が良い
かにゃ。
好 キ - 。
ちひろ
「イマキヨさん」
燕
テレレレレン♪テレレレレン♪
三室
「携帯忠臣蔵」「おかしなまち」「Be Silent」
ろぅ
「BLACKROOM」と、「壁の小説」が面白かった
ゆいか
めちゃ好き♡面白いー♪))
ekkb
昔OPの曲をピアノで練習したw
あるてみす
好き
にや。
好きだけどあの音楽が怖すぎる・゜・(PД`q。)・゜・
コモンレビン
レギュラーでやってたころは面白かった
ergo
良作がたくさん。最近はネタ切れなのかマンネリ感もあるけれど、雰囲気だけでつい観てしまうのです
無糖
最近はちょっと
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
名前だけ。
Dye
筒井康隆はさすがだ。。と唸る。
kinako
ともさか主演の「友子の場合」が好きだった。自分が捨てたゴミが空から落ちてくる話も面白かった。(後に原作が星新一だったと知る)
ゆかい。
観るよ
グレゴリー笠原
たまに奇妙でも何でもない話がある
そにょ
あの曲すき
RICO
昔みたいに毎週やってほしい
椛
大好き。泣けるやつとか最高です
空壱
今日だよ!(「冷やす女」で死ぬほど号泣)
みよし
ママ新発売!/BLACK ROOMに影響され、ベビーシッター/黄色が恐いにはトラウマを作られました
ロマンチスト
「プリズナー」「テレフォンカード」「うわさのマキオ」このあたりがまた観たい
あしゅら
むかしからよく見てる たまにいい話がある
MK◎
「家族の肖像」で号泣
ベネディクト
好き・・・テーマ曲も。
さとっち
最近のは見ないけど、昔ので印象に残ってる話はいくつかある。後、あの音楽が耳に残る。
すんぶ♪
特別編以外は存在するのかな?