ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
raurublock
「ミッドナイト・イン・パリ」に出てくるダリがなかなかいい
ジレンマ
X-JAPANのDAHLIA
EZ Web Dance
ダーリンの略
温
かつては一番好きな画家でした。
残飯野郎2
画家/あまり良く知らないがこっち
NEWすげぇ天才
セーラームーンOP「ムーンライト伝説」
らっしー
足長象の向こうに地平線。絵はがきも買った。
あさ
好き。結婚まで考えた。ダリの世界の中でずっと住みたい。
貿易風
ダリやシャガールは好き
mico**
それってダリ?........一気に昭和の世界突入
---
シュルレアリスム展で。やはり良い
浜田山
幼少期にだらんと解けてる時計を見て衝撃をうけました。
God-Boss
好きですね。「記憶の固執の崩壊」のポスターを所持しています。画集もいくつか。
浜羊
この間しばらくぶりに諸橋近代美術館で見てきました。
cuckoo
中学のときにみんなではまった。福島のとある美術館にはやたら彫刻作品がある
ame
給食前でも後でも「焼いたベーコンのある自画像」には目を奪われました。
妄想屋虎糸
子供心にこの人はやり過ぎだと思った(マグリット派)
ドペムロ
ミミカに出てきた方を思い出しちゃいました
drago
題名長い
macaron
時計びろーん
あきら
画集と自画像フィギュア持ってます。一番のお気に入り。
ぷりべいる
実物見たかった
みはちん
名前だけなら。
Cocte
愛妻家
kinako
横尾忠則がダリの家へ訪問した時の話が面白かった。作品の中で女神のように描かれたガラは超下品な女だったらしい。(どこまで本当かわからんが)
Haru
すごかった。
り こ
チュッパチャプスのロゴをデザインした人
atsumu
チュッパチャプスのデザイン。
olive
髭
まきえもん
記憶の固執
yuhki
ねじ曲がった時計
ちょこ@鈴
dali
チャンマルコ
ヒゲ部なら額に入れて飾らねばなるまい
dmdr
アンダルシアの犬。
(ry
横浜美術館(だったかな)で見た。なんちゅうか、どっかに持っていかれそうやった
(・e・)
気になる髭の人
ふいっち
時計「だりぃ」
酔っ払い炒め
俺もあんな絵を描けるようになりたい
伽羅女瑠男戦
さるばと~れさん?
浮世
ダリ展に行きたかった
わにまよ
燃える麒麟
ピロシキ
結構好き。
ジョーンズ卿
好きです。フィゲラスの美術館にも行きたいが・・・。
かずぅ
すき
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
名前しか。
芝支店
生きてるうちに会いたかった
たつき
一度見たら、忘れられない
ouga
だらーんとなった時計が脳裏にこびりつく。
素粒子
ダリ展あったね
きると
サルバドール
ゆきた
画家とバンド
ほぉかべ
ダリ?
M
作品集買いました^^
いんぬ
個性的でイイッ!
珠鈴薬秘
あの時計のぐんにゃりしたところ、ついじーっと見てしまう。
かんたん
結構奇人だったみたいですね。
よーちゃん
回顧展に行ったのが金曜日で、めちゃくちゃ混んでいた
ネロリ
興味深いです
どるっち
回顧展いきましたあー(´゚ω゚)小さい頃からお父さんのダリの本に釘付けになってた
隆
以前どこかで展示を見ました。飽きないです。
菫の花
ダリ展には行った事がない。
イッチ
知らない
Kimbo
ダリー
健たむ
ガリしか・・・。
ゆっ
名前と雰囲気のみ
なおすけ
美術関係がわかりません
バニラ
苦手
れおん@
名前だけ。
1 | 2 next
× arugo
○ raurublock
○ 松本
× hslkedhduabtq
× 黴
○ ジレンマ
○ ICEラッガーマン
× 雨
○ SYKO
○ EZ Web Dance
× 超天然
○ ひなた
× タモサ
× 菫の花
○ 温
○ 残飯野郎2
○ NEWすげぇ天才
○ らっしー
○ あさ
○ ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
○ 貿易風
○ mico**
○ ---
× イッチ
× あすか
× Skyra
× Kimbo
× ひびき
○ 浜田山
○ アルパカ(終了)
○ あお
○ yu93
○ God-Boss
○ 浜羊
○ cuckoo
○ ame
○ 妄想屋虎糸
○ pluto
○ ドペムロ
○ drago
○ macaron
○ あきら
× 健たむ
○ ぷりべいる
○ みはちん
○ Cocte
○ kinako
× ゆっ
○ fujiba
○ オ
× lawcel
○ 相模
○ Haru
○ ginie
○ り こ
○ atsumu
× ||_[<-
○ olive
× 八木
○ fast
○ まきえもん
○ yuhki
○ ちょこ@鈴
○ チャンマルコ
○ dmdr
○ (ry
× なおすけ
○ (・e・)
○ ふいっち
○ かおたす
○ 酔っ払い炒め
○ 伽羅女瑠男戦
○ 浮世
○ わにまよ
○ ピロシキ
× バニラ
○ ジョーンズ卿
○ かずぅ
× みどりのめのかいぶつ
○ おちゃっぱ.
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 芝支店
○ 夢子
○ たつき
○ ouga
○ 素粒子
○ きると
○ ゆきた
○ ほぉかべ
× れおん@
○ 二木
○ M
○ いんぬ
○ 珠鈴薬秘
○ かんたん
○ よーちゃん
○ mio
○ ネロリ
○ どるっち
○ 隆
raurublock
「ミッドナイト・イン・パリ」に出てくるダリがなかなかいい
ジレンマ
X-JAPANのDAHLIA
EZ Web Dance
ダーリンの略
温
かつては一番好きな画家でした。
残飯野郎2
画家/あまり良く知らないがこっち
NEWすげぇ天才
セーラームーンOP「ムーンライト伝説」
らっしー
足長象の向こうに地平線。絵はがきも買った。
あさ
好き。結婚まで考えた。ダリの世界の中でずっと住みたい。
貿易風
ダリやシャガールは好き
mico**
それってダリ?........一気に昭和の世界突入
---
シュルレアリスム展で。やはり良い
浜田山
幼少期にだらんと解けてる時計を見て衝撃をうけました。
God-Boss
好きですね。「記憶の固執の崩壊」のポスターを所持しています。画集もいくつか。
浜羊
この間しばらくぶりに諸橋近代美術館で見てきました。
cuckoo
中学のときにみんなではまった。福島のとある美術館にはやたら彫刻作品がある
ame
給食前でも後でも「焼いたベーコンのある自画像」には目を奪われました。
妄想屋虎糸
子供心にこの人はやり過ぎだと思った(マグリット派)
ドペムロ
ミミカに出てきた方を思い出しちゃいました
drago
題名長い
macaron
時計びろーん
あきら
画集と自画像フィギュア持ってます。一番のお気に入り。
ぷりべいる
実物見たかった
みはちん
名前だけなら。
Cocte
愛妻家
kinako
横尾忠則がダリの家へ訪問した時の話が面白かった。作品の中で女神のように描かれたガラは超下品な女だったらしい。(どこまで本当かわからんが)
Haru
すごかった。
り こ
チュッパチャプスのロゴをデザインした人
atsumu
チュッパチャプスのデザイン。
olive
髭
まきえもん
記憶の固執
yuhki
ねじ曲がった時計
ちょこ@鈴
dali
チャンマルコ
ヒゲ部なら額に入れて飾らねばなるまい
dmdr
アンダルシアの犬。
(ry
横浜美術館(だったかな)で見た。なんちゅうか、どっかに持っていかれそうやった
(・e・)
気になる髭の人
ふいっち
時計「だりぃ」
酔っ払い炒め
俺もあんな絵を描けるようになりたい
伽羅女瑠男戦
さるばと~れさん?
浮世
ダリ展に行きたかった
わにまよ
燃える麒麟
ピロシキ
結構好き。
ジョーンズ卿
好きです。フィゲラスの美術館にも行きたいが・・・。
かずぅ
すき
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
名前しか。
芝支店
生きてるうちに会いたかった
たつき
一度見たら、忘れられない
ouga
だらーんとなった時計が脳裏にこびりつく。
素粒子
ダリ展あったね
きると
サルバドール
ゆきた
画家とバンド
ほぉかべ
ダリ?
M
作品集買いました^^
いんぬ
個性的でイイッ!
珠鈴薬秘
あの時計のぐんにゃりしたところ、ついじーっと見てしまう。
かんたん
結構奇人だったみたいですね。
よーちゃん
回顧展に行ったのが金曜日で、めちゃくちゃ混んでいた
ネロリ
興味深いです
どるっち
回顧展いきましたあー(´゚ω゚)小さい頃からお父さんのダリの本に釘付けになってた
隆
以前どこかで展示を見ました。飽きないです。