ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
らっしー
寝台車も食堂車も中国に行けばある。汚いけど。
パユパユ
食堂車独特の非日常の雰囲気を楽しむもの。
MAKIKYU
国内だと北斗星で利用した程度。 列車名で「食堂」が付いている「おれんじ食堂」は座席指定のみで乗車した事があります。 また韓国や中国でも何度か利用した事がありますが、韓国では食堂車廃止→カフェ車に転換してしまったのは少々残念。
TAD
よく新幹線でワイン空けた。
ヨコワケ
カレーとか食べました。ビュッフェとかも好きでした。特急なら食べる車両があることで安心します。。
菫の花
大好きだった。駅弁と違って、熱々の料理を食べられるし、紙コップでなく陶器の食器で飲み物も呈される。車窓を眺めながらの食事が好きだった。日本食堂は、「旅のレストラン」というキャッチフレーズだったなぁ。今となっては、トワイライトエクスプレスか北斗星か。
たんたん
キシ80は良く利用しました 日本食堂
ジョーンズ卿
新幹線で利用した事があった。ユーロスター・イタリアのなんか利用してみたいが・・・。
ペリカン
一度利用したことがある
よさく
それはもう。今となってはこういうのは(一部の高級車両はともかく)船旅くらいでしか味わえないのか。
はまかもめ
グランシャリオで飲むサッポロクラシックはなんで美味いのだろうか。
ジャンバラヤ
北斗星などの高級志向も悪くないのですけど、大衆的なメニューを流れる車窓の風景とともに楽しむのが好きです。宇高連絡線のデッキで食べた讃岐うどんも忘れられませんね。
Evergreen
子供の頃はわざわざ連れて行ってもらったなぁ
むらた
新幹線で東京から大阪までコーヒーで粘った。ごめんなさい。
星島
あのカウンターでのやりとり、憧れたなあ
Stewie-Sanpei
2回だけ使ったなァ、新幹線とさくらで。
民生
一度行ってみたいな
yosakoi
今も
Lunar
未体験だが、ヨーロッパを横断しながら食堂車利用してみたい
珠鈴薬秘
特別感が良かった。
★巡回時間風景
はい
なっ_ぱら
新幹線のしか使ったことないけど。
たっくんまま
うん!カレーが大好きだったなぁ。
yumi
コーンスープ、絶品でした。
ミズシマ
特急【オホーツク】で食べた焼魚定食がやけに美味しかったのは、きっと車窓の景色もおかずだったから。
purprin
サロ!↓ちゅんいtさん、そうなんです、学生の頃から矯正されないんです、サロは食堂サロンの略だとずっと思っていて(どういう思い違いだか)、大人になってから調べて、ショックでした。
oku→
ちょっぴり贅沢な気分
小野歩
みょうにクォリティひくそうなカレー、たべてました(ぇ)
つたや☆まさたか1號
寝台車にくっついている食堂車が好きでした。
raurublock
なんか憧れたなー確かに
田中頼人 *
今なら、北斗星に乗りに行くべきか
ジェットシルバー
一度だけ利用したことがあるけど、なんだか落ち着かなかった。
タモサ
食堂車を利用したことがない。
みねすとろぉーね
見てみたいなぁ。
ダイヌケ
残念ながら利用経験が無い
グレゴリー笠原
食堂車のある列車に乗ったことがない ビュッフェは利用したことがあるが
にゃ
見たことも無い
クリスたん
食堂車で食事したことがない・・・
素粒子
未乗車
おうる
食堂車で食事した記憶がない
hide20masa
そもそも乗ったことがない
kssk
のってみたかた
Vicke
こぼれないか心配で行けなかった。
---
未経験。
犬子
経験なし。
ゆるゆる
ビュッフェ経験なし
なおすけ
きぬとかけごんにあったサロンは別なのだろうな
ゐけだ
食堂車を知らないので。
パン吉
のったことない
sigh
乗ったことあるけど好きって程でも
as365n2
利用したことがない。
ちぎ
乗ったことないのです。いいな~。
アニャコ
北斗星に乗った事あるのに…。
鳩山
使ったこと無いので
鬱宮憂仁
経験無しでした
タチバナ
kynttilaat(偽名)
乗ってみたいなあ
○ felissimo
○ らっしー
○ パユパユ
× meroncream
× ジェットシルバー
○ MAKIKYU
× 超天然
○ TAD
× モル
○ ヨコワケ
○ 菫の花
× タモサ
○ たんたん
× みねすとろぉーね
○ Machan
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× ダイヌケ
○ ジョーンズ卿
○ ペリカン
× 1.0
○ よさく
○ SK猫
○ はまかもめ
× グレゴリー笠原
× にゃ
× クリスたん
× 素粒子
○ ジャンバラヤ
○ Evergreen
× おうる
× hide20masa
× りあり
× kssk
× Vicke
○ むらた
× ---
× 犬子
○ 星島
○ Stewie-Sanpei
○ 民生
× youkey
× F-T
× ゆるゆる
○ yosakoi
○ Lunar
× なおすけ
○ Tom#2
× イシカワタケル
× ゐけだ
× パン吉
○ 珠鈴薬秘
× sigh
○ ★巡回時間風景
× as365n2
○ なっ_ぱら
○ たっくんまま
× ちぎ
○ yumi
× アニャコ
○ ミズシマ
○ purprin
× 鳩山
× 鬱宮憂仁
× タチバナ
○ oku→
× kynttilaat(偽名)
○ 小野歩
○ つたや☆まさたか1號
○ raurublock
○ 田中頼人 *
らっしー
寝台車も食堂車も中国に行けばある。汚いけど。
パユパユ
食堂車独特の非日常の雰囲気を楽しむもの。
MAKIKYU
国内だと北斗星で利用した程度。 列車名で「食堂」が付いている「おれんじ食堂」は座席指定のみで乗車した事があります。 また韓国や中国でも何度か利用した事がありますが、韓国では食堂車廃止→カフェ車に転換してしまったのは少々残念。
TAD
よく新幹線でワイン空けた。
ヨコワケ
カレーとか食べました。ビュッフェとかも好きでした。特急なら食べる車両があることで安心します。。
菫の花
大好きだった。駅弁と違って、熱々の料理を食べられるし、紙コップでなく陶器の食器で飲み物も呈される。車窓を眺めながらの食事が好きだった。日本食堂は、「旅のレストラン」というキャッチフレーズだったなぁ。今となっては、トワイライトエクスプレスか北斗星か。
たんたん
キシ80は良く利用しました 日本食堂
ジョーンズ卿
新幹線で利用した事があった。ユーロスター・イタリアのなんか利用してみたいが・・・。
ペリカン
一度利用したことがある
よさく
それはもう。今となってはこういうのは(一部の高級車両はともかく)船旅くらいでしか味わえないのか。
はまかもめ
グランシャリオで飲むサッポロクラシックはなんで美味いのだろうか。
ジャンバラヤ
北斗星などの高級志向も悪くないのですけど、大衆的なメニューを流れる車窓の風景とともに楽しむのが好きです。宇高連絡線のデッキで食べた讃岐うどんも忘れられませんね。
Evergreen
子供の頃はわざわざ連れて行ってもらったなぁ
むらた
新幹線で東京から大阪までコーヒーで粘った。ごめんなさい。
星島
あのカウンターでのやりとり、憧れたなあ
Stewie-Sanpei
2回だけ使ったなァ、新幹線とさくらで。
民生
一度行ってみたいな
yosakoi
今も
Lunar
未体験だが、ヨーロッパを横断しながら食堂車利用してみたい
珠鈴薬秘
特別感が良かった。
★巡回時間風景
はい
なっ_ぱら
新幹線のしか使ったことないけど。
たっくんまま
うん!カレーが大好きだったなぁ。
yumi
コーンスープ、絶品でした。
ミズシマ
特急【オホーツク】で食べた焼魚定食がやけに美味しかったのは、きっと車窓の景色もおかずだったから。
purprin
サロ!↓ちゅんいtさん、そうなんです、学生の頃から矯正されないんです、サロは食堂サロンの略だとずっと思っていて(どういう思い違いだか)、大人になってから調べて、ショックでした。
oku→
ちょっぴり贅沢な気分
小野歩
みょうにクォリティひくそうなカレー、たべてました(ぇ)
つたや☆まさたか1號
寝台車にくっついている食堂車が好きでした。
raurublock
なんか憧れたなー確かに
田中頼人 *
今なら、北斗星に乗りに行くべきか