ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
柏舞々
こう呼ばれるバンドが好きかも
ものり
雑誌は読まないしこの言葉を知ったのも最近だけど、好きな音楽の大半がこの括りにいれられてて笑ったんだ。
はる。
ロッキノンジャパンは買わないけれどくくればこれだと思う。
chi sa *
すきなバンドが色々入ってる。雑誌はあんま買わない。
とるにっき
昔のGrapevineは結構好き、後Coccoも恐らくこの系統だよね。(でもこのジャンルよくわからん)
ぼたん
うん、好き。
ジュン
とりあえず○ 渋谷系も下北系もひっくるめてる感がある。
あでりーむ
ふきのとうこさんと同じだな
ふきのとうこ
JAPANはあまり読まないけど、聴く音楽はこれ系が多いみたいです
香弥
自称:中途半端なロキノン厨
rogue
好きだよー
AILA
好きですが何か? 世間ではマイナーなんでしょうが
雨
まあそんな感じ
daisu
JAPANもみてるし、聴く音楽がロキノン系です・・・
つちのこ
先生が周りにいっぱいいる。
うに
よく聴く音楽はこれに該当してるみたいです
ゆたきち *
基本的に好き。雑誌と言うよりかは、アーティストのジャンルの事です。
sfcer
懐かしい響き。音楽にものすごくはまってた時期はよく耳にしたな。言い方変えれば自分も一時期すごく音楽好きだったよなあ。オリコンとか気にして見てた時期もあったわ。2003~2006年ぐらいかな。ロキノン系の中身を知った時「見事に自分が好まない音楽をやる人達で埋め尽くされてるな」と思ったもんだわ。最初はしばらく「ロノキン系」と誤読してて、まさかRocking onとかいう英語のことだとわ思わなかったわ。
kota.
薬かと
はせがー
括る必要あるのかなあ
ステフ
「ロミシン系」に見えた。どんだけデタラメ★ウォンチューやねんwww
☆.e
青春のかおりがする
@
括りが嫌い。信者もまた嫌い。
mocho
うん
ジョーンズ卿
特に意識していない。Rockin' On関係の雑誌も買わなくなってからじゃなり時間が経つ。
lao
Perfumeもロキノン系ってこと?
てん
ロッキンオンジャパン買うのは卒業した。ロキノン系っていう括り方がやだ。
無糖
嫌いでも好きでもないけど一番劣化が激しいような気がする
ミトリ
うーん・・・。ふじこさんに同意。
あかこんにゃく
ロキノン厨(笑)
インターネット
最近ビジュアル系とロキノン系のボーダーラインが曖昧になったような
ろむくす
本家?JAPAN?どっち?
ちぎ
なんだろうか。
ミカ・ラウド
そういう括り方があるのなら、僕はそれではない。
かすみち
1年に1冊買えばよいほう。
◆Japata9qU6
あの雑誌は以前は和田ラジヲの漫画のみ立ち読みしてた。
華汚
好きじゃないし嫌いでもない 括り方は嫌い
タチバナ
マキロン系。
り た
と言われるミュージシャンで好きな人たちは結構居るけどそういう括りはなあ…。
アニャコ
今のJAPANは嫌い。
なっ_ぱら
ロキソニン系です。おねつ。
ふじこ
別に嫌いではない。ただロノキン系を聴いて「私マイナーな音楽分かってるでしょ~」的な匂いを出す中二病は嫌い
ラビ
よく分からない。洋楽の方もJAPANも昔は愛読してたけど、今は読んでない。
kynttilaat(偽名)
洋楽のRockin'Onなら買う…時々混同されがちなんだよね…オアシス等の洋楽聴かない人でも名前は聞くバンドが多い印象はあるけど意外な人の記事があったりするから多分違うだろな
× 不買
× sfcer
× kota.
○ 1.0
× 超天然
× はせがー
○ 柏舞々
○ ものり
○ はる。
× ステフ
× ☆.e
○ chi sa *
○ とるにっき
× @
× mocho
× ジョーンズ卿
× lao
× てん
× 無糖
○ ぼたん
× ミトリ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× etwas
× あかこんにゃく
× インターネット
○ ジュン
○ あでりーむ
○ ふきのとうこ
○ 香弥
× 星の玉子さま
× ろむくす
○ rogue
○ AILA
× ちぎ
× ミカ・ラウド
× りあり
× 鬱宮憂仁
○ 雨
× かすみち
× メバル
○ daisu
○ つちのこ
○ うに
× ◆Japata9qU6
× 華汚
× タチバナ
× り た
× アニャコ
× oku→
× なっ_ぱら
× ショタコンゴーグル
× ふじこ
× ラビ
× yumi
× kynttilaat(偽名)
○ ゆたきち *
柏舞々
こう呼ばれるバンドが好きかも
ものり
雑誌は読まないしこの言葉を知ったのも最近だけど、好きな音楽の大半がこの括りにいれられてて笑ったんだ。
はる。
ロッキノンジャパンは買わないけれどくくればこれだと思う。
chi sa *
すきなバンドが色々入ってる。雑誌はあんま買わない。
とるにっき
昔のGrapevineは結構好き、後Coccoも恐らくこの系統だよね。(でもこのジャンルよくわからん)
ぼたん
うん、好き。
ジュン
とりあえず○ 渋谷系も下北系もひっくるめてる感がある。
あでりーむ
ふきのとうこさんと同じだな
ふきのとうこ
JAPANはあまり読まないけど、聴く音楽はこれ系が多いみたいです
香弥
自称:中途半端なロキノン厨
rogue
好きだよー
AILA
好きですが何か? 世間ではマイナーなんでしょうが
雨
まあそんな感じ
daisu
JAPANもみてるし、聴く音楽がロキノン系です・・・
つちのこ
先生が周りにいっぱいいる。
うに
よく聴く音楽はこれに該当してるみたいです
ゆたきち *
基本的に好き。雑誌と言うよりかは、アーティストのジャンルの事です。