ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ミント
お雑煮なら丸餅
をの字の秩序
年の瀬に家で搗く餅は両方。後で加筆
ピー
丸い方が好き。
ラーメンマン
丸餅です。
ショコラココア
お雑煮ならいつも丸いほう。
イッチ
手作りだし
菫の花
やっぱり丸い方が良いな。角餅を食べる人達も、餡餅は丸いでしょ。
crystal_blue
スーパーなどでは四角いのも売っているが、自家製は丸餅にするようだ。
タモサ
丸
ものり
丸だよ丸。
蜜野
丸めて作ってるから。
asa
つきたてを手で丸めますよ。
鈴音
○かなあ。どっちも見かけるね。
tok
丸餅です
しゅかいりん
○
ouga
まる
わにまよ
まる まる まる
奏
でも豆入りは切り餅にする
Plan B
どっちもあるよ。
ヨヅキ
手でまるめる
柚人
手でまるめるからこっちになる。
池やん
だって元来餅は魂を模したもの。どうでもいい知識の前に、事実としてこっちです。
ぷりんぱ
にな
○じゃないといやん
こだま
uchiko
我が家は丸ばっかり。
シロロン
まる。
雨
○っしょ
温
関東人です。父の田舎のお餅は確か丸かった記憶。
---
買う場合は四角、母の田舎から送ってもらう豆餅は楕円形。
うす塩うみゃあ
西だけどメディアの影響で。
ZUPERMAN
東の人間なんでね。
キノコ
ずっとこっち
浜田山
うちのは四角。
ゴン太くん
(冷えた状態の)丸い餅は殆んど見かけません。地域によって違うのでしょうか?。
京
四角い
和月
市販の切りもち。
flowman
関西に住んでるけど、正月には帰省するので四角いのを食べる
みねすとろぉーね
やっぱ四角だよね!
mocho
うん
るん
四角!
緋緒
ビニール袋に個包装で入ってるやつ。お正月にうちにあるから
あでりーむ
丸いお餅はあまり見かけません
あめ
買ってきたのも貰うのも全部四角いもの
ame
A4版を切る。
酔っ払い炒め
供えるやつは丸い
fuuka
こちらの方。
ちゅんいt
□。
yuhki
でも鏡餅は丸いよ
waka8
関西人だけど四角いモチの方が安くて丸モチは買わないんでこちらを選ばせてもらおうか
innovator
今住んでるとこはこっち
maino*
四角です。
ためやん
家で餅つきとか手作り風の丸餅に憧れる
ほのるる
おばあちゃんチから大量に届くアレ
グレゴリー笠原
四角
Machan
道内では、角餅の方が多いと思われます。
Jasmine
近所の米屋謹製の切り餅
ありか
よく見るのは四角。
Stewie-Sanpei
関西だと両方売ってる。実家は関東系だから資格だけど。
yumo
関西人なんだけど、我が家では四角なんですよね。
うづき
四角かな
あしゅら
関西は丸いと聞いた
麻里
まるは鏡餅だけ・・・家でつくかたはまるなんでしょーね
ぼーん
さとうの。
966
切り餅。
雅哉
□
くりり
住んでるところは□だが田舎から送ってくるのは○
kmst
だからたまに丸いのが出るとテンション↑
悠時
短冊状に切ってから保存するんす。
ちま
しかぁく
なちこ
しかく!
piro
もちろん四角
マコト´∀`桑折町民
chc
おぐら
四角いほうがおいしいですよ
ganden
長方形
1 | 2 next
× menme
× 温
○ タモサ。
× 超天然
○ ミント
○ をの字の秩序
× ---
× シェイちゃん
○ ピー
× うす塩うみゃあ
× ZUPERMAN
× motonobu
× キノコ
○ ラーメンマン
○ たろきち
○ ショコラココア
× 浜田山
○ イッチ
× yura
× ゴン太くん
○ 菫の花
○ crystal_blue
× 京
○ タモサ
○ ものり
× 和月
× 犬の顔
× ひびき
○ 蜜野
× みーねこ
× flowman
○ すぷ姫
× みねすとろぉーね
× mocho
○ asa
× Skyra
○ 鈴音
○ tok
× るん
× 緋緒
× あでりーむ
× あめ
× ame
× 酔っ払い炒め
× fuuka
○ しゅかいりん
× ちゅんいt
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× yuhki
× waka8
× 1.0
○ ouga
× innovator
× maino*
× ためやん
× SK猫
× ほのるる
○ わにまよ
× グレゴリー笠原
× きょうこ
× Machan
× Jasmine
× ありか
× Stewie-Sanpei
○ 之祐
○ 奏
× yumo
○ c-cha
○ Plan B
× うづき
× あしゅら
× 麻里
× ぼーん
× 966
× 雅哉
○ ヨヅキ
× たけスケ
× くりり
× kmst
× zzz
○ 柚人
× ユネ
○ 池やん
○ ぷりんぱ
× 悠時
× Rina
× ちま
○ にな
× なちこ
× piro
× peace
× マコト´∀`桑折町民
× てん
○ こだま
× chc
× おぐら
× ganden
○ uchiko
○ シロロン
○ 雨
ミント
お雑煮なら丸餅
をの字の秩序
年の瀬に家で搗く餅は両方。後で加筆
ピー
丸い方が好き。
ラーメンマン
丸餅です。
ショコラココア
お雑煮ならいつも丸いほう。
イッチ
手作りだし
菫の花
やっぱり丸い方が良いな。角餅を食べる人達も、餡餅は丸いでしょ。
crystal_blue
スーパーなどでは四角いのも売っているが、自家製は丸餅にするようだ。
タモサ
丸
ものり
丸だよ丸。
蜜野
丸めて作ってるから。
asa
つきたてを手で丸めますよ。
鈴音
○かなあ。どっちも見かけるね。
tok
丸餅です
しゅかいりん
○
ouga
まる
わにまよ
まる まる まる
奏
でも豆入りは切り餅にする
Plan B
どっちもあるよ。
ヨヅキ
手でまるめる
柚人
手でまるめるからこっちになる。
池やん
だって元来餅は魂を模したもの。どうでもいい知識の前に、事実としてこっちです。
ぷりんぱ
まる
にな
○じゃないといやん
こだま
まる
uchiko
我が家は丸ばっかり。
シロロン
まる。
雨
○っしょ