ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ジョーンズ卿
ケースが壊れそうになった。
ちひろ
壊れそうだよね…
エキセントリック少年ボウイ
右側から開けるのが常識だと思っていたが、Helloweenのリマスター盤を買った時、妙にかたいなぁ…と思っていたら左から開けるタイプで驚愕した。あやうくケースを破壊するところだった。
SK猫
今もこわごわです
あさいりさ
ケースがミシミシ言うのが恐怖
素粒子
中学の時あったかも
香弥
壊れそう…(゚Д゚;)
温
ああ、ハイ。
ダスト
すげー神経使う
すんぶ♪
割れそうで怖い
ゆき
始めはそうだった・・・。
そのこ
そして壊した。
screw
ダリンが「ここ押すんだよ」と教えてくれた
ゆうづつ
ケースが壊れるかと思った。。
イーストウッド
あ、こっちが開くのね ハハ
pyon
ある
ぶなしめじ@チームにやにや
ものによって違うし、あかないとこを必死であけようとしてたことも。
たかぴぃ
うんうん、
☆星ルリ☆
イライラしちゃうの。
ジェーン
そこに見えているのに!
のり
ケースによって二枚目の取り出し方が違うからね
clt
バキッてなんないよね?
(^・ェ・)♪
まさか左側(のど側)から開くだなんて!
みゆこん
1枚物の厚さのアレか。確かに中央の留め具部分がきつすぎ
鬱宮憂仁
なかなか取れなかった
298
1枚だけでも割れないかとどきどきする。
鳩山
ケースによって、内側と外側のどちらで開くかが違ったりする罠があるのだ
なっ_ぱら
あれは壊れやすい(ケースが)
すび
1枚でも苦労することがあるのに
oku→
最初は
つたや☆まさたか1號
2枚目がどこにあるのか見つけるのに苦労しました。
ユリイカ
硬いんです。
yumi
1枚ないじゃん!って路頭に迷った。
こてつ
それあった
イユ
CD割れるかと思った
WHR
よーくわかります。
名古屋人
この間6枚組CDを買った。むしろしまいこむときに技術が要る。
dt3000
CDケースはここ数年で恐るべき進化を遂げましたな。
神崎
1枚目を外してからじゃないと、怖くて取り出せません
星島
1枚版と同じ厚さのやつだよね?中央のプラスチックを破壊した覚えが
16たると *
「ここから開くはずだ」と思い込んで、ぐっと力を入れて…
菫の花
裏側に入っていた物や、ケースが2枚くっついている物もあったなぁ。
minorugged
悩んだことはないけど、2枚目の存在に1年以上も気付かなかったことがある。
゚ぺ
もう慣れた
林檎星
その辺はわりと悩まずに
らし
何故に悩んでいるの?
8√
でも、まわるところが新品で磨耗していなくて、ケースを開けたとき黒板を爪でひっかくような音が出て、ゴキブリにエンカウントしたときなみにぞっとした。
ちぎ
どうだったかな。
MeU
イメージが湧かないけど○の方のコメントが面白い。投げたって。。。
トルコミルク。
そういうのは得意です。
れおん@
折れそうになる
あべさん
強引に引き出してしまう、
タチバナ
悩んだことがなかった。
アニャコ
大丈夫かな。
えば
1枚目と同じぐらい
ゐけだ
幸いなことに今のところはない。
★巡回時間風景
全然
なおすけ
悩んでいたら仕事にならなかったので大丈夫。寧ろ得意だ。
× クリスたん
× 超天然
× 菫の花
○ ジョーンズ卿
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ちひろ
× minorugged
○ エキセントリック少年ボウイ
○ SK猫
× 水晶の龍
○ あさいりさ
○ 素粒子
○ 香弥
○ 温
× ゚ぺ
○ ダスト
× 林檎星
× らし
○ すんぶ♪
○ つなぽ
○ ゆき
○ そのこ
× aking
○ screw
○ F-T
○ ゆうづつ
○ トンカツ主義者
○ イーストウッド
○ かむ かむ
○ pyon
× 8√
× ちぎ
○ ぶなしめじ@チームにやにや
× MeU
○ たかぴぃ
× トルコミルク。
× れおん@
× あべさん
○ ☆星ルリ☆
× タチバナ
× yamuimo
○ ジェーン
○ のり
○ clt
○ (^・ェ・)♪
○ みゆこん
○ 鬱宮憂仁
○ 298
× アニャコ
○ 鳩山
× えば
○ なっ_ぱら
○ すび
× ゐけだ
○ oku→
○ つたや☆まさたか1號
○ ユリイカ
× ★巡回時間風景
○ yumi
× なおすけ
○ こてつ
○ イユ
○ WHR
○ 名古屋人
○ dt3000
○ 神崎
○ 星島
○ 16たると *
ジョーンズ卿
ケースが壊れそうになった。
ちひろ
壊れそうだよね…
エキセントリック少年ボウイ
右側から開けるのが常識だと思っていたが、Helloweenのリマスター盤を買った時、妙にかたいなぁ…と思っていたら左から開けるタイプで驚愕した。あやうくケースを破壊するところだった。
SK猫
今もこわごわです
あさいりさ
ケースがミシミシ言うのが恐怖
素粒子
中学の時あったかも
香弥
壊れそう…(゚Д゚;)
温
ああ、ハイ。
ダスト
すげー神経使う
すんぶ♪
割れそうで怖い
ゆき
始めはそうだった・・・。
そのこ
そして壊した。
screw
ダリンが「ここ押すんだよ」と教えてくれた
ゆうづつ
ケースが壊れるかと思った。。
イーストウッド
あ、こっちが開くのね ハハ
pyon
ある
ぶなしめじ@チームにやにや
ものによって違うし、あかないとこを必死であけようとしてたことも。
たかぴぃ
うんうん、
☆星ルリ☆
イライラしちゃうの。
ジェーン
そこに見えているのに!
のり
ケースによって二枚目の取り出し方が違うからね
clt
バキッてなんないよね?
(^・ェ・)♪
まさか左側(のど側)から開くだなんて!
みゆこん
1枚物の厚さのアレか。確かに中央の留め具部分がきつすぎ
鬱宮憂仁
なかなか取れなかった
298
1枚だけでも割れないかとどきどきする。
鳩山
ケースによって、内側と外側のどちらで開くかが違ったりする罠があるのだ
なっ_ぱら
あれは壊れやすい(ケースが)
すび
1枚でも苦労することがあるのに
oku→
最初は
つたや☆まさたか1號
2枚目がどこにあるのか見つけるのに苦労しました。
ユリイカ
硬いんです。
yumi
1枚ないじゃん!って路頭に迷った。
こてつ
それあった
イユ
CD割れるかと思った
WHR
よーくわかります。
名古屋人
この間6枚組CDを買った。むしろしまいこむときに技術が要る。
dt3000
CDケースはここ数年で恐るべき進化を遂げましたな。
神崎
1枚目を外してからじゃないと、怖くて取り出せません
星島
1枚版と同じ厚さのやつだよね?中央のプラスチックを破壊した覚えが
16たると *
「ここから開くはずだ」と思い込んで、ぐっと力を入れて…