ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
○PON×
おせちにも入ってたもんね
タモサ
クセもないしね。
デルソル
食べなれてないから、全体で見ればそうだと思うよ。私は本格的なチーズは非常に食べにくかった
TAD
あの遠い日の雪印
姥捨てブルセラ牧場
プロセスチーズにしか出せない良さがあるよね!
ハリロップ
給食で出た動物型のチーズのイメージ
狩ノ山
6Pチーズおいしいです
ちゅんいt
無難。旨い。
なおすけ
美味しいチーズ万歳
ぴちこ
あぁうんなんとなくこう、日本。
010
たしかに
チドリ
アーモンドチーズも似合うね。チーカマも似合う。
うい
私にお似合い。好きだし。猫舌だからとろけたの食べれないし
youkey
!!
むろう
よく売られてる。カマンベールが好き。
び~の
醍醐味!
鳩山
本物じゃないけどオッケー的なところが
uchiko
癖がないですからね。
ひかりん
帰ってくる場所なの。
アニャコ
わかるような気がする。
ソルト
ブルーチーズが似合うようになりたい
ichijiku
美味しいかどうかの問題ではなく昔から変わらない日常の光景としてのしっくり感、チーズと言えばそれしかなかった高度成長期に対する郷愁とか。訳分からんか。
酢の者
6P
ネコさん《規制中》
おいしいね。
名古屋人 *
本物の「チーズ好き」には怒られてしまうのかもしれないが、そこそこ美味しいんだからいいよね? ↑ichijiku さん、そういう感覚も込みです。何でも文化として取り込んでしまう融通無碍な国民性、みたいな。
温
チーズに似合う似合わないを振り分けたことがないのです…
うぃっき
そうかね。
菫の花
プロセスチーズは美味しいと思えない。チェダー、ゴーダ等ナチュラルチーズが食べたい。
貿易風
富士には、月見草がよく似合う
ジェットシルバー
ねちょねちょ。
la petite mort
個人的にだが、プロセスチーズはあまり……
pianocktail
それでもシェーブルチーズが大好き
aki
モッツァレラ食べたい。スイスのチーズフォンデュ食べたいぃ。
ouga
ナチュラルちーずくれえぇぇぇ
oarou
フジ三太郎には月見そばがよく似合うというが
飛橋
そうなんだ。
もでな
スパゲティにかける粉チーズ(パルメザンチーズ)のイメージ
犬子
そうなんですか?
アツコ
にがてー
sayu
だめなの。
Lunar
日本人だってアルプスの少女ハイジみたいに暖炉で溶かしたチーズをパンにつけて食べたりしたい
acca
ただ単純に一番たくさん売られてるだけなんじゃないの
のり
よくわかりませんが、美味しいよね
200-6
似合う似合わないの問題だったんですか。
atsi
逆にナチュラルチーズを食べるようになって、チーズが好きになった。
なっ_ぱら
そうなんですかねぇ。
★巡回時間風景
どうでしょう?
R1
おいしいなら、他のチーズを受け入れてもいいじゃないですか!!
ちぎ
わからないです。
タチバナ
プロセスチーズはあまり好きでない。
ゐけだ
kiriのクリームチーズとかね。
sigh
カマンベールはダメですか
raurublock
似合う…かどうかはなんとも… 味はナチュラルチーズの方が好き
ゆきおにおんりんぐ
それはどうだろう?
こてつ
「日本人のお腹には」 で
鬱宮憂仁
さー
○ タモサ
○ felissimo
× 超天然
○ きゅっぷい
○ ○PON×
× 温
× うぃっき
○ デルソル
○ TAD
× 菫の花
× 貿易風
○ 姥捨てブルセラ牧場
× ジェットシルバー
○ ハリロップ
× la petite mort
× 1.0
○ 狩ノ山
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× pianocktail
× aki
× ouga
× SK猫
○ ちゅんいt
○ なおすけ
○ ぴちこ
× oarou
× 飛橋
× もでな
× りあり
○ 010
× 犬子
○ チドリ
○ うい
× アツコ
○ youkey
× sayu
○ むろう
× シーナ
○ yumi
× Lunar
○ び~の
× acca
× のり
× そら
× 200-6
× Gst2
× atsi
× なっ_ぱら
○ 鳩山
× ★巡回時間風景
○ uchiko
× R1
× ちぎ
× タチバナ
× ゐけだ
○ ひかりん
○ アニャコ
○ ソルト
○ ichijiku
○ 酢の者
○ ネコさん《規制中》
× sigh
× raurublock
× ゆきおにおんりんぐ
× こてつ
× 鬱宮憂仁
○ 名古屋人 *
○PON×
おせちにも入ってたもんね
タモサ
クセもないしね。
デルソル
食べなれてないから、全体で見ればそうだと思うよ。私は本格的なチーズは非常に食べにくかった
TAD
あの遠い日の雪印
姥捨てブルセラ牧場
プロセスチーズにしか出せない良さがあるよね!
ハリロップ
給食で出た動物型のチーズのイメージ
狩ノ山
6Pチーズおいしいです
ちゅんいt
無難。旨い。
なおすけ
美味しいチーズ万歳
ぴちこ
あぁうんなんとなくこう、日本。
010
たしかに
チドリ
アーモンドチーズも似合うね。チーカマも似合う。
うい
私にお似合い。好きだし。猫舌だからとろけたの食べれないし
youkey
!!
むろう
よく売られてる。カマンベールが好き。
び~の
醍醐味!
鳩山
本物じゃないけどオッケー的なところが
uchiko
癖がないですからね。
ひかりん
帰ってくる場所なの。
アニャコ
わかるような気がする。
ソルト
ブルーチーズが似合うようになりたい
ichijiku
美味しいかどうかの問題ではなく昔から変わらない日常の光景としてのしっくり感、チーズと言えばそれしかなかった高度成長期に対する郷愁とか。訳分からんか。
酢の者
6P
ネコさん《規制中》
おいしいね。
名古屋人 *
本物の「チーズ好き」には怒られてしまうのかもしれないが、そこそこ美味しいんだからいいよね? ↑ichijiku さん、そういう感覚も込みです。何でも文化として取り込んでしまう融通無碍な国民性、みたいな。