ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで
○×
で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。
ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
郵便局ネットワークを維持できるだけの収益性は今後見込めない。民営化はともかく国鉄の二の舞は避けねばならない。(参考URL:http://diamond.jp/series/tsujih...)
223
集配局を返せ(´・ω・`)
---
年賀はがきやかもめ~るのノルマを内勤やバイトにも数万円単位で課しているという話が本当だったらヤバイと思う。メールがこれだけ普及してるのに、そんなに捌けるわけないじゃん。
菫の花
民営化されて、良くなった事は殆ど無し。過疎地域での郵便局は減らされるし、ATMも同じく。
Astrea
貯金が気になる
Skyra
郵便物の紛失が既に2回。大事なものは簡易書留で送らざるを得ない
ちひろ
なってるね
たぬき
俺の働いていた局では、局長権限で非常勤職員(アルバイト)を片っ端から首切りしまくった結果、誤配や遅延が70%増加したそうな。
atsumu
大変な事になってます。
霧島西口
郵便局統廃合が現実になった。 地方は、恐るべき状況・・・。
ジャンバラヤ
民営化前から、既に黒猫や飛脚などの攻勢でダメージ受けてるからなぁ…。
ゆかい。
銀行よりサービス悪いんじゃねえ?
かんたん
手数料がとんでも無く値上げされてるし・・・
グレゴリー笠原
配達はちゃんとやってほしい
よさく
もうおかしくなってる。独占公益企業なんざ民間と国営の悪いところどりだ。
トリプルブッキング
もうなってるし(19/11/12)。
ソーデス
年賀状作るのってバイトの仕事??
悪い墨壺
カンバン方式はこういう職種にマッチしてないのに強引に当てはめてどうにかなるってもんじゃない。
かえで
田舎とか。
みほ
田舎と都会で差が出来そうだね
エーミン
ゆうゆう窓口減ってます。
てとリす
お父さんが可哀想
紅
あらゆる意味でヤバい。
anna
学校給食も民営化になったら、質が落ちたらしいしね・・・
azukibean
80円では届かなくなる
たっくんまま
微妙に郵便局が減ったり、手数料や切手なんかが値上げされそうでイヤだ。
け-
値上げされちゃ困る~
サービス
利益優先の殺伐としたやり方は公共事業に合わないんじゃないのか
MeU
ヤバいと言うか、助けて欲しい。
kelo
値上げするだろうよ
ミズハ
いま自分はでかい街に住んでるからいいけど、田舎は絶対やばいと思います。
りあり
ド田舎、山奥については非常にそう思います
ちぎ
最近ひしひしと。
タチバナ
ちょっと不安ではある。
dt3000
だろうね。
yumi
年賀状遅い・・・
鬱宮憂仁
ATM手数料取られちゃう
由梨菜 *
この間のATM解体ニュースで解約した方が良いと思いました。後年賀状がちゃんと届いてないらしい・・・。