ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
みさと
あった。普通の体操、ボールを使った体操、縄跳びを使った運動の3種類だった
緒方
あったあった。曲も学校オリジナルだった
クリスたん
高校時‥もう忘れた
にや。
小学校の時あったー。
こーり
あ~、ジンギスカンね。
Skyra
中学高校受験当日、会場に流れるリラックス体操の映像は学校オリジナルだとおもふw
春
なつかしい南中ストレッチ… 体育祭ですると絶対外部の人に笑われるという代物だけど、私は吹奏楽だったから本番はせんかったな
まとい
あのメロディが聞こえるとみんな踊り出す…!
はまかもめ
高校にあった。「○○(学校名)体操」ってひねりもない名前だった。
米*@はなうた泥棒
ある力士の出身校らしく、「どすこいどすこい」というフレーズがある
グレゴリー笠原
明星大学附属幼稚園には「はとぽっぽたいそう」というものがあった なぜか「日体大エッサッサ」を覚えさせられたことも
doapon
ものすごいハードな運動
しる
あった!運動会で踊ったなぁ!
ねこり
小学校に南浦体操というのがあったおぼえが
── 黒【†】龍 ──
お前の家、体操やなぁw
anna
アグネス体操
つぼみ
小学校の時あったw運動会で必ずやるw やったら激しいくてコミカルなふりなのに、タイトルが「ペンギン体操」だったことを小6になってから知ったw
にな:)
ラジオ体操をちょっと改造した感じの。 やっぱりテストがあった。
SHARLOTTE
中学であった。実技テストもあった。
xxlily
中学にあって、以前は運動会の最初の種目としてやってたらしいのだけど、あまりにハードでそのあとが競技にならないのでやらないことになったらしい。あたしはその体操を知らない。
ゆっち
●高生体操 体育の時間の最初とか、体育祭とかでも1番最初にやります
いち。
伸脚とか基本的なのが抜けてた。
shimmycap
覚えてないけどありました
三兎
■高体操があった。■小音頭もあった。
ミズシマ
学園体操。すごく幼稚なメロディーのピアノ伴奏付き。
16たると
毎回体育の授業の冒頭は学校体操から。
ししょう
天高体操
タチバナ
中学時代に、「ランボー」の曲で。あれ絶対体育教師の趣味だ。
みちゴン
↓yumiさんと同じくジンギスカンで踊った記憶が…!
ちー
中学で中間休みに「眼の体操」。
きせのん
あったと思う。
名古屋人
高校のときありました!途中で通称「舟こぎ」っていう振り付け(?)が入ったことだけ覚えてます。
yumi
ジンギスカンの音に合わせて踊ったなぁ・・・ ↑みちゴンさん、すごい偶然ですね、あんな曲なのに!w
祐吟
マスダンスも入りますか?
えば
すっかり忘れてたけど、中学んときあったような気がする
★巡回時間風景
あれがそうだったのかもしれない体操がある
ao-no
あったあった。オリジナル掛け声とかもあった。
菫の花
オリジナルのフォークダンスならあった。
ムー
中学の時の友達の小学校にはあったみたい。いややったわーと言いつつ笑顔で羨ましかった
ame
JUDY AND MARYの曲で組のオリジナルを作った先生が居た。
(ノ)言ω言(ヾ)
ラジオ体操第1を音楽無しで
霧島西口
無かったと思う。ただ小学校の時に国体があったので、オリジナルの国体体操をやったことがある。
なっ_ぱら
未遭遇
yumo
ラジオ体操第1・2でした。
みっけ
ない。
uchiko
町の音頭ならあったけど。
oku→
音頭かな
R1
ラジオ体操第一
sayu
神戸体操っていうのはあった。
MeU
あれはダンスだよな?
kelo
運動会オリジナルの歌はあったな
鳩山
市民体操はあった
みゆこん
アグネス体操が思い浮かんだけどありゃドラマだし
アニャコ
学校のオリジナルじゃないけど市民音頭を踊らされた。
レム
エッサッサは違うんですね
フレッチャー
なのはな体操なら。
WHR
無かった。
ちぎ
なかったと思います。
× menme
× 超天然
○ NEWすげぇ天才
○ みさと
○ 緒方
○ クリスたん
○ にや。
× 菫の花
○ こーり
× 犬の顔
× ムー
○ Skyra
○ 春
× ame
○ まとい
× (ノ)言ω言(ヾ)
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× 霧島西口
○ はまかもめ
× SK猫
× なっ_ぱら
○ りんご
× yumo
○ 米*@はなうた泥棒
○ グレゴリー笠原
○ doapon
× みっけ
○ しる
○ いけだ
× uchiko
× 青森りんご
○ ねこり
○ ── 黒【†】龍 ──
○ anna
× よし
○ 睦月
× oku→
○ つぼみ
○ にな:)
○ SHARLOTTE
× 爽健美茶
× R1
× sayu
× MeU
○ xxlily
× kelo
○ ゆっち
○ いち。
○ shimmycap
○ 三兎
× そら
○ ミズシマ
○ 16たると
× 鳩山
× りあり
○ ししょう
○ タチバナ
× みゆこん
○ みちゴン
○ ちー
× 鬱宮憂仁
× アニャコ
× レム
○ きせのん
○ 名古屋人
× フレッチャー
× WHR
○ yumi
○ 祐吟
○ えば
× ちぎ
○ ★巡回時間風景
○ ao-no
みさと
あった。普通の体操、ボールを使った体操、縄跳びを使った運動の3種類だった
緒方
あったあった。曲も学校オリジナルだった
クリスたん
高校時‥もう忘れた
にや。
小学校の時あったー。
こーり
あ~、ジンギスカンね。
Skyra
中学高校受験当日、会場に流れるリラックス体操の映像は学校オリジナルだとおもふw
春
なつかしい南中ストレッチ… 体育祭ですると絶対外部の人に笑われるという代物だけど、私は吹奏楽だったから本番はせんかったな
まとい
あのメロディが聞こえるとみんな踊り出す…!
はまかもめ
高校にあった。「○○(学校名)体操」ってひねりもない名前だった。
米*@はなうた泥棒
ある力士の出身校らしく、「どすこいどすこい」というフレーズがある
グレゴリー笠原
明星大学附属幼稚園には「はとぽっぽたいそう」というものがあった なぜか「日体大エッサッサ」を覚えさせられたことも
doapon
ものすごいハードな運動
しる
あった!運動会で踊ったなぁ!
ねこり
小学校に南浦体操というのがあったおぼえが
── 黒【†】龍 ──
お前の家、体操やなぁw
anna
アグネス体操
つぼみ
小学校の時あったw運動会で必ずやるw やったら激しいくてコミカルなふりなのに、タイトルが「ペンギン体操」だったことを小6になってから知ったw
にな:)
ラジオ体操をちょっと改造した感じの。 やっぱりテストがあった。
SHARLOTTE
中学であった。実技テストもあった。
xxlily
中学にあって、以前は運動会の最初の種目としてやってたらしいのだけど、あまりにハードでそのあとが競技にならないのでやらないことになったらしい。あたしはその体操を知らない。
ゆっち
●高生体操 体育の時間の最初とか、体育祭とかでも1番最初にやります
いち。
伸脚とか基本的なのが抜けてた。
shimmycap
覚えてないけどありました
三兎
■高体操があった。■小音頭もあった。
ミズシマ
学園体操。すごく幼稚なメロディーのピアノ伴奏付き。
16たると
毎回体育の授業の冒頭は学校体操から。
ししょう
天高体操
タチバナ
中学時代に、「ランボー」の曲で。あれ絶対体育教師の趣味だ。
みちゴン
↓yumiさんと同じくジンギスカンで踊った記憶が…!
ちー
中学で中間休みに「眼の体操」。
きせのん
あったと思う。
名古屋人
高校のときありました!途中で通称「舟こぎ」っていう振り付け(?)が入ったことだけ覚えてます。
yumi
ジンギスカンの音に合わせて踊ったなぁ・・・ ↑みちゴンさん、すごい偶然ですね、あんな曲なのに!w
祐吟
マスダンスも入りますか?
えば
すっかり忘れてたけど、中学んときあったような気がする
★巡回時間風景
あれがそうだったのかもしれない体操がある
ao-no
あったあった。オリジナル掛け声とかもあった。