ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
HAL feu
愛宕山の廃線後と廃駅は良い
林檎星
興味あり
拓
元東急東横線 横浜~桜木町とかな
NEWすげぇ天才
伊丹市立荒牧中学校近くの天神川の下をくぐるトンネル
(謎)
道路工事、再延伸で痕跡が減ったけどまだ残っている
たむ
阪和貨物線の踏切はしばらく残っていたけど、少し前に撤去されたな。今は線路跡の空き地だけが残ってる。
なゆた
ノスタルジア。
はなぶさひろし
行ってみたいが暇がない
浜田山
夏草に埋もれた錆び付いたレール。
遠景
ロマンの集積地
をの字の秩序
折尾駅から東に黒崎方向へ、チンチン電車(西鉄北九州線)の線路跡が観察される。現在は舗装されているが、大部分はフェンスが張られ立ち入り不可。中間駅から南に伸びる「もやい通り」は国鉄香月線跡で、「屋根のない博物館」が在る。
とーふ
地図だけを見て自力で発見したところは行ったことが
タモサ
惹かれますね
popo
いいねいいね!
ぜんしゅーじ
地元にありますね
ろばくん
雪が谷大塚から新奥沢駅までたどった。
SAL
ロマンを感じるぜ
霧島西口
自宅近く、旧国鉄大隅線
かにゃ。
次 々 溢 レ 出 ル ノ ニ 言 葉 ニ 出 来 ナ ィ 気 持 チ 。
うに
あーこれ大好き。近所に結構ある
ネ申
たまりません
Evergreen
もの悲しさ。
よさく
自転車道になってると入っていく。
巨人は選手を飼い殺し
昔おニャンこの河合その子のPVを撮影した駅に行ってみた。草ぼうぼうで自然に帰ろうとしていた
トリプルブッキング
東横線の横浜・桜木町間。京浜東北線から見えるよ。
カイン
物悲しさがたまらない
だんきち
萌える!
マイアン
道北の内陸側を走っている時にあったな。ずっと道路と並行して錆びた線路が直線で続いているところが。
ことほぎ
引込み線の廃線が昔あったなぁ
とても惹かれる。
applemint86
ものがなしさとさんぎょう
exsoy
キノの旅を思い出す
Stewie-Sanpei
国鉄沼津港線の後は、緑道になってる。よく走ったけど。
自走式
廃屋とか廃墟はリアルでは怖すぎて行けないのでネットのみで鑑賞。でも、(場所によるけど)廃線なら自分でも見学できそうな感じ。
犬子
線路が途切れてるのが好きなんだよ
六条
廃線、廃屋、廃橋脚・・・なぜか惹かれる
ステフ
実家の近くにある
音無おとなし
大好き。行くしDVDも買ってる。
碑硫竜紀
歩きたい!
はまかもめ
北海道は廃線跡の宝庫ですね。なんどか車で傍を走りました。
anna
萌え
乃々夢
行きたいとこがあるのです。
華汚
淋しいのは 君のせいだ
たっくんまま
近くにあったら探索したくなるかも。
黒狗
限界と思ったときに行って一人歩く。
び~の
入れないけど入ってみたい所。
朔
夏とか歩いてみたい
sayu
行きたいところがあるの。
MeU
いいねえ。
kelo
天北あたりで
なほ
好きだねえ。
鳩山
筑波鉄道跡は見た
坂木英二
寒川支線を散歩
のり
写真に撮る
にゃんく
お日様で暖まった線路でねこが寝るから好き。
みちお
増殖が適切な水準で止まらず行きすぎてしまう証
鬱宮憂仁
それでも律儀に一旦停止して、渡る自動車。
ゐけだ
矢部線跡を自転車で。
★巡回時間風景
のんびり歩いてみたくなる
なっ_ぱら
みなとみらいの汽車道とか。
にな
旦那の実家の近く。軽便鉄道の。トンネルもあるよ
shimmycap
子供の頃は戦時中の線路の跡とかすげーなと思いました
すんぶ♪ *
何気なく街の中に残る鉄道の痕跡に萌える
ジェットシルバー
頑張って動いているローカル線に比べたら、あまり興味がない。
TDN海駅
祝!可部線電化延伸
GALVION
今は、すぐ線路を引っぺがしちゃうからなぁ…
熾季
ない
as365n2
とくに興味はない。
ぶなしめじ@チームにやにや
こわい。
フレッチャー
みたことないな。
× コテハン
○ HAL feu
○ 林檎星
○ 拓
× ジェットシルバー
× TDN海駅
○ NEWすげぇ天才
○ (謎)
× 超天然
○ たむ
○ なゆた
○ はなぶさひろし
○ たろきち
○ 浜田山
○ 遠景
○ をの字の秩序
○ とーふ
○ タモサ
○ popo
○ ぜんしゅーじ
○ ろばくん
○ SAL
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 霧島西口
○ かにゃ。
○ うに
○ ネ申
○ Evergreen
○ よさく
○ 巨人は選手を飼い殺し
○ トリプルブッキング
○ カイン
○ だんきち
○ マイアン
× GALVION
○ ことほぎ
× 熾季
○ applemint86
○ liponel
○ exsoy
○ Stewie-Sanpei
○ 自走式
○ 犬子
○ 六条
○ ステフ
○ 音無おとなし
○ 碑硫竜紀
○ はまかもめ
○ anna
○ 乃々夢
○ 華汚
○ たっくんまま
○ 黒狗
○ び~の
○ 朔
○ sayu
○ MeU
○ kelo
○ なほ
○ 鳩山
○ 坂木英二
○ のり
× as365n2
○ にゃんく
○ みちお
○ 鬱宮憂仁
× ぶなしめじ@チームにやにや
○ ちぎ
× フレッチャー
○ ゐけだ
○ ★巡回時間風景
○ なっ_ぱら
○ にな
○ yumi
○ shimmycap
○ すんぶ♪ *
HAL feu
愛宕山の廃線後と廃駅は良い
林檎星
興味あり
拓
元東急東横線 横浜~桜木町とかな
NEWすげぇ天才
伊丹市立荒牧中学校近くの天神川の下をくぐるトンネル
(謎)
道路工事、再延伸で痕跡が減ったけどまだ残っている
たむ
阪和貨物線の踏切はしばらく残っていたけど、少し前に撤去されたな。今は線路跡の空き地だけが残ってる。
なゆた
ノスタルジア。
はなぶさひろし
行ってみたいが暇がない
浜田山
夏草に埋もれた錆び付いたレール。
遠景
ロマンの集積地
をの字の秩序
折尾駅から東に黒崎方向へ、チンチン電車(西鉄北九州線)の線路跡が観察される。現在は舗装されているが、大部分はフェンスが張られ立ち入り不可。中間駅から南に伸びる「もやい通り」は国鉄香月線跡で、「屋根のない博物館」が在る。
とーふ
地図だけを見て自力で発見したところは行ったことが
タモサ
惹かれますね
popo
いいねいいね!
ぜんしゅーじ
地元にありますね
ろばくん
雪が谷大塚から新奥沢駅までたどった。
SAL
ロマンを感じるぜ
霧島西口
自宅近く、旧国鉄大隅線
かにゃ。
次 々 溢 レ 出 ル ノ ニ 言 葉 ニ 出 来 ナ ィ 気 持 チ 。
うに
あーこれ大好き。近所に結構ある
ネ申
たまりません
Evergreen
もの悲しさ。
よさく
自転車道になってると入っていく。
巨人は選手を飼い殺し
昔おニャンこの河合その子のPVを撮影した駅に行ってみた。草ぼうぼうで自然に帰ろうとしていた
トリプルブッキング
東横線の横浜・桜木町間。京浜東北線から見えるよ。
カイン
物悲しさがたまらない
だんきち
萌える!
マイアン
道北の内陸側を走っている時にあったな。ずっと道路と並行して錆びた線路が直線で続いているところが。
ことほぎ
引込み線の廃線が昔あったなぁ
HAL feu
とても惹かれる。
applemint86
ものがなしさとさんぎょう
exsoy
キノの旅を思い出す
Stewie-Sanpei
国鉄沼津港線の後は、緑道になってる。よく走ったけど。
自走式
廃屋とか廃墟はリアルでは怖すぎて行けないのでネットのみで鑑賞。でも、(場所によるけど)廃線なら自分でも見学できそうな感じ。
犬子
線路が途切れてるのが好きなんだよ
六条
廃線、廃屋、廃橋脚・・・なぜか惹かれる
ステフ
実家の近くにある
音無おとなし
大好き。行くしDVDも買ってる。
碑硫竜紀
歩きたい!
はまかもめ
北海道は廃線跡の宝庫ですね。なんどか車で傍を走りました。
anna
萌え
乃々夢
行きたいとこがあるのです。
華汚
淋しいのは 君のせいだ
たっくんまま
近くにあったら探索したくなるかも。
黒狗
限界と思ったときに行って一人歩く。
び~の
入れないけど入ってみたい所。
朔
夏とか歩いてみたい
sayu
行きたいところがあるの。
MeU
いいねえ。
kelo
天北あたりで
なほ
好きだねえ。
鳩山
筑波鉄道跡は見た
坂木英二
寒川支線を散歩
のり
写真に撮る
にゃんく
お日様で暖まった線路でねこが寝るから好き。
みちお
増殖が適切な水準で止まらず行きすぎてしまう証
鬱宮憂仁
それでも律儀に一旦停止して、渡る自動車。
ゐけだ
矢部線跡を自転車で。
★巡回時間風景
のんびり歩いてみたくなる
なっ_ぱら
みなとみらいの汽車道とか。
にな
旦那の実家の近く。軽便鉄道の。トンネルもあるよ
shimmycap
子供の頃は戦時中の線路の跡とかすげーなと思いました
すんぶ♪ *
何気なく街の中に残る鉄道の痕跡に萌える