ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

お茶漬けはごはんにお茶をかけただけなの... << prev
next >> ながーーーーーーーーーーーーーーーーー...

アンケートやポイントカード等の会員登録には本当の生年月日を書かない。

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • アンケートでは、誕生日を変えている。

  • あとから思い出せるデタラメを書かなくちゃね。

  • うそで塗り固めた生き方

  • 基本でしょう。 いつも坂木英二で通してますw

  • それどころか住所も氏名も全て

  • テキトーに

  • 10年くらい前からそうしてます。

  • 年くらいは正直に書くけどね

×
  • 虚偽記載する事で有益になるとは思えませんので…

  • 普通に書いてますが

  • 対価をもらうのならばきちんとするのが当然である。もっとも、企業側のほうがはるかに受ける恩恵が多い不平等取引ではあるが。意図的に虚偽を記入した場合、ポイント分の財物を詐欺したことに該当するかはわからない。

  • 本当のを書いてるけども問題はないだろうと

  • 生年月日くらいならどこに漏れても困らないし

  • 偽る意味が分からない。自分を構成する大切な情報じゃないですか

  • ポイントカードはちゃんとする。アンケートは生年月日はちゃんと書くかな。名前や住所は適当、もしくは読めないくらい汚い字で書く。

  • 書きたくないなら書かなきゃいいのに 嘘は嫌いです(´・ω・)

  • へー!○の人多い!

  • それで無効になったら怖しね。

  • なんで嘘をつく必要があるの?

  • しまった!そう言う手もあったか!

  • 「個人情報を守れる」なんていう幻想はとっくの昔に捨てた。「個人情報が漏れても支障無く生活できる」が今のテーマ。

  • 偽る意味が分かりません。正直に書きます。虚偽記載は登録抹消や当選無効などにもつながります。

  • 虚偽記載は良くないぜ( ´ー`)ポイントカードは誕生月特典がある場合があるから侮ってはいけない。

  • 知られちゃまずいと思ったことないや。

  • 結構書くよ。

  • そういうものには最初から答えない

  • 名前は山田花子にしても、生年月日は正直に書くよ。

  • 祝ってもらえるかもしれないから笑

  • 無駄な労力は使いません。

  • 書かない理由もないもので…

  • なんとなーく抵抗あるけど。

  • 誕生日知られて困ることないし。

  • スーパーのポイントカード登録業務では、生年月日記入を躊躇している方に「ああ、そんなの適当に書いておいて結構ですよ」というと、だいたい正直に書くそうです。そんな人間心理。

  • そもそも無記名でしかアンケートに答えない

  • バカ正直に書いてたけどやめようかな

  • え、誕生日って知られちゃマズイ??

  • 嘘吐きは泥棒のはじまり

回答したユーザ
トラックバックURL:  
お茶漬けはごはんにお茶をかけただけなの... << prev
next >> ながーーーーーーーーーーーーーーーーー...