ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
犬の顔
あーそういうお茶漬けしばらく食べてないなぁ
浜羊
自分で漬けた糠漬けか沢庵を齧りながら。具の豪華なのも好きですが。
みさと
わかります
t..
ありかも
Lupin
それに漬物があれば
小豆。
麦茶をかけたご飯にザーサイを乗っけて食べると、とても美味いということに気付いた去年の夏。
咲良
ちっちゃい頃、よくごはんにお茶かけて食べて叱られた。
ひう
に、つくだにとかうめぼしで。
linalool
夏場、麦ご飯に冷えた麦茶をかけて食べるのが好き。
朗次
あああ凄くよく分かります
WHR
旨い茶が手に入った時はこっちのがいい。
すび
永谷園も好きだけど、食事の最後にお茶だけでさらっといただくのもよいです。
16たると
それはお茶漬けと呼ばないと言われるけど結局はプレーンがお好き
ぶなしめじ@チームにやにや *
だしみたいなのをかけるのはあんまり好きじゃないのです。
---
永谷園のが好き。
カイ
通だな
菫の花
何か漬け物が欲しい。あれば、甘塩鮭などあると嬉しいけど。
chap
永谷園がいい!
京
具が欲しい
ショコラココア
梅干しかわざびがあれば嬉しいな。
タモサ
お茶漬け海苔をかけたのが好き
葵天上
急須もお茶っ葉もないので、お茶漬けのもとを所望します。
五月雨
せめて梅干しがあると嬉しい。
ものり
色々乗せるのが好き。梅干とわさびとめかぶと...
TAD
具が欲しい。塩昆布とか。
ハリロップ
永谷園!
pukari
無味だろう・・。味は必要。
酢の者
ありだと思いつつも、梅干しひとつぐらいはほしいです…
ちゅんいt
茶漬けを喰う習慣なし。
SHAIDER@おすぎ♪
こういう時もアリですが、その時々によって、バリエーションを楽しみます。
わか
できればお茶漬けの素が欲しい
ためやん
ダシと梅干をおくれ
seki
きらいじゃないけど、永谷園のおいしい味が…^^
えりな
いや・・・それはない
くまこ
永谷園か、なければ何か具を入れます
夢子
あと梅干し
あやめ
昆布の佃煮と自家製梅干しも一緒に。
ヱイト∞
出汁がいいな、出汁が。素でもいい素でも。
長靴をはいたネコ
永谷園がよい。
あんどー
わさびとかのりとか('-'*)
のり
梅干しとか鮭とか。できればひつまぶしなんかだと最高ですが
坂木英二
酒茶漬け万歳!!!
あるふぁ
永谷園
yumi
永谷園。
uchiko
味なさそう。
emmmmmmy
素はかけたい
鳩山
お湯がいい
Lunar
永谷園の海苔茶漬けが好きだが、もうずっと食べてないな
MeU
永谷園かな。もう何年も食べてないけど。
blythepeco
お茶に漬けて一週間放置のお茶漬け
junko
お茶漬けというよりもお茶かけやん!
きざくら
永谷園のたらこ愛
華汚
塩辛とかカラスミがあるといい
ちぎ
何か具的なものを。
うさぎきょう
なにか具が欲しい(´д` )
《伝書鳩》
京漬物とか北海道鮭とかあったほうがいいな
なっ_ぱら
あんまり。
ちー
鮭そぼろか昆布の佃煮を。
珠鈴薬秘
梅干欲しいです。
ゐけだ
梅こぶ茶を入れると美味しいよ。
鬱宮憂仁
具無しはやーよ
ユリイカ
しば漬けがほしい。
ルク
しその実
そら
永谷園下さい
★巡回時間風景
+鮭
hama-
ひえー
アニャコ
なぁ~がたにえ~んのぉ~(サブちゃん)
猫舌
梅
ひかりん
永谷園2袋。しかもその上からお湯じゃなくてお茶。超シブいのがいいです。なんかカラダじゅう殺菌されてる感じで。
cica
永谷園がほしい
タチバナ
最近はお湯で済ませることもしばしば。(漬け物があればいいです)
sigh
最低限海苔と昆布の佃煮は欲しいところ
○ 犬の顔
× 超天然
× ---
× カイ
× 菫の花
× chap
× 京
× ショコラココア
× タモサ
× 葵天上
× 五月雨
× ものり
○ 浜羊
× TAD
× ハリロップ
○ みさと
× pukari
× 1.0
○ 相模
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× 酢の者
× クリスたん
× ちゅんいt
× SK猫
× SHAIDER@おすぎ♪
× ありあけ なまこ
× そにょ
○ t..
× わか
○ muyoungpapa
○ Lupin
× ためやん
× seki
× えりな
× くまこ
× 夢子
× あやめ
× えのしか
× トンカツ主義者
× ncnr
○ 小豆。
× ヱイト∞
○ mai
× 長靴をはいたネコ
× 神崎
× あんどー
× のり
× 坂木英二
○ 咲良
× あるふぁ
× yumi
× uchiko
× emmmmmmy
× 鳩山
○ ひう
× Lunar
× MeU
○ linalool
× blythepeco
× りあり
× junko
× jwolf
○ 朗次
× きざくら
○ WHR
× 華汚
× ちぎ
× うさぎきょう
× as365n2
× 《伝書鳩》
○ すび
× なっ_ぱら
× ちー
× 珠鈴薬秘
× ゐけだ
× 鬱宮憂仁
× ユリイカ
× ルク
× そら
○ 16たると
× ★巡回時間風景
× hama-
× アニャコ
× 猫舌
× ひかりん
× cica
× タチバナ
× sigh
○ ぶなしめじ@チームにやにや *
犬の顔
あーそういうお茶漬けしばらく食べてないなぁ
浜羊
自分で漬けた糠漬けか沢庵を齧りながら。具の豪華なのも好きですが。
みさと
わかります
t..
ありかも
Lupin
それに漬物があれば
小豆。
麦茶をかけたご飯にザーサイを乗っけて食べると、とても美味いということに気付いた去年の夏。
咲良
ちっちゃい頃、よくごはんにお茶かけて食べて叱られた。
ひう
に、つくだにとかうめぼしで。
linalool
夏場、麦ご飯に冷えた麦茶をかけて食べるのが好き。
朗次
あああ凄くよく分かります
WHR
旨い茶が手に入った時はこっちのがいい。
すび
永谷園も好きだけど、食事の最後にお茶だけでさらっといただくのもよいです。
16たると
それはお茶漬けと呼ばないと言われるけど結局はプレーンがお好き
ぶなしめじ@チームにやにや *
だしみたいなのをかけるのはあんまり好きじゃないのです。