ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
貿易風
ラベンダーの香りに包まれて
ピカチュウ
おいおいwww
登校拒否したアホの知能やさかいwww
樹里
子供の頃の思い込みというのはすごいものだwww
w○w×w
そんなところは今でもありそう
Pacheco
思ったかも・・
無糖
うんこ踏んだ
うに
まぁ故郷はそうだな…
あかこんにゃく
牛用の信号機があると思った
ぬけがら
牛専用歩行者天国
jaja
玄関開けたら目の前にいた
24d
今でもそう信じて疑わない
ぷうニャン
私の故郷(某道東地域)では牛横断注意の看板があるくらい普通。野良鶏も居たし学校の中庭に北キツネも来てたし、エゾ鹿も別に珍しくない。どんだけ田舎w
mocco
はい、横断歩道もあります。足上げて渡ります
♪すいか泥棒
みんな普通に牛に乗って通勤してるよ
あしゅら
歩いてるよ。鮭の切り身も泳いでるし ヒグマもそこらじゅうにいるよ
游杏
思ってた。一面に牧場が広がってて、牛は放牧状態と思ってた。
まむ
そんなイメージ。
oku→
野良狐はいますけどね
犬子
うち(関東)にも居たし。
みゆりゅん
舗装路も少ない。
あんどー
今もそう思ってますが違うんですか?( ゚Д゚)
くるくる
違うの?ラベンダーもそこらじゅう咲いてるよね?
虎
違うの?
yumi
いや、結構歩いてるよ?(*´∀`*)
むゑ
え?違うの?
ジェーン
北海道って一言で言っても広いしね
MeU
え?
ユリイカ
割と歩いてる方だと思う。
ラビ
だってうちの実家でも歩いてるし
奏
結構歩いてませんか?
たか
降雪期以外は近所で牛も普通に歩いてますけど(北海道)。馬も大通り公園に観光客を乗せにいってる以外は歩いてます
まちょ
え、違うの?
タチバナ
は い。
よしい
今でも思っている
きみどり
道路を塞いでるかも!(山梨県民)
MAKIKYU
「道内の一部地域では」なら○ですが、さすがにサツエキやすすきのなどで牛が徘徊するのは…
Namaskaram2
それはインドのイメージ
温
インドのイメージはそうでしたが、北海道の牛は牧場にいると思ってました。
筬島
道民ですから。
ユキ10・26
車にひかれるぞ…。
都落雁
先日、北海道旅行中に車道でクマに遭遇はした。
○○
みんな試されてる
新月
牛か…携帯だとリンクを示す下線と一体化していて「生」に見えたw
tok
冬になると家の二階まで雪で埋まると思ってた
ステフ
クマなら走tt(ry
グレゴリー笠原
札幌に牛が歩いているとは思っていなかった
ミトリ
雪まつりのイメージ
霧島西口
札幌のような大都会でもでしょうか?(2009/1/13)
亜梨子(嫁)
盛大にねーよwと言いたい
そら
ないなぁ。危な過ぎて車使えないさー
わにまよ
遠い遠いところだとおもってた
PON
まぁ、当たらずとも遠からず。「札幌市中央区」だって、キツネが普通にゴミあさってたりするけど。
マイアン
それに近い地域はあるけれども
raurublock
住民の半分は熊
しろくま
子供の頃、東京では芸能人がその辺をふつうに歩いていると思っていた
りりこ
ハッハッハ…
oarou
うちの近所もいたよ!
みかん星人
それはないなぁ。。。
kynttilaat(偽名)
いつも雪が降ってるイメージ
なおすけ
キタキツネがいっぱいいると思っていた
こてつ
北海道の風景を思い浮かべるのは大人になってからだった
鳩山
牧場がたくさんあるとは思ってた
Lunar
函館市の出身なので……。しかし、上京後一家に一頭以上は牛飼っててさって冗談を言った時誰も疑わなかった。
ぷけ子
NZではたまに見かけるけど・・。交通ルールハンドブックにも、動物(牛や馬)が道路にいたらクラクションを鳴らさず、停止して動物が退くまで待つように記されています。先日の旅行中も二度ほど牛の散歩に遭遇。2~3分停車してました。
Stewie-Sanpei
札幌市西区山の手出身なので、そういう感覚は持ち合わせてねェな。でも隣の西野にはヒグマが出るけど。
いち。
そこまで・・・
ぶなしめじ@チームにやにや
住んでいたので思うわけない。
ちぎ
うんにゃ。
tek
思ってもいなかった。
けた
でも浜辺にはウニがゴロゴロしているんでしょ?
うさぎきょう
群馬県!住民の半分がウマ! 群れてまース!>(゚Д゚) /ラーメンズのネタです>ゆうかさん
つたや☆まさたか1號
牧場だらけですか。
ちー
ハワイではフラダンススタイルの人が…なら思ってたけど。
ソルト
うーんそこまでは
★巡回時間風景
そんな考えを持っていなかった
アニャコ
あれか。外国の人が日本人はいまだにチョンマゲしてると思っているのと同じ類か。
sigh
うんにゃ
× MAKIKYU
○ 貿易風
× Namaskaram2
○ ジョナサン
× no/285189
× 温
× 筬島
○ ピカチュウ
× 超天然
× ユキ10・26
× 都落雁
× ○○
○ 樹里
○ w○w×w
○ Pacheco
○ び~の
× 新月
× みーねこ
× すぷ姫
× tok
× ステフ
× グレゴリー笠原
× 相模
× ミトリ
○ 無糖
○ うに
× 霧島西口
× 亜梨子(嫁)
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ あかこんにゃく
○ 1.0
○ ぬけがら
× そら
○ jaja
× わにまよ
× SK猫
× PON
○ 24d
○ ぷうニャン
○ mocco
× マイアン
○ ♪すいか泥棒
× raurublock
○ あしゅら
× りあり
○ 游杏
× しろくま
○ まむ
× 鬱宮憂仁
× りりこ
○ oku→
○ ユネ
○ 本澤一穂
○ 犬子
× oarou
○ みゆりゅん
× ncnr
× みかん星人
× kynttilaat(偽名)
○ あんどー
× なおすけ
○ くるくる
× F-T
× こてつ
○ 虎
○ yumi
× 鳩山
× Lunar
○ junko
○ faru
× ぷけ子
× as365n2
× Stewie-Sanpei
○ むゑ
○ ジェーン
× いち。
× ぶなしめじ@チームにやにや
○ MeU
× ちぎ
○ ユリイカ
× tek
× けた
○ ラビ
× うさぎきょう
× つたや☆まさたか1號
× ちー
× ソルト
○ 奏
× ★巡回時間風景
× 神崎
○ たか
○ 毛布いいにおい
× アニャコ
○ まちょ
× sigh
○ タチバナ
○ よしい
○ きみどり
貿易風
ラベンダーの香りに包まれて
ピカチュウ
おいおいwww
ピカチュウ
登校拒否したアホの知能やさかいwww
樹里
子供の頃の思い込みというのはすごいものだwww
w○w×w
そんなところは今でもありそう
Pacheco
思ったかも・・
無糖
うんこ踏んだ
うに
まぁ故郷はそうだな…
あかこんにゃく
牛用の信号機があると思った
ぬけがら
牛専用歩行者天国
jaja
玄関開けたら目の前にいた
24d
今でもそう信じて疑わない
ぷうニャン
私の故郷(某道東地域)では牛横断注意の看板があるくらい普通。野良鶏も居たし学校の中庭に北キツネも来てたし、エゾ鹿も別に珍しくない。どんだけ田舎w
mocco
はい、横断歩道もあります。足上げて渡ります
♪すいか泥棒
みんな普通に牛に乗って通勤してるよ
あしゅら
歩いてるよ。鮭の切り身も泳いでるし ヒグマもそこらじゅうにいるよ
游杏
思ってた。一面に牧場が広がってて、牛は放牧状態と思ってた。
まむ
そんなイメージ。
oku→
野良狐はいますけどね
犬子
うち(関東)にも居たし。
みゆりゅん
舗装路も少ない。
あんどー
今もそう思ってますが違うんですか?( ゚Д゚)
くるくる
違うの?ラベンダーもそこらじゅう咲いてるよね?
虎
違うの?
yumi
いや、結構歩いてるよ?(*´∀`*)
むゑ
え?違うの?
ジェーン
北海道って一言で言っても広いしね
MeU
え?
ユリイカ
割と歩いてる方だと思う。
ラビ
だってうちの実家でも歩いてるし
奏
結構歩いてませんか?
たか
降雪期以外は近所で牛も普通に歩いてますけど(北海道)。馬も大通り公園に観光客を乗せにいってる以外は歩いてます
まちょ
え、違うの?
タチバナ
は い。
よしい
今でも思っている
きみどり
道路を塞いでるかも!(山梨県民)